トップページ > 野球ch > 2021年04月20日 > u66dYEfi0

書き込み順位&時間帯一覧

157 位/8141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000100614182620200087



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])
ハム専
ハム専
ハム専2
ハム専

書き込みレス一覧

次へ>>
ハム専
771 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 12:19:47.01 ID:u66dYEfi0
有原も通用してるのかすげええ
山口は全く通用しなかったから厳しいと思ったんだがなあ
ハム専
812 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 15:18:22.03 ID:u66dYEfi0
清水はインコース要求しないって思ってる清水アンチずっといるよな
ハム専
816 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 15:30:59.15 ID:u66dYEfi0
>>813
インコースにシュート要求して思いっきり玉井がぶつけてただろ記憶飛んでるのか
ハム専
822 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 15:35:25.81 ID:u66dYEfi0
日ハムのピッチャーがインコース投げるコントロールがないからアウトコース中心になる
調子の良い玉井はどんどんインコース要求するし
もう少し捕手のリードしか見るんじゃなくて投手が要求通りのボールを投げられるかどうか見た方がいいよ
コントロールがいい選手はインコースとかアウトコースを投げ分けられるけどそれ以外の選手は投げ分けられないと思った方がいい
ハム専
829 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 15:40:37.09 ID:u66dYEfi0
>>823
あかんよじゃなくて
もう一回インコース要求したらど真ん中投げて同点にされたんだよ
だからインコース投げるやつはコントロール良くなくちゃ逆効果になる
ハム専
833 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 15:45:05.46 ID:u66dYEfi0
インコースもアウトコースもどっちもでもいいけどちゃんとコースを投げ切らないと無理だし
それができないから変化球のキレでボールに触れさせないとか
緩急でタイミング崩すとか
ストレートで押し込むとか
そういうのをしないといけない
ピッチャーの力量が95%だよ
ハム専
837 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 15:56:06.52 ID:u66dYEfi0
ストライクからボールになる変化を投げるとかそういうのができるかも三振取れる引き出しだし
リードのせいにしないでピッチャーそれぞれの能力見た方がいいよ
どう考えてもリードの問題よりピッチャーに問題がある
西武見てればわかるだろ
いいピッチャーは抑えるし悪いピッチャーが打たれる
ハム専
840 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 16:02:03.48 ID:u66dYEfi0
野村と古田はリードがすごいんじゃなくて打撃だからな
野村なんか翔さんなんか眼中にないほど打つし3、40本塁打打てる4番打者
古田は首位打者になるくらいコンスタントに3割近く打つからな
こいつらはリード批判されないほど打ってるからリードがうまいと言われてるだけ
ハム専
843 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 16:13:34.76 ID:u66dYEfi0
>>838
要求通り投げて打たれたら捕手の責任もおかしいから
どんなコースに投げても野手バット捌きで全部打てるからな
それがたまたまタイミングがあったり運の時もあるし状態いいとかもあるし
だから打たれるのは完全にピッチャーの球威だったり変化球のキレだったりフォームの問題だったり
捕手の配球が問題になるケースなんてものすごく少ない
メジャー見てればわかるし日本もリード関係ない例がパリーグ全投手見てもわかる
全投手捕手の違いわなく実力通りの成績にしかなってない
ハム専
848 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 16:23:18.09 ID:u66dYEfi0
>>845
そんなのは身内のいい打者ですごい捕手なんだからなんでも褒めるんだよ
日ハムのピッチャーだってリードに助けてもらいましたとか言うからな
じゃあ打撃打てず送球も清水レベルでリード能力だけ古田レベルが日ハムの捕手をやっても
防御率が全く変わらない
言い切れるレベル
ハム専
852 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 16:28:09.01 ID:u66dYEfi0
2016年と2021年
ピッチャーのレベルが違いすぎる
先発も中継ぎもとんでもなくレベルが落ちてるのにそれを捕手のリードのせいにするとかアホすぎる
今の清水や宇佐見、石川亮でも2016年のピッチャー王国なら抑えるから
ハム専
854 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 16:30:11.11 ID:u66dYEfi0
>>853
古田のリードが普通って言ってるの
古田がすごいのはリードじゃなくて盗塁阻止率とキャッチング、打撃能力だから
じゃあ今の年齢でセカンド投げられなくても日ハムのリードをやってくれよww
リードだけでやっていけるだろ
ハム専
856 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 16:30:39.97 ID:u66dYEfi0
>>855
お前が頭悪いよ
リードなんか幻想だしじゃあ今現役続けてやれよ
ハム専
