トップページ > 野球ch > 2015年01月22日 > nPlMP/HP

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数48300000000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん@転載は禁止
はません [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

はません [転載禁止]©2ch.net
872 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 00:19:58.85 ID:nPlMP/HP
>>800
何のために拘ったのか未だにわからない グリエルはほんと要らなかった
ブランコ残留で今の外国人の布陣ならベストだったわ
>>861

はません [転載禁止]©2ch.net
878 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 00:32:56.85 ID:nPlMP/HP
>>873
足が悪く緩慢になる事は多かったが基本1塁は下手ではなかった
ブランコのリスクは怪我で4番の穴を空ける部分 その期間をロペスで
埋めれば補強は成功 グリエルはそもそもポイントゲッタータイプじゃなく
苦しい時に虎の子の1点を返してもぎ取ってくれる4番タイプじゃない
4番打てない外国人(にましてシーズン何十試合か始めから出ない)に
全野手分以上の契約を与えるとか戦略的には合理的な判断とは思えない
はません [転載禁止]©2ch.net
882 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 00:43:39.74 ID:nPlMP/HP
>>880
お前よりゃ見る目はある自信はあるわアホウ
どうでもいいがあのクソバカと一緒にさっさとここ出てけや皆に迷惑掛け捲ってて
はません [転載禁止]©2ch.net
887 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 00:59:10.89 ID:nPlMP/HP
>>883
もう退団したから言うが、基本普通のトレーニングのみであんな体は
作れないんだよ バレンティン然り、昔の西武やオリに居たカブレラの様な
もうメジャーはプロテイン+α(薬剤)でシュレックのような人造型のパワー
ヒッターは出てこれないが日本はまだ検査も緩く年数億×○年と稼ぐ為の
ゴリラを黙認してる ブランコは元々守備は下手じゃなかったがああやって
体を作ってく事で故障がちにもなりフルスイングの瞬発性以外遅くなってった
1振りで試合を決められる引き換えに守備範囲が狭くなっていったって事
はません [転載禁止]©2ch.net
889 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 01:01:40.98 ID:nPlMP/HP
ブランコの元々のグラブ捌きや1塁での捕球技術なんか見てないんだろ
はません [転載禁止]©2ch.net
894 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 01:12:51.27 ID:nPlMP/HP
>>891
誰もが打ってる試合で一緒に打つ打者に代わりは幾らでもいるが
誰も打ててない一線級の相手投手と僅差の接戦を繰り広げてる試合など
ブランコの1振りで決めてくれたり少ない得点圏機会を返してくれたりが
中日→うちと4番で打点を上げ億の年俸を貰い続けてこれた所以なワケ
グリエルは身体能力も高い素晴らしい選手だが0−0で9回・延長に
12番が「四球ででも出て送って貰って、ブランコ って形をつくればなんとか
勝てる!ブランコに回してダメならしょうがない」ってな信頼が寄せられる様な
他に代わりがいない打線の軸にはなりえないタイプ 今年はロペスが鍵になる
はません [転載禁止]©2ch.net
895 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 01:15:25.55 ID:nPlMP/HP
守備が下手なのではなくイージーミスや緩慢が増えたってだけで
別に1塁守れないってレベルにまで落ちてない あれを下手とかあほだろ
はません [転載禁止]©2ch.net
899 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 01:27:45.00 ID:nPlMP/HP
>>896
確かに年々イージーミスは増えてるし守備範囲は狭まってる
でも他の野手からの送球を受ける技術やカットプレーは標準以上を
まだなんとか保ってた であの一振りでの1発 勝負強さもあった
まもう他所に行くから関係ないがw グリエルにあそこまで拘るのは理解不能
今年はロペスがやれないとかなり打線はきつい 筒香だけで持ち堪えられる
イメージはまだ湧かない
はません [転載禁止]©2ch.net
905 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 01:37:41.15 ID:nPlMP/HP
>>897
1塁とは基本どこも「打線の軸」を期待してるところが殆ど
失格と呼ぶほど守備が衰えてはいないしまだパワー勝負強さ考えれば
おつりは来る選手 グリエルが個人的に好きだというだけで3塁しかできない
(2塁はキャンプも出てこれない選手じゃサインプレー・牽制・併殺の連携、
カットプレー…はこなせない 目に見えない失点は同様に増える)バルロペスと
モロ被りの戦略性の何もないお前の発想など聞いても価値もない
はません [転載禁止]©2ch.net
907 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 01:48:26.05 ID:nPlMP/HP
>>906
3人使ってまで打線の軸に置く価値や働きがあったからスタメン4番で出ていた
グリエルはケースや場面関係なく自分の打てる球好きな球をどんどん打ってく打者
ここって場面でどうしてもって計算は打ち方やタイプ的にできない、どちらかと言うと
自分が打って周りを乗せていくタイプ それは「ポイントゲッターが別にしっかり居て
はじめて活きて来るタイプ」 好き嫌いではなくうちのほかの打者の面子や打線の
構成を見てブランコの方が必要だったという話をしてるのさえ理解できていない
はません [転載禁止]©2ch.net
909 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 01:50:24.69 ID:nPlMP/HP
大引なんか要るかFAで大馬鹿
はません [転載禁止]©2ch.net
913 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 01:52:56.32 ID:nPlMP/HP
>>910
9月10月のグリエルがさっぱり打てない時期どれだけブランコの一振りが救ってたか
試合もろくに見てなきゃ知る由もないかw
はません [転載禁止]©2ch.net
922 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 02:05:53.00 ID:nPlMP/HP
>>920
そりゃ僅差のゲームら4番で「自分で決めよう」って役割を求められてれば
そういった粗さが出るのは仕方ないわけで、グリエルだってシーズン終盤は
攻められ方を見つけられたような同じような凡退や空振りが実際多かった
オレは「キャンプには来れない、4月も居ない、夏にもキューバ代表で予め
消えるのが前提となってるあのタイプの打者にそこまで拘るならもっと安い
ブランコにロペスのほうがシーズン通して安定的な得点力が計算できるって
話をしてんだアホウ
はません [転載禁止]©2ch.net
926 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 02:14:44.34 ID:nPlMP/HP
>>923
初回に先制ホームランやら、9月始めの本格的にどこも順位やCS賭けて
必死になってくる、うちも3位阪神に3.5まで迫りながらもう一歩自力が足りず
5割維持が精一杯だった月間に勝ちに直結していた結果を残してたブランコは
グリエルより「打線の軸としても価値があった」つう話をしてるわけ
>>924
4番の仕事ってのはそういうもんなんだが… 特にまだゲームが決まってなきゃ

もういいわ寝る
はません [転載禁止]©2ch.net
927 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/01/22(木) 02:20:30.14 ID:nPlMP/HP
>>925
なんで得点にしたのかしらんがちなみに打点はブランコ11グリエル9
8月はグリエル.429 2本 4打点(6試合) ブランコ.309 6本 20打点(24試合)
「プロ野球 ヌルデータ置き場 DeNA - 打撃成績一覧(月別) 」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。