トップページ > 野球ch > 2014年12月15日 > /xQSEdAD

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1690 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000007130100021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん@転載は禁止
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
217 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 17:19:53.42 ID:/xQSEdAD
石川 捕手別

相川 1勝3敗 7.12 QS14.2%(1−6)
中村 9勝7敗 4.07 QS55.0%(11−9)

石川も中村次第だな。
しかし曲がりなりにもヤクルトのエース様様は石川なのに、
7回受けてQSが1回だけって酷いな。
エース相手にこの体たらくじゃ、正当に勝負させて欲しいとか言っても、
勝負に負けているとしか言い様がない。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
219 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 17:24:32.76 ID:/xQSEdAD
村中 先発捕手別

相川 0勝1敗 10.38 QS 0.0%(0−1)
中村 2勝1敗  3.07 QS 80.0%(4−1)

村中ももうこれ以上給料下げられるとヤバイから来年は頑張るんじゃないの?
まあ、貧乏神もいなくなることだし。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
221 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 17:27:46.59 ID:/xQSEdAD
川端は辛うじて1億届かずの8500〜9000万円じゃないか。
山田よりもは多くしてあげないと可愛そう。

なんだかんだ言って、打線を繋がるための活躍は大きかったからな。
極端な話、川端が3番にいなかったら、うちの得点力なんて半減している。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
224 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 17:33:39.27 ID:/xQSEdAD
成瀬って実際にあまり見たことないから、調べてみたら基本は
ストレートと同じ腕の振りのチェンジアップのコンビネーションで
後の変化球はスライダーとたまに投げるスローカーブくらいしかないみたいだな。

よくこれで90勝もしたなという感じだけど、右打者には内に入る変化球しか
ないから飛翔するんだろうな。
これで、石川か高津から外に流れるシンカーを教えてもらえば無双するかもな。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
225 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 17:35:05.89 ID:/xQSEdAD
>>222
見る目がないお前からするとな。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
229 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 17:45:02.90 ID:/xQSEdAD
川端は8月の末まではOPS800台をキープしていたよ。
9月に極度の疲れから数字を大幅に落としたけどな。

四球が若干少ないのは、役割としてエンドランを求められる場面が多いから
早いカウントで手を出さなきゃいけないからな。
ランナーはスタートしているのに、のんびり球を見ている訳にはいかないからなww

エンドランの成功率は記録に出てこないけど、川端は相当の確率だったんじゃないか。
それで、追い込まれるとアホみたいにカットして相手Pに嫌になるほど球数を
投げさせるということもしていたしな。

相手側としてはバレンティンの前の3番川端が一番手ごわかったと思うよ。
ちなみに打席÷三振は10.27でリーグ2位。バレンティンの前で三振を取り
にくいというのも相手としては嫌な存在。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
231 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 17:48:34.36 ID:/xQSEdAD
3番山田という奴が多いけどバレンティンの前で30本もHRを打って、
ランナーなししたら勿体ない。
川端は長打が少ないと文句言う奴が多いけど、試合中には川端に2塁打を打たずに
1塁で止まっておけという奴が多いんだよな。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
235 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 18:06:37.12 ID:/xQSEdAD
だから、川端は9月に急激に数字を落としたんだよ。
8月途中で打率は335まであったからな。
335→305まで落ちたということは1カ月でOPSなら単純に60落ちたことになる。
4〜8月まではOPS850前後の活躍をしていたんだよ。

川端も規定打席に到達したことはあるけど、1年間フルに1軍にいたのは
初めてだから、8月を乗り切っても9月に強烈な疲れが来るというのを経験して
良かったんじゃないの。

まあ、お前らの言い分なら川端は8月の規定打席に到達した時点でケガしてリタイア
していれば優秀だったということになる。

ちなみに安打数でいえば川端は177本でパリーグの最多安打176本を超えるレベル。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
238 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 18:13:27.35 ID:/xQSEdAD
>>234
チームによって役割があるだろう。
前に山田がいて、後ろにバレンティン、雄平、畠山と続く打順で
どういう役割をするか。