858 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 16:35:40.52 ID:u66dYEfi0
本当にリード能力で投手の成績が上がるなら50歳以上でもリード能力だけで捕手やればいい
結局は肩とキャッチングと打撃能力の優劣でスタメン決まるわけだからリードなんて10のうちの1以下
ハム専
860 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 16:37:21.68 ID:u66dYEfi0
>>857
ピッチャーの意見なんてどうでもいいからな
人間社会ヨイショしまくりだし
結局は投手が球種やコースを首振って決めるしミーティングでもピッチャーと話し合って攻め方を考える
本当に古田が優秀なら監督やってずっとベンチから配球出せばいいよ
ちなみにラミレスはやってるからな
無知が
ハム専
864 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 16:41:11.75 ID:u66dYEfi0
>>862
配球が重要ならそういうこともやればいい
メジャーでもやってるしな
つまりそういうのが必要ないからリード、配球が重要じゃないってこと
古田が監督やってた時期もご自慢のリード笑で完封すればずっと優勝だね
馬鹿が
ハム専
866 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 16:42:25.51 ID:u66dYEfi0
>>865
結局はキャッチングの方が重要ってお前もわかってるじゃん
馬鹿すぎる
話にならんわ
ハム専
870 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 16:44:46.53 ID:u66dYEfi0
>>867
やめた理由はいくらベンチで指示しても無意味だってことが分かったからだろww
メジャーでも全くリードは評価されなくて打撃能力がかなり優先されてフレーミング技術とかブロックの能力肩の強さとか守備のうまさが評価される
リードなんか1ミリも評価されてない
当たり前だよな意味ないから
ハム専
871 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 16:45:07.08 ID:u66dYEfi0
>>869
お前がわかってねえんだよw
ハム専
875 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 16:51:17.57 ID:u66dYEfi0
>>873
だからな
ピッチャーがリードをするのは結局のところ捕手が考える必要ないくらいの要素しかないんだよ
お前は知識あるのは結構だけど頭が悪いな
リードに関して野球が何年もやってきてリードのうまさの指標が出てこない
古田がどれくらいリードで重要な役割を担っていたか数字に残ってこない
現代社会においてまだそのレベルだからリードの重要性を解くにはあまりにもオカルトな部分が多すぎる
ハム専
877 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 16:55:18.87 ID:u66dYEfi0
また逃げた
今の時代になってもリードのうまさの指標を導き出して出してこないと納得してこないよ
今の時代コースやボールの軌道、ボールの回転速度とか全てデータ化されてるわけだからな
全て数値化される時代で未だにリードの指標が出ないからオカルトと思われる理由
ハム専
879 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:00:00.04 ID:u66dYEfi0
>>878
別にそんな細かいことどうでもいいけどさ
論点はリードは重要じゃない
古田がリードがうまいって理由も数値化されてないから評価できない
人の評価だったら柳田は堀のストレートを絶賛してるからな
印象の話なんかそんなのどうでもいいよって話よ
ハム専
883 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:08:53.51 ID:u66dYEfi0
リード廚っていつも同じだよな
有名な選手がこう言ってたからこうだとか
人の話でしか考えてないし
少しは現代社会のレベルになって話そうよ
いつまで昭和レベルの話してるんだ
もう令和だぞ
ハム専
888 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:11:04.60 ID:u66dYEfi0
>>880
リードが重要じゃないから数値化できないって意味だよ
結局抑えるかは投手の能力依存だから
ほとんど点数に影響ないってこと
そこまでリードリードというならリードを数値化して差別化して選手の差を生み出せばいい
でもできるとは思えないけどそんなにリードが重要だと考えてるならお前やってみろよ
野球の歴史が変わるかもしれないぞ
ハム専
889 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:12:16.24 ID:u66dYEfi0
>>887
そういう選択肢があるのはいいよな
現状野村しかいないけどあいつすぐ離脱するし郡がサードやってくれた方がかなり助かる
ハム専
894 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:14:26.71 ID:u66dYEfi0
>>891
内野を守れて打撃能力や肩の強さ足の速さを買われてる
ハム専
899 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:17:23.50 ID:u66dYEfi0
>>897
肘を怪我したから伸び悩んでる
ハム専
909 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:21:59.67 ID:u66dYEfi0
栗山はレギュラーはなべりょって決めつけてるから
右左病だし状態の良さとか考えてないよ
ハム専
915 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:25:13.38 ID:u66dYEfi0
