トップページ > 野球ch > 2019年05月18日 > uI5kwKsy0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/7062 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1411500000000000142921231510000133



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])
わしせん4
わしせん
わしせん2
わしせん3
わしせん4
わしせん5
わしせん 祝勝会

書き込みレス一覧

次へ>>
わしせん4
909 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 00:01:15.87 ID:uI5kwKsy0
>>858
打者のWARが良いから投手ボロボロでOK
なんてあるわけない
打者のWARのお陰で中継ぎ運用が楽になるわけない
イニング食える先発が戻る方が運用楽になるに決まってる
わしせん4
927 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 00:09:10.55 ID:uI5kwKsy0
>>882
一軍昇格はともかく一軍実績ゼロの時点で
他の実績あり捕手に即刻現役引退強制できる
ような捕手はいないのでは

>>885
配球云々の問題ならなんで限界越えの後だけ
打たれるんだよ
他球団投手も限界越え引っ張ったら打たれてるじゃん
わしせん4
934 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 00:12:39.93 ID:uI5kwKsy0
>>885
なんで限界越えた後だけ限定で
急に配球のせいになるんだよ
他球団の投手も限界越え引っ張ったら打たれてるし
あれも配球のせいになるじゃないか
わしせん4
949 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 00:16:08.32 ID:uI5kwKsy0
>>890
一軍実績ゼロでなぜ来年開幕から正捕手なんだ
嶋は4年連続一軍試合に出続けてB9とGG受賞で
やっと正捕手扱いだったのに

実戦量ろくにないうちからいきなり正捕手ごっこやるから
他捕手は全滅したんだよ
わしせん4
959 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 00:19:41.49 ID:uI5kwKsy0
>>905
後ろの選手のせいで四球はまだわかるが
死球はさすがに後ろの選手のせいではないだろ
わざと当ててるならブラッシュ自身を破壊する目的
わしせん4
963 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 00:20:32.88 ID:uI5kwKsy0
>>914
四球はともかく死球が後ろの選手のせいは
おかしいって
わしせん4
975 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 00:24:54.80 ID:uI5kwKsy0
>>919
闇雲バントかバント全禁止の二択
暴走死しまくりかその逆の二択
早い回からマシンガン継投しまくりか
必要な終盤ですら完全放置の二択

何でも極端に走りすぎなんだよ
わしせん4
980 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 00:27:00.63 ID:uI5kwKsy0
>>924
死球出しまくったら走者たまりまくるだろが
ノーコンが四球で塁上賑わす上に死球まで
加わったら抑えようなくなるわ
わしせん4
985 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 00:29:06.40 ID:uI5kwKsy0
>>938
ノーコンだらけなのに四球の上に
死球まで連発させたら抑えようがなくなるだろ
内角攻めは楽天が他チームより多いのは去年証明済
わしせん4
987 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 00:31:10.70 ID:uI5kwKsy0
>>941
楽天は強気一辺倒アピールで
過去に捕手が大量に脱落していったのにな
他チームもそういう捕手は一軍定着してない
わしせん4
998 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 00:36:37.24 ID:uI5kwKsy0
>>984
だから楽天は他チームよりも内角攻めが
多いんだって 去年出てた
既に他チームより多いのに更に増やせって
ノーコンだらけなのにこれ以上無理だわ
わしせん
4 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 00:41:58.81 ID:uI5kwKsy0
ここ最近先発好投が連発してたから美馬まで好投されたら困るんだろ
6回2/3で露骨に限界超えてたらから引っ張れば確実に失点するから引っ張った
6回2/3 2失点では毎度の配球叩きもできないし 限界超え後部分が唯一の希望
わしせん
24 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 00:54:22.34 ID:uI5kwKsy0
>>10
敗因は試合終盤限界超え先発の引っ張りすぎだろ
7回に必要な時に継投出し惜しむなら
5回6回のマシンガンやめろって
長いイニング投げる投手の方が試合放棄されるのはおかしい
わしせん
32 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 00:57:44.55 ID:uI5kwKsy0
>>12
6回2/3まで2失点 残り1/3部分で4失点
どう考えても限界超えを引っ張りすぎただろ
限界超え後限定で突然配球のせいになるのは都合良すぎ

元気な序盤から次々放り込まれて5回6失点の方が
ずっと配球のせいだわ
わしせん
51 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 01:04:33.35 ID:uI5kwKsy0
>>28
終盤に限界超えた先発引っ張りまくって
継投必要な所で放置しやがって
どこが先発のせいなんだよ
必要な継投せずに失投も糞もあるか

