トップページ > 野球ch > 2014年03月03日 > +EgRDVoF

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1557 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数52000000700000000002077232



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん
||| やくせん ||| 20140302-2〜

書き込みレス一覧

||| やくせん ||| 20140302-2〜
85 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 00:17:23.56 ID:+EgRDVoF
>>83
開幕前は静かにしていた方がいいのでは?
ナプーソンも注目されずにシーズンに入った方がいい。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
86 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 00:18:45.47 ID:+EgRDVoF
>>84
何度も言うけど、開幕前にそういう雰囲気の方が
結果的には成績は良い。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
88 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 00:22:57.89 ID:+EgRDVoF
自分はこの二日間、巨人相手にうちの投手陣が炎上しなかったから
良かったと思っているけどね。
しかも、あのザル守備で。

打つ方なんて、そのうちどうにかなる。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
89 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 00:32:03.30 ID:+EgRDVoF
ただ、カーペンターは無失点とはいえ、実戦で使うのは
今のところしんどいな。

高津の腕の見せ所だけど。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
94 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 00:40:32.07 ID:+EgRDVoF
オープン戦でも1軍半の選手がテストで出てくる試合と
ローテ候補がリレーで出てくる試合では違うということだな。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
97 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 01:15:22.72 ID:+EgRDVoF
昨年の畠山と田中ピロの例があるからな。

ついでに言うなら村中はOP戦で神ピッチングして今年は15勝は固い
とか言っていたし。

とにかくOP戦の結果なんてどうでもいい。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
100 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 01:28:48.00 ID:+EgRDVoF
前評判なんて関係ないという
一つの例だ。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
120 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 08:01:43.95 ID:+EgRDVoF
>>107
打率250と220なら年間500打数あったとして、年15本しか違わないよ。

それなら守備に専念でもいいかも。
それより、最低限が出来、250以下なら四球を選ぶとか
球数を投げさせるとかの方が戦力になりそう。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
121 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 08:04:39.01 ID:+EgRDVoF
あと、西浦は2軍で体を作った方がいいという意見に自分は賛成。
それと、今1軍の球を見ておくのも無駄ではないだろう。

どうせ、谷内は夏ごろに疲れが来るだろうから、その頃西浦を上げればいい。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
122 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 08:09:09.46 ID:+EgRDVoF
Kzは最低限が出来ないから、いらつくんだよな。

顔だけ見ると器用に出来そうなのに。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
124 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 08:14:13.39 ID:+EgRDVoF
三輪はレギュラーで使うと勿体ないと思わせる珍しい選手だな。
終盤のチャンス所で使うと、なにかしら成果を上げてくれる。

レギュラーで使うよりジョカーとして残した方がいい。
どこでも守れるしな。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
125 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 08:16:09.57 ID:+EgRDVoF
ここ2〜3年、サヨナラ勝ちする試合って、大体三輪が絡んでいるという
印象がある。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
135 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 08:48:03.68 ID:+EgRDVoF
阪神、中日、広島の人気には多分に地域特性がある。
関西で生まれれば阪神ファンになるだろうし、中京地区や中国地方も一緒。
巨人は圧倒的な報道により露出力が大きいので、その他の地域も取り組む。

それに比べて、ヤクルトは地域特性は薄いし、マスコミ露出も少ない。
ということは、ヤクルトファンはそういう要素を除いて単純にチームが好き
なんだろうな。

もしかりに、巨人ファンが関西で生まれていたら、阪神ファンになっていただろうが、
ヤクルトファンにそういうのは好少ない。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
137 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 08:51:56.29 ID:+EgRDVoF
まあ、膨大な報道や地域特性で心理的にマジョリティでいなければ、
安心できないという人たちと違って、自立しているとも言えるな。

世の中にマイノリティ好きというのもいるしな。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
210 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 19:42:52.98 ID:+EgRDVoF
ミレッジはクッション処理が上手いな。
昨年も補殺は12個でリーグ3位だし。

