- やくせん
334 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f64-Yjee [27.141.218.179])[sage]:2020/03/25(水) 19:51:19.16 ID:V+CEJiQN0 - オーバーシュートの警戒出したと思ったら一斉休校解除で
これまで0にしようとしてた物を100を超えて 一気に120に逆ブレにさせたとも言われてるしな
|
- やくせん
339 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f64-Yjee [27.141.218.179])[sage]:2020/03/25(水) 19:55:18.37 ID:V+CEJiQN0 - 2週間の自粛要請等のの効果が見て来るのに更に1〜2週間居るし
ウイルス保持者の症状が出る前に感染広めてる可能性も有るから タイムラグを見誤ると真逆の判断しちゃう危険もあるんだよな 上手く切り抜けたと思ったらそっちは崖っぷちだった
|
- やくせん
341 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f64-Yjee [27.141.218.179])[sage]:2020/03/25(水) 19:56:49.87 ID:V+CEJiQN0 - 志村もチャールズも陽性か
|
- やくせん
387 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f64-Yjee [27.141.218.179])[sage]:2020/03/25(水) 22:54:41.23 ID:V+CEJiQN0 - バランスの問題だからな〜
戦闘力(競争力)を維持するには補給や兵站が居る訳で それを支える生産や経済活動において 競争とパイの奪いだけになったら消耗する一方で持つわけがない 食物連鎖の頂点に立ってる生物は直接生産力は持たないけど 全てを収奪してる訳じゃなくて制御者としての側面があるんだよな 人間社会はウィナーテイクオールみたいに誤解してるけど
|