>>908
だから何度も言うけど選手の調子とか色々依存されるところのリードで誰のルードが上手いとかそういうのは決めつける根拠やデータがないから評価はできない
有原がメジャーなら通用するデータがあるのは知らなかったし
有原は日本でもいい時と悪い時が毎年違うし時期によっても大きく変わるからまだ成功というのは早い
ハム専
920 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:30:56.25 ID:u66dYEfi0
>>918
予想やじゃないからね
そもそも論点を変えてるのお前じゃんw
さっきの発言は自己紹介だったな
ハム専
926 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:36:01.26 ID:u66dYEfi0
樋口は打撃を評価されて上がってきたのに全く通じてないから
チビで身体能力も恵まれてるわけじゃないし26歳で伸び代もそこまである選手じゃないし
今後は厳しい状況だね
ハム専
930 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:40:11.39 ID:u66dYEfi0
>>928
ロッテファンとかパリーグでトップクラスにガラ悪い
次に西武か?
オリックスはヤジ飛ばして遊んでるだけだし
ハム専
933 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:42:38.63 ID:u66dYEfi0
個人的にはロッテが1番やばい
ハム専
944 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:47:38.69 ID:u66dYEfi0
郡元気がいいね
ハム専
955 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:51:03.43 ID:u66dYEfi0
あんなスイングしたら真上に上がるのわかりきってるはずなのに
ハム専
957 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:51:11.49 ID:u66dYEfi0
きたあああああ
ハム専
961 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:51:26.21 ID:u66dYEfi0
近藤すげええええ
ハム専
976 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 17:53:32.55 ID:u66dYEfi0
中田に普通レベルを求めてるけど普通レベルが精一杯
ハム専
2 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[sage]:2021/04/20(火) 17:59:10.47 ID:u66dYEfi0
1乙
なべりょが全然だめだから高濱使えよ
ハム専
34 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[sage]:2021/04/20(火) 18:05:30.13 ID:u66dYEfi0
>>31
清宮は2軍でそんなにエラー連発はしてないよ
ハム専
40 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[sage]:2021/04/20(火) 18:06:47.25 ID:u66dYEfi0
>>37
まあそうだけど20試合で3だから
ハム専
47 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[sage]:2021/04/20(火) 18:07:59.05 ID:u66dYEfi0
>>43
野村は11試合で3失策だから
野村よりはまし
ハム専
58 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[sage]:2021/04/20(火) 18:10:26.82 ID:u66dYEfi0
>>51
ふーんサードは11試合3失策でいいんだ
なるほどな
ハム専
64 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 18:11:45.92 ID:u66dYEfi0
>>62
サードの方が守備重要じゃね
ハム専
70 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 18:13:18.93 ID:u66dYEfi0
下位打線で点取れ
ハム専
74 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 18:14:27.16 ID:u66dYEfi0
>>71
サードの方が守備重要だし清宮の2倍のペースでエラーする方がやばい
ハム専
81 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 18:15:41.36 ID:u66dYEfi0
>>78
3失策しかしてないからよくね
清宮はエラー元々多いしそれでも前よりマシになってる
だんだん減っている
ハム専
88 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 18:17:15.33 ID:u66dYEfi0
>>82
鎌ヶ谷や野村とか元々エラー多いからな
普通だろ
清宮はだんだん守備うまくなってるよ
ハム専
93 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 18:17:44.88 ID:u66dYEfi0
>>85
データ見てるよ
清宮はエラーもっと多かったからな
ハム専
103 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ff-dIdK [125.198.215.33])[]:2021/04/20(火) 18:19:31.55 ID:u66dYEfi0
伸びすぎたな
悪くない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。