- とらせん
248 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:25:04.89 ID:ZAjl9YuO0 - >>208
対今永 9打席 5打数 2安打 2本塁打 1三振 4四球 打率.400
|
- とらせん
257 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:26:14.30 ID:ZAjl9YuO0 - >>236
ファーム選手権と被る しゃーないからファームの試合生で見るわ
|
- とらせん
263 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:27:07.14 ID:ZAjl9YuO0 - 今永はちょっと悪いと被弾くらいまくるからな
メジャーはしんどいと思う
|
- とらせん
267 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:27:23.45 ID:ZAjl9YuO0 - >>259
正直、かなり贅沢ですw
|
- とらせん
272 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:28:07.68 ID:ZAjl9YuO0 - >>266
正解 12打数 1安打 打率.083
|
- とらせん
276 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:29:05.81 ID:ZAjl9YuO0 - 馬場この前見てたら腹出てたな
|
- とらせん
289 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:31:49.86 ID:ZAjl9YuO0 - 馬場のせいで東北のリーグに疑心暗鬼になり、今年だと杉澤が活躍してるけど懐疑的に見ちゃう
【大学野球】西武GMも驚いた「1歩目の速さ」 “仙台の3冠王”、スカウトの評価急上昇のワケ (フルカウント) 昨年12月に松山で行われた強化合宿以降、打力を強化。左手で押す力をつけるため、片手のティー打撃を多めに取り入れた。 長打力に磨きがかかり、春の仙台六大学リーグでは打率.550、4本塁打、14打点で3冠王とMVPにも輝いた。 この合宿中も、初日のフリー打撃では、トップタイとなる柵越え5本を記録した。打撃が魅力的だが、スカウトがより評価したのは守備。 この日、2回に中堅を守り、中前に落ちそうな球を1回転しながら捕球していた。注目すべきは、“1歩目の速さ”だった。 西武・渡辺久信GMは「打球に対する反応が良かった」と評価。「1歩目が出るか出ないかで、ヒットになるか大きく変わる。 ああいった守備をしてくれると投手もありがたい」と目を見張る。 以前から杉澤を見ていた阪神・畑山俊二統括スカウトも「守備でも1歩目のスタートとかのセンスがね。きょう、改めて感じました」と振り返った。
|
- とらせん
301 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:33:25.89 ID:ZAjl9YuO0 - >>277
どんでん…6球団競合も意中の阪神入り 原…4球団競合も意中の巨人入り ドラフトのくじ運、全部自分の時に使ってしまった模様
|
- とらせん
318 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:36:02.09 ID:ZAjl9YuO0 - 西村 瑠伊斗(京都外大西)
178cm75kg 右左 MAX147km 投手・外野手 遠投120m 50m6秒0 高校通算54発、強肩強打のプロ注目外野手。最速147㌔の本格派。2年時秋5試合で5発を放った。 178cm75kg、強肩強打のプロ注目外野手。 振り切るスイングから長打を飛ばす左の強打者。リストが強く高校通算54発の長打力を備える。 1年生の夏からレギュラー、2年生の秋から主戦を任された。主に2番でプレー。 2年時夏の予選準決・乙訓戦で2発、わかさ球場でバックスクリーン弾(外寄りスラ)を放っている。 最速147㌔を投げる強肩。一塁到達4.3秒台。 最速147㌔のストレートを武器とする本格派右腕。 セットポジションから重心を下げて早めに着地し、開き早めに右肘を使った腕の振りから投げ込む 最速147㌔(高3春時点)の直球と、スライダー、カーブ、フォークなどの変化球。 140㌔超の直球で打者を押す投球が持ち味。スライダーなどを交えてテンポ良く投げ込んでいく。 高2夏の被安打率7.88 、奪三振率6.75、四死球率2.25。
|
- とらせん
325 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:37:13.61 ID:ZAjl9YuO0 - >>317
札束の風呂に入ってる怪しい広告だなw
|
- とらせん
337 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:39:08.91 ID:ZAjl9YuO0 - 1001がリーマンやってる畑山を呼び戻したらしいな
畑山俊二 1989年のプロ野球ドラフト会議で近鉄バファローズから2位指名を受け入団。 プロ1年目の1990年から一軍出場、1994年には10試合に右翼手として先発出場を果たす。 しかしあまり活躍はできないまま1996年オフに自由契約になり、阪神タイガースにテスト入団した。 1997年はウエスタンリーグで68試合に出場したものの、一軍での出場は3試合にとどまり、同年オフに現役を引退した。 引退後は、会社員を経て、2002年より阪神の近畿・中国地区担当スカウトに就任した。 担当選手は藤川俊介、藤浪晋太郎など。2020年現在、阪神タイガース球団本部次長(統括スカウト)。
|
- とらせん
355 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:42:09.90 ID:ZAjl9YuO0 - 今度は出来れば西純の野手版が欲しい
今年は投手兼任でMAX140キロ以上出てる子結構おるな 西村、内田、古川…etc 中日岡林なんかMAX153キロも出てたのに、何故か中日5位まで余ってた どこも投手評価で、それが低かったのか…?
