トップページ > 野球ch > 2017年01月07日 > KdGRXUdG0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000006210009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b3d-cBnL [210.170.137.49])
とらせん ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

とらせん ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
584 :どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b3d-cBnL [210.170.137.49])[]:2017/01/07(土) 18:12:28.23 ID:KdGRXUdG0
横田って異常に過大評価されてるのは何故なんだ?
当て逃げしかできない選手と比較するのは糸井じゃなくてハムの中島卓也だろ
とらせん ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
592 :どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b3d-cBnL [210.170.137.49])[]:2017/01/07(土) 18:20:22.05 ID:KdGRXUdG0
>>587
板山はまだ引っ張れる印象がある
横田のバッティングは完全にショートへの緩いノック
とらせん ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
609 :どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b3d-cBnL [210.170.137.49])[]:2017/01/07(土) 18:36:31.72 ID:KdGRXUdG0
実力だけでなくいわゆる持ってる選手っていうのは不思議とチャンスをものにするんだよな
まさに高山がそう

江越・中谷・板山・横田は持ってる選手じゃないことが分かった
彼らより今年は大山に期待する
とらせん ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
624 :どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b3d-cBnL [210.170.137.49])[]:2017/01/07(土) 18:48:08.34 ID:KdGRXUdG0
>>616
超一流になる選手は必ず一軍に上がって1年以内に輝きを残す
去年で言うと高山・原口は超一流になる可能性があるね

そういう意味で板山は✖
とらせん ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
629 :どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b3d-cBnL [210.170.137.49])[]:2017/01/07(土) 18:51:00.51 ID:KdGRXUdG0
>>625
えっ、一年目の梅野や江越って新人王や月間MVPとったっけ?
とらせん ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
641 :どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b3d-cBnL [210.170.137.49])[]:2017/01/07(土) 18:59:14.00 ID:KdGRXUdG0
>>630
>>633
もちろん大卒のことだよ

逆に、高卒でいきなり輝いたのは清原・松坂ぐらいしかいないだろ
とらせん ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
661 :どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b3d-cBnL [210.170.137.49])[]:2017/01/07(土) 19:07:44.94 ID:KdGRXUdG0
>>647
ガッツの1年目はキャッチャーだったからね
だからキャッチャーとしては失敗している
とらせん ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
671 :どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b3d-cBnL [210.170.137.49])[]:2017/01/07(土) 19:14:53.35 ID:KdGRXUdG0
>>666
鳥谷を超一流と思ってるのは阪神ファンだけだよ
他球団ファンから見たら中日の荒木ぐらいの評価
とらせん ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
720 :どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b3d-cBnL [210.170.137.49])[]:2017/01/07(土) 20:12:19.55 ID:KdGRXUdG0
藤浪って相変わらず謙虚じゃないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。