- 〓たかせん〓
412 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr19-8X3H [126.161.16.93])[]:2019/02/12(火) 21:25:45.24 ID:f/WedGl6r - 高卒は野手でいい
もっとも、高卒大卒に限らず野手は上位じゃないととれない奴とって欲しい 逆に投手は全員独自の即戦力ドラフトがいい
|
- 〓たかせん〓
423 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr19-8X3H [126.161.16.93])[]:2019/02/12(火) 22:17:48.66 ID:f/WedGl6r - >>413
レベルが低いってより 投手って生まれ持った素材の比重が大きいから 成長の早い遅いの差で埋もれやすいんだよな 特に強豪校だとただでさえ少ない選手枠にすぐに使えるやつ優先で試合に出すから 有名なところだと、高津臣吾とか上原、黒田が控えPだったな
|
- 〓たかせん〓
426 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr19-8X3H [126.161.16.93])[]:2019/02/12(火) 22:31:02.30 ID:f/WedGl6r - 野手は晃や浅村みたいにモデルチェンジはあっても
体ができる前から非凡な所は見せているね
|
- 〓たかせん〓
428 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr19-8X3H [126.161.16.93])[]:2019/02/12(火) 22:36:44.12 ID:f/WedGl6r - >>425
ショートの強打者はこれからも探していくべきだろうね あの明石でさえ控えなんだから、川瀬と三森じゃとても主力になれる素材とは思えないな 大阪桐蔭のショートとか取り続けた方当たるんじゃねーかな
|
- 〓たかせん〓
435 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr19-8X3H [126.161.16.93])[]:2019/02/12(火) 22:49:49.24 ID:f/WedGl6r - >>434
ごめん、セカンド=高校時代ショートっていう思い込みで言ってたことに気付いたわw ショートが守備専でも我慢できるのは同意 そのためにはセカンドはせめて強打者欲しいなとね
|