例えば、川端が雄平、畠山の役割が出来ないのと同じで、雄平、畠山が
3番で川端の役割をすることもまず無理。
そういう問題だよな。

まあ野村野球の真骨頂はいかに相手が嫌がることをやるかということで、
このスレでなんと言おうと真中は川端を珍重すると思うよ。
野村の頃は川端みたいな奴がいろいろいたけど、今は川端くらいだからな。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
240 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 18:14:15.68 ID:/xQSEdAD
>>237
それまでの活躍が素晴らしかったからな。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
248 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 18:22:18.33 ID:/xQSEdAD
まず、うちの場合は6番に畠山がいてクリーンアップが他チームよりも
多い変則の打線だということを分かっていない奴が多いよな。
3番で点を取らなくても4〜6番で点を取ればいいからな。

それで、川端を見ると打点は69と若干低めだけど、得点は86と
リーグ8位だ。上に山田と雄平がいるけどな。

まあ、頭が固い奴が多いからいかにうちが変則だと言っても分からない奴が
多いとは思うけど。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
250 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 18:23:43.90 ID:/xQSEdAD
>>247
なんだかんだ言って、バレンティンがいるといないとでは大違いになるということだな。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
251 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 18:24:53.00 ID:/xQSEdAD
>>242
やくせんで、川端を擁護して何が悪い。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
256 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 18:28:39.56 ID:/xQSEdAD
>>249
RFは12球団のサードでは1位だけどな。
ちなみに併殺参加も12球団で1位。

サードからでも最も併殺が取れる選手。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
257 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 18:30:23.39 ID:/xQSEdAD
>>252
それなら、お前は川端と上田が同じチーム貢献だと思うのか?

頭悪いね。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
258 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 18:32:36.12 ID:/xQSEdAD
まあ、単純にエラーだけを見ても守備のことは分からないよな。
実際ほぼフル出場でRFが高いということは、一番アウトを取っているということだからな。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
259 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 18:36:40.83 ID:/xQSEdAD
>>245
オレは戦力分析スレでグリエルを巨人が横取りするのは汚いと
横浜支援していたんだよ。

巨人が取りそこなって、ざまあだけど。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
263 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 18:45:26.74 ID:/xQSEdAD
>>260
>>251
とどう関係するの?
何でそこで上田が出てくるの?

川端は客観データだけでは分からない貢献をしているとやくせんで言っているんじゃん。
例えば、エンドランを成功させたことも相手投手に球数投げさせたなんていうことは、公式記録には
出てこないだろう。

RCにもそこは加味されないんだよ。
通常のデータに出てこない貢献というのも野球の中では稀にあるんだよ。
それをファンが指摘して何が悪い。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
264 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 18:48:08.41 ID:/xQSEdAD
例えば今年の中村の盗塁阻止率は悪かったけど、私が見る限り投手のクイックや
牽制の下手さが多分に影響していると思う。

しかし、クイックや牽制の下手さなんて公式記録には出てこない。
結局、中村が記録として全部被るしかない。
そういうことだ。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
265 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 18:56:27.16 ID:/xQSEdAD
まあ、上田も今年は無理だけど、来年以降何かしら貢献すれば、多いに擁護するよ。
やくせんで、所属選手の良いところを探してスポットを浴びさせるのは当たり前。

今年も上田の代走なんて勿体ないとは思ったけど、走塁はクソ早かったけどな。
小川も監督時代に一番印象に残ったのはCSの巨人戦で浅いフライなのに上田が
タッチアップで戻ってきたことと言っていたけどな。
あそこは、あのときのCSで最大の見せ場だったんじゃないの。
村中のリリーフも良かったけど。
やくせん 20141213〜 [転載禁止]©2ch.net
275 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/12/15(月) 20:15:34.15 ID:/xQSEdAD
真中は雄平を4番にするつもりかね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。