トップページ > 野球ch > 2020年04月02日 > VCibtc3Q0

書き込み順位&時間帯一覧

247 位/1972 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d67-qYYC [14.8.65.97])
巨専】

書き込みレス一覧

巨専】
285 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d67-qYYC [14.8.65.97])[sage]:2020/04/02(木) 23:22:59.75 ID:VCibtc3Q0
>>264
むしろ膝の怪我こそいかんでしょ……
巨専】
301 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d67-qYYC [14.8.65.97])[sage]:2020/04/02(木) 23:34:06.01 ID:VCibtc3Q0
>>289
割りと異例だけど、むしろ今まで出てなかったのか?ってレベルだろ実際には
巨専】
320 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d67-qYYC [14.8.65.97])[sage]:2020/04/02(木) 23:42:37.80 ID:VCibtc3Q0
最近の高卒投手の球速と、そもそも靭帯は強化できないという一般論を鑑みれば
堀田のトミージョンは今でこそ異例だが、今後の中ではポツポツ出てくる内の第一例に過ぎないと思う

PRP手術でいいだろってのもどうなんだろうな……
正直、大体の選手の予後があんまよろしくないように見えるけども
(防御率が二点落ちても投げられるなら良いだろってんなら別だが)
巨専】
323 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d67-qYYC [14.8.65.97])[sage]:2020/04/02(木) 23:49:31.46 ID:VCibtc3Q0
コントロールはある程度可能だし人によってベースの違いはあるが
靭帯の断裂含めて、怪我は結局確率論と捉えた方がいいと思うよ
巨専】
337 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d67-qYYC [14.8.65.97])[sage]:2020/04/02(木) 23:55:56.48 ID:VCibtc3Q0
>>326
あ、マシソンって2012にPRPやったのかな?肘の治療ってなにやったんだろうって疑問だったんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。