トップページ > 野球ch > 2020年03月27日 > Y6hLkZUup

書き込み順位&時間帯一覧

542 位/3152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000040000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-7r4o [126.182.138.21])
かもめせん

書き込みレス一覧

かもめせん
196 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-7r4o [126.182.138.21])[]:2020/03/27(金) 11:18:01.87 ID:Y6hLkZUup
今年は9月から開幕で秋春制にしよう
そこで思い着いたのが前期後期制

まず9月から12月中旬あたりまで前期でそこからオフで3月から5月までを後期で6月に前期優勝チームと後期優勝チームが日シリを掛けてホームとアウェイで1試合ずつ対戦して勝ち上がった方が日シリ進出

交流戦も前期と後期で分ける
かもめせん
198 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-7r4o [126.182.138.21])[]:2020/03/27(金) 11:20:14.58 ID:Y6hLkZUup
Jリーグ観戦して思ったけど体力的に夏より冬の方がまだマシだと思うので
かもめせん
200 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-7r4o [126.182.138.21])[]:2020/03/27(金) 11:21:54.85 ID:Y6hLkZUup
>>197
その為に真冬の時期はオフ
かもめせん
203 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-7r4o [126.182.138.21])[]:2020/03/27(金) 11:34:50.64 ID:Y6hLkZUup
>>201
その為の秋春制

野球もぶっちゃけ夏場の観戦しんどい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。