それを考えるとミレッジのライトなんてあり得ない。
あの記事は記者が適当に書いただけだろう。

大体、バレンティンのライト守備はラミレスとは格が違う。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
211 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 19:47:21.45 ID:+EgRDVoF
バレンティンってポジションニングが上手いんだよな。

何で、そんなとこにいるの?っていう所にポジショニングしているときがあるからな。
あれは飯田コーチの指示だったのか、自分で考えて位置取りしていたのかな。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
222 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 21:22:13.62 ID:+EgRDVoF
ミレッジがクッション上手いというのはオレの妄想かw
||| やくせん ||| 20140302-2〜
226 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 21:27:07.54 ID:+EgRDVoF
>>223
そんなはずないじゃん。

バレンティンをファーストで使っているのと同じ発想だよ。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
228 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 21:29:11.09 ID:+EgRDVoF
まあ、あと試合で練習させているんじゃないの?
オープン戦なら、いくらエラーしてもいいし。

だけど、昨日も雄平の動きはなんかぎこちなかったな。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
232 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 21:39:13.69 ID:+EgRDVoF
雄平は一昨年の後半にセンターをやっていた時には、それほど目に余るほど
下手という感じはしなかったけど、昨年は酷かったよな。

なんか、だんだん下手になっているような気もするが。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
233 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 21:40:04.70 ID:+EgRDVoF
>>231
それは、見る目が無さ過ぎる。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
236 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 21:49:06.98 ID:+EgRDVoF
セイバーヲタクのこの人集計によると上田の守備は12球団の外野で1位になっているよ。
ちなみにスピード部門も1位だって。併殺が少ないし、盗塁成功率が高いからな。

各項目での外野手部門トップは得点力・パワーがバレンティン、スピード・守備が上田剛史、
打撃アプローチが荻野貴司となっています。
バレンティンの得点力・パワー、上田剛史のスピードは全ポジションのランキング対象者(240打席以上の打者112名)
の中でも最高値を記録しており、特定分野のスペシャリストが揃っているポジションとも言えそうです。

2013 A.B.P.ポジション別ランキング 外野手
http://shinbo89.blog115.fc2.com/blog-entry-1103.html
||| やくせん ||| 20140302-2〜
237 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 21:51:40.45 ID:+EgRDVoF
>>235
あれはクッションではなくフライを取っての併殺でしょう。

だけど、補殺12はまあまあ多いよ。
ある程度マークされているとは思うけど。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
239 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 22:00:33.76 ID:+EgRDVoF
>>238
今年は守る野球をやるって監督は言っているよ。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
242 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 22:07:12.69 ID:+EgRDVoF
>>240
まあ、内外野の中継プレーも今年の課題だな。

>バレは右中間抜けたのをチンタラ追ってスリーベースにしちゃうやつ

だから上田は重要なんだよな。右中間ならバレが追いつかなくても
上田ならカバー出来るからな。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
244 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 22:11:15.18 ID:+EgRDVoF
東京スポーツはラミレスの守備とバレンティンを一緒にしているのは、
失礼にも程があるよな。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
250 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 22:21:34.50 ID:+EgRDVoF
>>247
そんなことないよ。
バレンティンは来日1年目は補殺11でリーグトップになって、
それからバレンティンの所にいったら走らなくなった。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
251 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 22:22:56.46 ID:+EgRDVoF
??249
だから、印象じゃなくて数字なんだよ。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
256 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 22:36:50.21 ID:+EgRDVoF
外野のポカはダメージが大きいんだよ。
上田に限らず。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
265 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 22:51:11.62 ID:+EgRDVoF
>>259
雄平の場合は、昨年上田やバレンティンが1年間かけてやるポカを
1カ月でやったからな。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
271 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 23:18:20.66 ID:+EgRDVoF
>>269
昨年2軍の打撃コーチだった杉村の恩恵を受けているバッターは多いよな。
山田もそうだと思うけど。

今年は1軍に上がるしな。
||| やくせん ||| 20140302-2〜
278 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 23:47:45.14 ID:+EgRDVoF
なんか、栗山とトマシノの対談って
トッぽくて聞いてられないね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。