- おりせん
188 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b16-yMOD [180.147.150.15])[]:2018/01/13(土) 05:18:43.16 ID:/Fp2BjYI0 - >>186
日本に初めてくる外人とイチローは違うと思うけどな。 もう何年間もメジャーの野球への対応にシフトしてやってたとはいえ、豊富な日本の野球での経験があるし。 まぁ、年齢は気になるけど・・・
|
- おりせん
198 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b16-yMOD [180.147.150.15])[]:2018/01/13(土) 08:18:47.24 ID:/Fp2BjYI0 - >>191
毎年変えてるから。 去年は『勝利をいただき』w
|
- おりせん
202 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b16-yMOD [180.147.150.15])[]:2018/01/13(土) 09:33:26.36 ID:/Fp2BjYI0 - >>200
一般的にキャンプでリリーフ調整からの先発は球数とかの面でキツいというけど、先発調整からのリリーフは比較的簡単だというからいいんちゃう? ただ小林が先発向きだとは全く俺は思わんが・・・ 本人も「先発やるには課題は脱力したフォームと緩急」って2つも課題をあげてたし。
|
- おりせん
209 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b16-yMOD [180.147.150.15])[]:2018/01/13(土) 11:01:12.92 ID:/Fp2BjYI0 - >>203
社会人上がりが入団早々なんちゅう髪型しとんねんw! たまたま風になびいてツーブロック部分があらわになっただけかもしれんけど。 野球の方はカーブが良いなら先発が良さそうやね! >>207 プライドどうこう以上に「野球が出来ないなら老後なんていらない。引き換えに選手生命を貰えるなら早死にしてもいい。」みたいな感じのことを言っちゃうぐらいの野球キチガイやからね、イチローさんは
|
- おりせん
218 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b16-yMOD [180.147.150.15])[]:2018/01/13(土) 12:00:52.12 ID:/Fp2BjYI0 - >>215
俺もそう(中継ぎタイプ)思ってたけど、緩急をつける変化球(カーブ)が良いなら先発いけるんちゃうか?
|