トップページ > 野球ch > 2020年10月18日 > 8lwYh21p0

書き込み順位&時間帯一覧

649 位/6029 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000542220000331020024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])
こいせん 全レス転載禁止
こいせん4 全レス転載禁止
こいせん祝勝会 全レス転載禁止

書き込みレス一覧

こいせん 全レス転載禁止
389 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 08:32:06.07 ID:8lwYh21p0
>>335
メヒアも練習試合じゃ引っ張りのホームラン打ってたけどな
打とうと思っても打てないのが一軍公式戦だ
こいせん 全レス転載禁止
398 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 08:37:04.23 ID:8lwYh21p0
>>395
二軍でイップス治すべき、が結論じゃねえの
すぐ上で言ってんじゃんw
こいせん 全レス転載禁止
407 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 08:40:16.66 ID:8lwYh21p0
>>401
荒らしはお断りだよ
こいせん 全レス転載禁止
414 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 08:44:52.45 ID:8lwYh21p0
宇草は送球が改善されんと一軍戦力にはなれないだろう
今はそれを承知で一軍を経験させてるんだとは思うが
こいせん 全レス転載禁止
429 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 08:56:16.60 ID:8lwYh21p0
>>425
森下を8回も続投させるべきだったとか言ってたら真逆だけど、どんな感じなん?
こいせん 全レス転載禁止
443 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 09:05:30.24 ID:8lwYh21p0
>>439
そりゃダメだろー・・・
塹江とフランスアが打たれたのは結果でしかない
結果に対する責任は監督が取れば良いし、
勝ち継投が弱いという編成の失敗はフロントの責任でもある
森下にカバーさせるのはちょっとな
こいせん 全レス転載禁止
477 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 09:30:13.85 ID:8lwYh21p0
>>464
これは継投とか采配の失敗で責めてるんじゃないように読めるな
「選手の失敗の責任は監督がとるしかない」ってことだろう

先発投手に対する考え方が変わってきたというなら喜ばしいが
あと4回先発させる必要なんてないよな・・・
中5日は回避して欲しい
こいせん 全レス転載禁止
501 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 09:39:48.44 ID:8lwYh21p0
>>491
新人王を取らせる!ってスタンス自体に反対だからなあ
中5日とか120球とかやってまで取りに行くものでもないと思うし
森下本人の気持ちも大事だろうけど
こいせん 全レス転載禁止
520 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 09:57:38.63 ID:8lwYh21p0
>>517
そりゃあそんなのがいれば指名するかも知れないが、
例えば去年一昨年で言えば誰だろうか?って考えると
結構高い要求に思えるなあ
こいせん 全レス転載禁止
602 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 10:40:01.38 ID:8lwYh21p0
森下降板以外の選択肢は、これまでのこいせんを見てたらあり得ないレベルだと思うんだが、
>>585みたいな人も相当数いるのかね?
こいせん 全レス転載禁止
603 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 10:40:36.36 ID:8lwYh21p0
>>594
10回打ちきりじゃなかったらと思うとゾッとするなあ
こいせん 全レス転載禁止
639 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 11:01:51.61 ID:8lwYh21p0
>>629
昨日のスレ見てないが、これまでの論調なら続投は「あり得ない」って
言われてるはずだと思ってね
勝ちたいとか衰えは見えてなかったないとか、そんな程度で采配への批判がブレるなら
これまでの続投批判て何だったんだろうって思っちゃうなあ
シーズン序盤に批判されてた続投が、より疲労の溜まってる今の時期に支持される理由って
目先の1勝?新人王?
その人達に佐々岡を批判する資格ってあったのかね
こいせん 全レス転載禁止
692 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 11:34:11.56 ID:8lwYh21p0
>>666
>森下にとってはまだ全然余裕の球数だったし、
シーズントータルではかなり投げてるからなあ

>ファンが続投希望するのは自然なんじゃね?
そりゃ色んなファンがいるけど、ここの大多数はそういうスタンスじゃなかったよね
初完封の時だって批判してたし、遠藤の完投の時だって「意味ねえよ」って言ってた
その時に本人の希望を考慮してたかな?というとしてなかったよね

まあ、君自身が何と言ってたかまでは知らないけどね
こいせん 全レス転載禁止
780 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 12:12:28.67 ID:8lwYh21p0
>>730
>相手はそれをさせない配球してるわけだし、そもそも投球に対してベストな打撃をすることが最優先だろうに。

これ面白いなあ
相手はベストな打撃をこそさせないためにあれこれやってくるのに
それに対してベストな打撃をしたって結果が出るとは限らないから
凡打で1点取りに行こうって発想なのにな

ベストな打撃はやろうと思えばさせてくれるの?
そんな甘くないっしょ
こいせん 全レス転載禁止
789 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 12:15:41.83 ID:8lwYh21p0
>>778
セカンドゴロを打つために長打を打つ確率とかを下げるすることが
本当に良いことなのかどうかってことよね
進塁打を突き詰めるとバントになるわけで・・・

バント違って「進塁打を打とうと思ってポップフライになっちゃった」ってのは
現状何の評価もされてないしね
こいせん4 全レス転載禁止
963 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 17:26:09.03 ID:8lwYh21p0
>>935
180cm70kgは細すぎるね
菊池でも70kgはあるし
こいせん4 全レス転載禁止
990 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 17:32:22.78 ID:8lwYh21p0
野間も90kg近くまでなってるからな
30歳まではデカくしていって良いんじゃないか
こいせん4 全レス転載禁止
999 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 17:34:49.44 ID:8lwYh21p0
とはいえ筋肉付けるのも才能だからな
ベイの梶谷は筋肉付くけど維持できないタイプで、
開幕すると体重減ってヘロヘロになるのが恒例だったな
今年はそうならないが、年取って代謝が落ちたのかもね
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
160 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 18:20:18.79 ID:8lwYh21p0
宇草の守備は擁護する必要ないと思うんだが
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
165 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 18:25:17.65 ID:8lwYh21p0
>>164
野間みたいに何やってもダメって状況じゃないじゃん
宇草の犯したミスを野間がやってたら、そのネタで1000まで埋まると思うよ
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
173 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 18:28:17.87 ID:8lwYh21p0
でも落とした後のカットへの返球は普通だったなあ
やっぱ咄嗟の動きならできるんだな
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
348 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 19:55:06.06 ID:8lwYh21p0
まだ宇草は40打席程度だろ?いつになく見切りが早いな
守備はどうもならんが、打つ方はまだ結論出すタイミングじゃないと思うがな
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
456 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 21:21:34.37 ID:8lwYh21p0
中村祐太はまだ何とも言えんな
セイバー的には運が良いだけって結果になってる
まだイニングが少なくて極端な数字になってるとは思うが、決して良くはない

さっき宇草の打撃を評価するのはまだ早いと書いたが、
中村のピッチングを評価するのもまだ早いと思うよ
DJも結局セイバーの通りに点を取られてしまったしな
でも、彼はあれでもまだ運が良い状態だけどね
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
555 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-fMdf [126.177.146.148])[sage]:2020/10/18(日) 21:56:57.37 ID:8lwYh21p0
>>532
持ち上げる時に他の選手を貶す人がいるから
貶された選手を応援してる人は気を悪くしちゃう
そうすると、持ち上げられてた選手がミスをしたり結果を残せなかった時に
その鬱憤が表に出てくる
このパターンが全てとは言わないけど

さっきも中村褒めながら遠藤要らねえって言ってた人がいるけど、
中村が打たれた時にはその反動が来るんだと思うよ
不毛な話だけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。