- やくせん
757 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-2pFN [222.145.247.126])[]:2020/03/27(金) 00:14:16.11 ID:rIn6CKn00 - >>744
親会社の経営で考えるとヤクルトが独り勝ち出来るチャンスだからな 山田のFAも消えるし
|
- やくせん
876 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-2pFN [222.145.247.126])[]:2020/03/27(金) 08:42:47.10 ID:rIn6CKn00 - >>874
ヤクルトは無風どころか追い風だよな
|
- やくせん
896 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-2pFN [222.145.247.126])[]:2020/03/27(金) 10:00:09.30 ID:rIn6CKn00 - 本社だって山田が抜ける事での企業のイメージや、チームの根幹が揺らぐ事ぐらい理解してるだろうよ
|
- やくせん
915 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-2pFN [222.145.247.126])[]:2020/03/27(金) 11:10:00.93 ID:rIn6CKn00 - >>914
美馬と5回も交渉して逃げられ、鈴木とも3回交渉して逃げられてるからな 巨人のブランドや権威が地に落ちた事の照明だよ
|
- やくせん2
103 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-2pFN [222.145.247.126])[]:2020/03/27(金) 22:06:41.70 ID:rIn6CKn00 - 橿渕の奥川に対する熱意は高津と衣笠にも伝わったからな
一方八重樫は当時の秋山に対する熱意があったとは思えないんだが そのくせ川上、比屋根、太田みたいなのをゴリ推ししたから質が悪い
|