- こいせん 全レス転載禁止
698 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df3e-smRD [202.95.170.59])[sage]:2020/03/27(金) 23:24:28.43 ID:0EmdRiv90 - >>679
内科医は血液内科、膠原病内科とか特殊な科はちょっと厳しいけど、内科系の科ならある程度は見れる。 外科は人にもよるけど専門しか見れない人が多い。
| - こいせん 全レス転載禁止
704 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df3e-smRD [202.95.170.59])[sage]:2020/03/27(金) 23:29:02.88 ID:0EmdRiv90 - >>701
そうそう、自己免疫性を専門とする科なんだけど代表的なのがリウマチなのでリウマチ科と言ってるところも多いです。扱う薬が特殊なものが多いので専門外の先生は手が出しにくいし診断がつけられないことが多い。
|
|