トップページ > 野球ch > 2020年03月07日 > w6sUwJc0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/4687 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000110213203512200022090



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん
はません
はまへん
はません

書き込みレス一覧

<<前へ
はまへん
299 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:30:23.64 ID:w6sUwJc0
>>288
これでダメならいよいよって感じかなロペスは
はまへん
314 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:31:04.11 ID:w6sUwJc0
>>301
頑張ったぞ
はまへん
331 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:31:58.68 ID:w6sUwJc0
さて問題の人 この人の出来はマジで死活問題
はまへん
361 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:34:04.98 ID:w6sUwJc0
一応真っすぐの球速は水準にはある
はまへん
372 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:34:44.71 ID:w6sUwJc0
お、いいんじゃないかこれは
はまへん
388 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:35:53.78 ID:w6sUwJc0
しかしいつ見ても角度に乏しい投手だ
これでよくここまでやれてる
はまへん
408 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:37:32.86 ID:w6sUwJc0
九鬼の打席だ
はまへん
417 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:38:35.77 ID:w6sUwJc0
パットンて帽子脱いだら音楽室に飾ってある肖像画みたいな風貌だな
はまへん
423 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:39:18.33 ID:w6sUwJc0
2ボールから何であんなとこに構えるんだ戸柱は
はまへん
442 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:41:12.89 ID:w6sUwJc0
オースティンちょっと怪しいw
はまへん
457 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:42:07.11 ID:w6sUwJc0
>>429
あの時の秀岳館はいいチームだったなぁ
もう鍛治舎さんいないし、復活しなさそうだが
はまへん
464 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:43:20.02 ID:w6sUwJc0
カヤマみたいな投手を継続的に作りたいところなんだがな
はまへん
471 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:45:19.18 ID:w6sUwJc0
砂田は基本こういうスライダーの使い方をしていけるといいんだろうな
はまへん
482 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:46:52.81 ID:w6sUwJc0
さすがにカヤマ相手に即結果を求めるのは難しい

お、津森だ
はまへん
501 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:48:52.96 ID:w6sUwJc0
津森みたいな投手がうまく使い物になると大きい
はまへん
514 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:49:55.89 ID:w6sUwJc0
これは面白い対決 オースティンvs津森
はまへん
518 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:50:51.58 ID:w6sUwJc0
うーんタイミング合わなかった
津森は2位で行くかもとは思ったかな
はまへん
546 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:54:05.24 ID:w6sUwJc0
今年、今のところ若手で唯一おおっと思ったのが齋藤だな
なんとか勝ちパの一角に入ってほしい
はまへん
564 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:56:37.22 ID:w6sUwJc0
ピーンチ
はまへん
580 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:58:10.13 ID:w6sUwJc0
何というラッキーw
はまへん
593 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:58:42.39 ID:w6sUwJc0
トバクラによるゲッツーというミラクル
はまへん
604 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 15:59:45.43 ID:w6sUwJc0
今年の齋藤は、今のアウトロー真っすぐが明らかに昨年より良くなってる
はまへん
612 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 16:00:49.85 ID:w6sUwJc0
横浜優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
はまへん
625 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 16:02:01.07 ID:w6sUwJc0
よく見るタイプのスコアだなw
もう少しコンスタントに1,2点を積み重ねられる打線を目指したいところ
はまへん
641 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 16:03:58.66 ID:w6sUwJc0
>>630
昨年までと少しフォームの違いはある気がする
はまへん
653 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 16:04:45.83 ID:w6sUwJc0
>>629
変な組み立てせずシンプルに真っすぐ軸のスライダー要所でってやれば
かなり行ける気がする 真っすぐの威力がかなり上がってる
はまへん
671 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 16:07:35.45 ID:w6sUwJc0
>>661
ぶっちゃけ今日の平田に関しては過度に叩かれるようなものではない
自信持って投げてほしいんだがな
はまへん
694 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 16:11:50.68 ID:w6sUwJc0
オースティンに関して不安があるのはわかるが、
今日の打撃を見る限り不安よりも期待の方が大きいんだが
能天気すぎるのかな
はまへん
722 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 16:15:41.99 ID:w6sUwJc0
>>707
いや、見てたよ
素晴らしい投手に対してはまだ厳しいって印象
そしてそれ以外には優位に立てる可能性が高いとも思ったかな
はまへん
732 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 16:17:57.44 ID:w6sUwJc0
つかさ、投手ってたいていはアウトロー中心に組み立てるわけでしょ
そこがツボってのは大きいと思うのだがどうだろう
インコース真っすぐなんてぶつける可能性はあるしそこまでビタビタ決まるもんでもない
決めてくる投手に対しては誰だってきついわけだしね
はまへん
751 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 16:20:52.34 ID:w6sUwJc0
相手が四球覚悟での組み立てをした場合の対応に関しては、
もう少し見てみないとなんとも言えないところ
はまへん
760 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 16:24:24.53 ID:w6sUwJc0
>>756
これ
逆に言えば、東浜にあれだけやられながらも
松田の最後の球を振りぬけたのは素晴らしかった
とにかく、不安もあるが現状では楽しみの方が大きい
というかこれを楽しまないで何を楽しめというのかという選手に見える
はまへん
779 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 16:29:32.55 ID:w6sUwJc0
むしろ、オースティンとソト以外は不安の方がはるかに大きいかな
はまへん
784 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 16:30:50.13 ID:w6sUwJc0
平良はもう少し投げてどうなるかを見たいところだった
登板中の球は良かったと思う
はまへん
918 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 17:22:08.06 ID:w6sUwJc0
守備戦は、「結果的に」そういう生き方を選択せざるを得なくなった選手が、
そういう選手を的確に使いこなせる指揮官に出会えて初めて生きるイメージ
はまへん
919 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 17:22:46.95 ID:w6sUwJc0
守備専のまちがい 初めから守備専の選手を指名するのはあまり印象良くない
はません
256 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 21:51:27.26 ID:w6sUwJc0
ここ2〜3年のドラフトを見ても、どの球団も分かってきていて
高卒の有望内野手はかなり人気だね
はません
269 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 21:58:17.32 ID:w6sUwJc0
>>261
昔は高校までの育成をちゃんとできるところがわりと限られてて、
逸材が目立たないままひっそりプロ入りできたってことなのかね
今は有能な人材は少年野球から取り合いで、
素質が隠れることが少ないってことなんだろうか
はません
274 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 22:06:16.67 ID:w6sUwJc0
>>272
森の話は、ファンによって賛否分かれるだろうね
個人的には勝利こそ最高のファンサは全くもって同意なんだが、
森の話に賛同するファンだけを相手にしていては
球団経営が難しいのが現実なんだろうと思う
はません
302 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2020/03/07(土) 22:47:49.61 ID:w6sUwJc0
長身の白人投手ってターマンみたいなのばかりなイメージ
なかなか良い投手を引けない
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。