- とらせん 矢野新監督
700 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-ihHL [1.72.5.51 [上級国民]])[]:2018/10/12(金) 11:33:57.40 ID:/Xax4ve1d - 将来性という意味では根尾より小園が良いな
木製にも上手く対応してたし
|
- とらせん 矢野新監督
930 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-ihHL [1.72.5.51 [上級国民]])[]:2018/10/12(金) 12:37:49.10 ID:/Xax4ve1d - 捕手って"リード"という誰もが正解を答えられないもので打ってても干されるんだから不利なポジションだよな
投手が鼻くそほじりながら捕手のせいということで責任逃れできるんだから
|
- とらせん 矢野新監督
957 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-ihHL [1.72.5.51 [上級国民]])[]:2018/10/12(金) 12:43:13.26 ID:/Xax4ve1d - 例えば、エラーをするだろ?それはまあそいつ自身のせいというわけだ
しかし捕手が投手の球を受けて抑えても投手が良い、打たれたら捕手のせいということで話が収まる これは不可解なことだよな ならばベストリード賞を作るべきではないのか?と思う なぜ作られないかと言えば偉い人達も心の中では投手が失投をしたから打たれた、打者が上手いから打たれたと思ってるからだよ 解説者もとりあえずリードを批判しておけば仕事した気分になれるからね
|
- とらせん 矢野新監督
965 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-ihHL [1.72.5.51 [上級国民]])[]:2018/10/12(金) 12:44:44.23 ID:/Xax4ve1d - >>959
AS投票の時期すら知らない野球素人に言うことは何一つない
|
- とらせん 矢野新監督
976 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-ihHL [1.72.5.51 [上級国民]])[]:2018/10/12(金) 12:47:01.02 ID:/Xax4ve1d - >>971
もはや論理性の欠片も感じられないから放っておけば良い
|
- とらせん 矢野新監督
985 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-ihHL [1.72.5.51 [上級国民]])[]:2018/10/12(金) 12:49:09.85 ID:/Xax4ve1d - >>942
捕手のリードで投手のパフォーマンスは変わらないという研究結果は既に出ている 失点で言えば年間で1.5点前後、防御率0.01程度だ くだらねえ
|
- とらせん 矢野新監督
999 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-ihHL [1.72.5.51 [上級国民]])[]:2018/10/12(金) 12:51:59.45 ID:/Xax4ve1d - >>989
打撃成績は捕手でセリーグ2位だから叩けないね
|
- とらせん 矢野新監督2
15 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-ihHL [1.72.5.51 [上級国民]])[]:2018/10/12(金) 12:54:35.24 ID:/Xax4ve1d - 998 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b5a-Zu1O [121.113.144.42]) sage 2018/10/12(金) 12:51:31.61 ID:pXtoIWOa0
一つだけ教えてください なぜ.258程度の成績で打ってるように嘘を付くんですか? わたしの基準では.打率258は打ってない打者という認識しかないのですが 教えてあげます↓↓ 2018打撃貢献度 捕手 +21(セリーグ2位) 一塁 -25(セリーグ最下位) 二塁 +9(セリーグ2位) 三塁 -2(セリーグ3位) 遊撃 -7(セリーグ3位) 左翼 -1(セリーグ3位) 中堅 -40(セリーグ最下位) 右翼 +9(セリーグ2位)
|
- とらせん 矢野新監督2
34 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-ihHL [1.72.5.51 [上級国民]])[]:2018/10/12(金) 12:58:22.34 ID:/Xax4ve1d - >>12
何が言いたいのかよくわからないな 2位で叩けるのか?
|
- とらせん 矢野新監督2
81 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-ihHL [1.72.5.51 [上級国民]])[]:2018/10/12(金) 13:05:21.64 ID:/Xax4ve1d - >>68
里崎風に言うならどこで点を取られても一緒 野球は攻撃と守りでターン制だから初回失点以上に点を取れば勝てるのでは?
|
- とらせん 矢野新監督2
96 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-ihHL [1.72.5.51 [上級国民]])[]:2018/10/12(金) 13:07:21.30 ID:/Xax4ve1d - >>87
なぜ通算の話をしてるのかな?鳥谷も通算は良選手だけど今は試合に出られないでしょ? 話がズレてますよ
|
- とらせん 矢野新監督2
161 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-ihHL [1.72.5.51 [上級国民]])[]:2018/10/12(金) 13:17:17.54 ID:/Xax4ve1d - 昭和脳は話にならんな
こういうのがフロントや監督・ヘッドに居たら強くならんわけだわ そもそも西武なんか5点以上取られた試合すら4割で勝てるのに初回で点取られたとか全く1ミリも関係がない
|
- とらせん 矢野新監督2
176 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-ihHL [1.72.5.51 [上級国民]])[]:2018/10/12(金) 13:20:14.43 ID:/Xax4ve1d - >>145
ん?今年の評価は今年の評価としてするに決まってるじゃん それに君はさっきから論点ずらしてばかりだね >>12に反論されて今度は通算持ってきて何がしたいんだい?
|
- とらせん 矢野新監督2
218 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-ihHL [1.72.5.51 [上級国民]])[]:2018/10/12(金) 13:27:27.63 ID:/Xax4ve1d - まあ頭が昭和な人間は捕手が勝敗を左右してるとでも思いたいんだろうがそんなことは関係ない
捕手が勝敗を左右しているなら、例えば中村がずっと正捕手やり続けているヤクルトが優勝したり最下位になったりするのはおかしいじゃないか 勝たせられる捕手が居て優勝したのになぜ最下位になることがあるんだい?ずっと優勝し続けないとおかしいだろ それは単純な戦力の関係だよ、捕手なんか関係ないんだ
|