7回に継投禁止なら全先発継投せずに全員放置しろ
5回6回にマシンガンやるくせになぜ7回だと放置なんだ
わしせん
54 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 01:06:22.68 ID:uI5kwKsy0
>>27
プレーするのは選手だから
継投が一番必要な所では継投しません
出した結果は100%選手の責任
それなら監督もコーチもいらないだろが
わしせん
84 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 01:19:43.42 ID:uI5kwKsy0
>>43
5回6回早々にマシンガンやるくせに
好投で7回突入する先発は露骨に限界超えたら
引っ張りまくって試合捨てるのは意味不明
長く投げるほど馬鹿を見るんじゃ長く投げる投手いなくなる
わしせん
86 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 01:21:38.79 ID:uI5kwKsy0
>>47
5回かそこらならともかく
7イニング目2/3ならもう限界超えてるだろ
機械じゃあるまいし試合終盤ならイニング途中に
限界超えるなと言っても難しい
他球団投手も終盤イニング途中にこうなってる
わしせん
94 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 01:24:53.37 ID:uI5kwKsy0
>>55
先発が限界超えた後限定で突如配球のせいになるのは
都合が良過ぎるだろ
6回2/3 2失点までは叩きようがないから
残り1/3限界超え引っ張り部分限定で配球のせい??
わしせん
108 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 01:30:44.55 ID:uI5kwKsy0
>>57
必要ない所で継投して
試合終盤どのチームでも継投する所で
限界超え先発を放置するご立派な継投(笑)
限界超え後部分限定で配球のせい 限界超え前は配球関係な
監督の継投判断責任は一切なし 

監督もコーチもいらないだろ 
わしせん
114 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 01:32:32.98 ID:uI5kwKsy0
>>64
攻撃力が上がったのはともかく
投手大黒柱複数不在で戦力に恵まれてると
言い張るのはさすがにないだろ
わしせん
128 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 01:38:05.39 ID:uI5kwKsy0
>>80
他チームでも交代する無理やり引っ張った部分が4失点
6回2/3まで2失点
こんなもん全試合わざと限界超え引っ張れば
先発好投0%にできるだろ 叩くためだけに引っ張ったのが露骨
わしせん
143 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 01:47:34.09 ID:uI5kwKsy0
>>87
終盤限界超え先発を無理やり引っ張って継投せず
投手が悪いとか言ってたら全試合放棄になるだろ
他チームは継投してるのに楽天だけ7回に必要な所で
継投禁止なんてハンデつけてたら順位争いすらできない
わしせん
148 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 01:53:50.47 ID:uI5kwKsy0
>>98
ビハインド5回6回にマシンガンやってるのは
どう説明するんだよ
長く投げる方が必要な所で継投してもらえないんじゃ
長く投げる奴いなくなるでしょ
翌日のために前日継投出し惜しみして翌日が論外試合になるのは何度も見た
わしせん
155 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 01:58:13.73 ID:uI5kwKsy0
>>107
じゃあ先発は全員限界超えを引っ張って
出た結果は100%先発のみの責任 首脳陣の継投責任ゼロ
先発5回6回途中継投は絶対禁止 
7回限界超えも敗戦確定失点に到達するまで継投絶対禁止

全先発平等にやれよ 美馬限定で限界超え引っ張りが
美馬のせいとかあるわけない  
わしせん
161 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 02:02:53.61 ID:uI5kwKsy0
ビハインドだからどんな僅差でも試合終盤必要な所で継投せず先発放置でOK
出た責任は全部選手のせい 監督の継投判断責任は完全ゼロ
監督コーチ必要ないだろ 全員クビにして選手に采配させとけ
わしせん
172 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 02:10:24.52 ID:uI5kwKsy0
>>136
最近先発好投の日は悉く打線沈黙するのは
不満だが、今年全体の攻撃は良いと思う

