トップページ > 野球ch > 2017年11月22日 > TpQLIrO90

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/2250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000031110015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])
こいせん

書き込みレス一覧

こいせん
602 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 19:50:01.46 ID:TpQLIrO90
>>599
NAKAMURA
   22

変わってないのでセーフ
こいせん
604 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 19:51:37.26 ID:TpQLIrO90
これでも今まで恭平のユニ着てた人にとっては朗報、、、なんか?
こいせん
609 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 19:54:46.36 ID:TpQLIrO90
>>607
嘘やろ
結構おったやろ
本人不在でファンだけ一軍も恒例
こいせん
644 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 20:12:30.26 ID:TpQLIrO90
>>642
水沼
こいせん
649 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 20:14:24.91 ID:TpQLIrO90
>>647
いや堀場とかもおる
こいせん
653 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 20:18:50.48 ID:TpQLIrO90
>>650
長島の0が降格なら
こいせん
658 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 20:23:54.90 ID:TpQLIrO90
後は嶋がどうかやな
こいせん
660 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 20:25:14.22 ID:TpQLIrO90
>>657
44は外人のイメージすらある番号だからなぁ
こいせん
666 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 20:31:18.56 ID:TpQLIrO90
>>663
キャッチングもだけどリードもまだまだやろ
普通に捕手としては一番最初に出来ないといけないキャッチングがアレの時点で課題だらけ
こいせん
673 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 20:33:42.19 ID:TpQLIrO90
>>668
緒方「お前殺すぞ」
こいせん
678 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 20:36:30.10 ID:TpQLIrO90
>>672
結果論ってのはリード批判に対して打たれたからやろ
ってのとリードは相対的なものだし、キャッチャーボックスで打者の気配見て何かを感じて出したのかもってのがあるから当人に話聞かないと無理やろってことだろ
投手が気持ちよく投げれてるか、だとか、色々見れるポイントはある
坂倉はまだまだ
こいせん
690 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 20:41:02.39 ID:TpQLIrO90
>>682
あるだろ
じゃなんのために打てないベテラン谷繁がいつまでも出てたんだ?ってことになるやろ
投手が信頼できるってことと、豊富な経験からくる洞察力で何かを察してサインを出せるってのが重要だからだわ
あと、もっと俯瞰でシーズン、試合俯瞰で見て種まきしたり色々
一年目の坂倉がまだまだなのは仕方ないけど課題じゃないってのはいくらなんでもそれはない
こいせん
708 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 20:54:25.35 ID:TpQLIrO90
>>707
だから打席の打者の気配とか見ないと無理だつってるだろ
だから捕手は経験が必要って言われてるわけだし
こいせん
726 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 20:59:19.81 ID:TpQLIrO90
>>713
そら読み合いになるんはわかるで
だからこそ経験が活きてくるんやろ
食ってくために捕手が色々やって打者を惑わせる、打者は惑わされた振りして裏をかく、裏をかかれた振りして捕手もさらに、、、こんな戦いしてるから定着一年目の捕手が途中でパニックになったりするんや
西山なんかも最初はパニクってたけど年々パニックになる時期が遅くなってったしそれが成長と言うもん
現状で言えば磯村はまだ泳がされてたけど来年辺りオロオロすること増えるんじゃないかなぁ、と覚悟してる
こいせん
742 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5dcb-dUYE [220.210.239.160])[sage]:2017/11/22(水) 21:05:52.04 ID:TpQLIrO90
>>738
え?でもそう言う世界だろ
ちょっとした仕草とかで察したりだとかのスキを見せてもやられる世界
投手がアンダーシャツ長袖しか着ないのも腱のカタチで球種バレないようにするためだとか、ユニのシワで牽制読んだりの世界じゃん
エスパーじゃなくいろんな洞察力磨いてその中で解を出していくから経験が必要なんじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。