|
- とらせん
363 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:43:31.34 ID:ZAjl9YuO0 - 矢野の2期政権の時までに糸原坂本木浪は引退させとかんとアカンな
|
- とらせん
375 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:45:19.59 ID:ZAjl9YuO0 - 矢野の奥さんが今回の監督就任も猛反対してたらしいからな
今度引き受けるともうアレやろ?
|
- とらせん
388 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:47:46.15 ID:ZAjl9YuO0 - >>379
やっぱ普通そうなるよな…どんでんも干物になりそう 阪神の監督やってむしろ肥えた和田チュッ凄いw
|
- とらせん
397 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:49:16.34 ID:ZAjl9YuO0 - マルテ…超絶スペ
ガンケル…結構スペ、間違いなく規定投球回に行けるタイプではない
|
- とらせん
413 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:52:34.45 ID:ZAjl9YuO0 - 現東都二部
東洋大、専修大、拓殖大、立正大、東農大、国士舘大 あの東洋が二部落ちするリーグ 二部最下位、三部落ち危機の国士舘からも定期的にプロ出る
|
- とらせん
418 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:53:25.30 ID:ZAjl9YuO0 - >>411
そんなん谷本のせいやし
|
- とらせん
422 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:54:18.46 ID:ZAjl9YuO0 - ホークス
鷹の祭典(1勝8敗)
|
- とらせん
432 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:55:55.69 ID:ZAjl9YuO0 - 気が早いな
【大学野球】大商大の渡部聖弥がシーズン最多4本塁打の連盟タイ記録 2024年のドラフト1位候補 (スポーツ報知) 2024年ドラフト1位候補の大商大・渡部聖弥中堅手(2年=広陵)が7回1死で左越えに4試合ぶりのソロ本塁打を放ち、 1991年春の大商大・佐伯貴弘(元横浜)ら8人が持つ、シーズン最多4本塁打の連盟記録に並んだ。 「意識していた部分があって、本塁打が出ていなかった。昨日、負けていたので、絶対に勝とう、と。甘く入った球をうまく打てた」と声を弾ませた。 広陵高(広島)では、大学日本代表の明大・宗山と3、4番を組んだ。今春のリーグ戦から4番を務め、首位打者を獲得。ベストナインは2度選出された。 今秋は16安打、12打点、10得点も首位で現在4冠だ。残りは少なくとも3試合あり「自分一人の記録にしたい。 チャンスがあれば、チームの勝利につながる一打を打ちたい」と新記録達成に意欲を示した。 リーグ通算5号とし、佐伯が持つ通算最多12本塁打の更新にも期待が懸かる。
|
- とらせん
435 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-YfMT [14.10.70.0])[sage]:2022/10/01(土) 23:57:22.68 ID:ZAjl9YuO0 - >>428
いやチェンロハスアルカンタラに2年契約もした谷本が悪いやろって話 球団の予算枠なんて決まってるから新たな外国人獲る予算なかったんちゃうか ロドリゲス中途やけど安いしな
|