投手は中継ぎ9人制に戻してほしい
味方絶好調打線が十分返せる時に必要ない所で継投しまくって
必要な時には継投放棄はおかしい 
わしせん
184 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 02:16:40.47 ID:uI5kwKsy0
>>138
その三人が正常ならこんなに苦しくない
軽症だったはずの岸まで長期離脱
わしせん
194 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 02:29:19.36 ID:uI5kwKsy0
>>192
何年か前に先発やってたな
戦力外テストのために一軍先発させたら
好投して捨て試合予定が狂って困ってたよ
わしせん
205 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 02:38:25.12 ID:uI5kwKsy0
2試合続けて2番打者の所に大チャンスが回ってきてしまった
日替わり2番がハンデになっている
2番藤田は大仕事したがその後の2番打者が・・
わしせん
926 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 14:27:04.09 ID:uI5kwKsy0
攻撃ひでえ
1回表も島内のあの当たりでなぜ本塁にかえれないんだよ
打った瞬間1点入ったと思ったのに
わしせん
965 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 14:29:53.19 ID:uI5kwKsy0
こっちは大チャンス作っても外国人主軸が凡フライだし
ブラッシュはショボイNPだし
相手打者の打球は風にのるし
わしせん
976 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 14:31:53.83 ID:uI5kwKsy0
>>930
ブラッシュは普通の球を振ったが打球飛ばないじゃん
飛距離出ないことまで次打者のせいなわけがない
わしせん
989 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 14:33:20.71 ID:uI5kwKsy0
>>942
でも普通にバットに球当たって振っても
飛距離出ないじゃないか
フライの飛距離が出ないことまで打順(笑)のせいはないわ
わしせん2
50 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 14:37:15.42 ID:uI5kwKsy0
>>30
全試合全イニング同じ捕手なわけないだろう
楽天打者でも一定球団キラーはいるけど全部相手捕手のせいかよ
わしせん2
114 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 14:39:43.44 ID:uI5kwKsy0
真ん中なんて指示してないのに
真ん中に球が集まりまくる
これじゃ内角繰り返せと言われてもな

>>10
このゴロはさすがに守備のせいだな
守備正常なら併殺
わしせん2
182 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 14:43:23.60 ID:uI5kwKsy0
大エース様じゃあるまいし併殺の当たりを外野に抜かれたら
石橋じゃ耐えられないだろう
奪三振マシーンタイプじゃないんだから
わしせん2
220 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 14:45:36.30 ID:uI5kwKsy0
1回表島内のあの当たりですら一塁にかえれない走者
2回裏超貴重な併殺の当たりを外野に抜けさせて石橋を追い詰めた奴
両方同じ選手なんじゃないの

なんでスタメン橋本なんだ ふざけてるのかいい加減にしろ
わしせん2
256 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 14:47:01.57 ID:uI5kwKsy0
なんでスタメン橋本なんだ
試合開始前から試合放棄しすぎだろ
介入スタメンとか思えない負けに行きすぎ
わしせん2
308 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 14:49:03.48 ID:uI5kwKsy0
>>209
そもそもこの球場で複数イニング投げたことあったっけ
初めての経験なら良し悪し判断早すぎだろう
わしせん2
340 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 14:50:57.29 ID:uI5kwKsy0
>>285
でも試合開始前から捨て試合でない限り
スタメン橋本なんてやらないだろう
やることが戦略室介入してた頃にそっくり
わしせん2
414 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 14:53:55.49 ID:uI5kwKsy0
一軍で先発やらせてからまだ3試合目だし
この球場には慣れてないだろうし仕方ないんじゃない
今日は球が真ん中高めに集まりすぎ あんな所指示してない
わしせん2
442 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 14:55:17.70 ID:uI5kwKsy0
>>370
あんな所指示してないだろ
一軍先発経験も実績も段違いなんだから
他の固定先発と同じになるわけない
わしせん2
493 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 14:58:17.50 ID:uI5kwKsy0
>>396
そんな所指示してないし
プロ入り後ずっと中継ぎやってた投手に
突如一軍先発やらせてるのだから何連続も好投するわけないよな
わしせん2
526 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 15:00:52.15 ID:uI5kwKsy0
翌日石橋なのになぜ昨日先発6回2/3 2失点の試合を継投放棄したんだ
昨日勝ち継投でも使って勝ちに行くべきだっただろ
翌日勝ち継投不要なんだから
わしせん2
544 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 15:02:14.67 ID:uI5kwKsy0
>>527
プロ入り後ずっと中継ぎしてたのに
突如一軍で先発やらせてるんだから
いきなり何連続も好投するわけないよな

中継ぎやってて突然先発やらせて何連続か
好投したのは菊池だけでは
わしせん2
605 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 15:05:17.14 ID:uI5kwKsy0
>>541
ここ最近先発は好投してたから
攻撃力がこんなに下降してなければ
勝てた試合は結構あった 攻撃が酷すぎる

投手は中継ぎ増やす以外やれることないから
攻撃をどうにかしないと 
わしせん2
648 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 15:06:50.02 ID:uI5kwKsy0
前打席で打てや
主軸なのにチャンスでないと安打打つよな
わしせん2
707 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 15:08:38.29 ID:uI5kwKsy0
明らかに昨日より今日の先発の方が出来悪いから
恒例パターンだと味方援護点は 本日>昨日になるはず
わしせん2
910 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f64-kqBV [59.169.248.110])[]:2019/05/18(土) 15:15:43.66 ID:uI5kwKsy0
ブラッシュは押し出し点でももらっておくべきだった
四球が嫌いだからって押し出し得点まで拒絶する必要ない
嶋はフルカンになるまで振らなくて良かったし
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。