トップページ > 野球ch > 2014年06月10日 > Qvvn0mXp

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/2608 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000100021002100000069427



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん@転載は禁止
巨専】祝勝会2
巨専】
巨専】

書き込みレス一覧

巨専】祝勝会2
193 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/06/10(火) 00:16:20.78 ID:Qvvn0mXp
>>176
あれ疲れただけじゃないのか
直前にセカンドまで全力疾走したし
巨専】祝勝会2
937 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 05:21:24.72 ID:Qvvn0mXp
原が最高の監督とは思わんけど
監督が優秀であればあるほど補強が疎かになる気もするし
勝ち運持ってて采配が優秀な人材を見つけるために何年か棒に振る可能性はあるな
巨専】
54 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 09:36:30.13 ID:Qvvn0mXp
>>51
昨日引っ張ってライナーでホームラン打った
巨専】
59 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 09:39:04.89 ID:Qvvn0mXp
坂本は成長した
守備が
巨専】
102 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 10:29:20.83 ID:Qvvn0mXp
>>95
陽の欠場は決まったの?
巨専】
210 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 13:48:51.90 ID:Qvvn0mXp
>>205
アスレチックスはダル相手に左打者並べまくったけど巨人は長野外したり出来るかね
大谷も左打者が苦手のようだけどね
巨専】
214 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 13:51:38.80 ID:Qvvn0mXp
日本のASはどの球場で開催されるかも影響するね
札ドのときは酷かった
巨専】
224 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 14:00:50.36 ID:Qvvn0mXp
ASで他球団の選手が選ばれたからって悔しいとかって感情は湧かないな
むしろ選ばれずに休んで欲しい
巨専】
393 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/06/10(火) 21:22:11.52 ID:Qvvn0mXp
先発よりロングリリーフのほうが使えると思うけどな
大竹・今村・阿南のように6回まで投げられない先発多いし
巨専】
401 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/06/10(火) 21:25:01.30 ID:Qvvn0mXp
内海はクソ打線の被害者
巨専】
445 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/06/10(火) 21:45:08.09 ID:Qvvn0mXp
阿部は太りすぎて体のキレを失ってる
巨専】
452 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/06/10(火) 21:47:56.50 ID:Qvvn0mXp
>>449
復調すると言ってるのは阿部じゃなくて阿部信者だけどね
巨専】
457 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[]:2014/06/10(火) 21:48:44.83 ID:Qvvn0mXp
>>451
味噌信者というよりサカ豚に見えるが
巨専】
479 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 21:57:38.15 ID:Qvvn0mXp
原自身もシーズン中に35歳になった年は打率.229で自己最低、本塁打も11本だったからな
35歳という年齢が節目になることは経験からよく分かってるだろう
阿部も人の子、信者がどれだけ盲目に信じ続けようと衰えは隠せない
巨専】
514 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 22:12:09.90 ID:Qvvn0mXp
>>512
随分前の記事だからとっくに治ってんじゃないの
ヘルニアじゃなければ
巨専】
525 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 22:16:16.37 ID:Qvvn0mXp
>>521
アンチはすっこんでろ
阿部が不調でもこれから余裕で首位一人旅だわ
巨専】
560 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 22:31:15.44 ID:Qvvn0mXp
キャッチャーやったことないからバッターの斜め後ろからどの程度
バッターの狙ってるコースを感じられるのか分からんけど
バッターの正面に立ってるピッチャーのほうが感じやすいはずだからピッチャーがリードするべき
何でもかんでも阿部に任すのは間違ってる
巨専】
571 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 22:36:15.24 ID:Qvvn0mXp
小林は代打ですら使われないからな
原が小林の高すぎる打撃力にも過敏になってることが窺える
巨専】
578 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 22:40:30.51 ID:Qvvn0mXp
阿部はこれから使っても成長しない
それどころか衰えるばかり
小林はこれから10年以上巨人のスタメンマスクをかぶる選手
鉄は熱いうちに打たないといけない
阿部1人のために今後10年間を失う訳にはいかない
巨専】
590 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 22:44:52.13 ID:Qvvn0mXp
>>580
実松や、二昔前だと大久保とか代打で結果出してきた捕手はいるわけで
1軍に3人捕手がいるときは代打で使うべき
毎日捕手2人残して負けてきたのは愚かだ
巨専】
607 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 22:47:15.57 ID:Qvvn0mXp
>>588
リードで大事なのは感じることであって考えることじゃないと思う
いかにアンテナが高いかに尽きる
巨専】
614 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 22:50:04.62 ID:Qvvn0mXp
>>608
考えて結論出るような話じゃないからな
バッターの狙ってるコースをいかに感じられるかだから
上原が第六感を持ってると言われてるように感じることが大事
巨専】
648 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 22:57:51.77 ID:Qvvn0mXp
>>636
澤村「せやな」
巨専】
654 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 23:00:00.92 ID:Qvvn0mXp
>>650
大したことないとは言ってない
絶対打たれないリードはないがやっちゃいけないリードはある、と古田は言ってる
巨専】
686 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 23:14:51.79 ID:Qvvn0mXp
古田のリードが持ち上げられるのは、当時の巨人も含めてヤクルト以外の全球団は
2球アウトコースでストライク取って1球外して変化球で打ち取るという定形のリードが大半だったが
ヤクルトは変化球2球で追い込んで1球も外さず内角にズバッとストレート投げて見逃し三振という
新しいリードを広めたからというのもある
古田というより野村IDだけど
巨専】
697 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 23:21:28.34 ID:Qvvn0mXp
>>696
30超えたおっさんですまんな
巨専】
724 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/10(火) 23:43:21.71 ID:Qvvn0mXp
>>712
何言ってだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。