トップページ > 野球ch > 2011年12月06日 > bOudvggz

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9975000004000000000210042272



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん
はません4 高田を信じろ
はません6
はません6 高田GM頼むぞ

書き込みレス一覧

次へ>>
はません4 高田を信じろ
320 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 00:03:08.71 ID:bOudvggz
>>310
それでいいと思う
チームカラーが明らかになるしw
牛監督が一番の希望だわ
次にコミ・佐々木あたり
仁志とかは工藤と同じく扱い難しそうだから無理だろうし

>>313
ここらをまとめて名誉職においやったり、がっさり首切ったりするのもGMの仕事なのかな…
はません4 高田を信じろ
323 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 00:04:15.66 ID:bOudvggz
>>318
加地は最初から閑職の「相談役」を打診してた
それが「会長」という名前に変わっただけ
ここまでは予定通り

加地社長から新社長に営業・マーケティング状況とか伝達しなきゃならんでしょ
はません4 高田を信じろ
336 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 00:09:28.38 ID:bOudvggz
>>332
それは「総監督」っていう軽い立場
言ってしまえばトルシエがFC琉球で持ってたような立場

>>333
まあこれが日本式のGMとしか言えない('・ω・`)
日本はフロントが編成・営業で大きく分かれていて、チーム統率は編成の下に入る
この編成のトップになるのが日本式GMのお仕事
営業もさせたいなら球団社長にするんじゃない?
根本さんみたいに
はません4 高田を信じろ
342 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 00:14:42.01 ID:bOudvggz
>>334
スポニチの桑田押しにしても、サンスポ・スポニチともに情報源が古い可能性があるな
もう解任されて古い情報しか持ってない管理職から聞いてるのかも
それなら出される最期の膿って可能性はあるね
はません4 高田を信じろ
349 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 00:22:05.37 ID:bOudvggz
>>343
いろんな会社でマネージャーといったときに役割が違うようにアメリカと日本とのGM職を切り離して考えないと
「おかしい」じゃなくて「ちがうんだ」って受け止めればいいだけじゃない?

>>345
やっぱりアンダーリーグの規模が小さいのが大きいのかな
はません4 高田を信じろ
373 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 00:30:58.89 ID:bOudvggz
>>354
でもアメリカも数球団を除いて赤字垂れ流しでしょ
ビジネスとしては成立してない気がする

>>358
だろうねえ
げんに儲け(採算フラットに持っていきたい)話のときは高田GMの話は全く出なかったし
はません4 高田を信じろ
382 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 00:33:29.44 ID:bOudvggz
>>363
コーチよりもこっちの気がするんだよな…
万に一つはないとしてもいつまでも現役にこだわるってことは
そのこだわりのぶんだけ監督に身を入れないってことだし
はません4 高田を信じろ
412 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 00:46:04.97 ID:bOudvggz
>>408
三木谷ってサッカー好きなの?
いっつも話に出るけど、ヴィッセルもクソみたいな補強をちびちびしかしてないよ
はません4 高田を信じろ
424 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 00:50:31.43 ID:bOudvggz
>>415
個人の持ち物にしてもへんな補強しかしてないよ
保有したときはルールもあやふやだったみたいな話も聞いたことあるし

>>416
ヤクルトは今年もだけどもともと波が激しい気がする
あれに関しては高田の采配とかそういう問題でないのかもね
はません4 高田を信じろ
446 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 01:00:12.97 ID:bOudvggz
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112060006/

>松本は「開幕1、2カ月でばててしまった」と反省し、オフの猛鍛錬を宣言。
…シーズン前半どころか序盤でばてるってどういうことや…(驚愕)
はません4 高田を信じろ
467 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 01:08:04.63 ID:bOudvggz
>>447
ここら「基幹ソフトウェア開発」に近い業務にお金を落としてくれるかどうか
スカウト・スコアラーといい、直接的に広告と繋がらない部分の出費はどう考えるんだろうね
できれば導入してほしいわけだけど、いまのハムを見てても
はません4 高田を信じろ
471 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 01:09:34.94 ID:bOudvggz
>>463
たぶんその人は育成担当するんじゃないかな
GMの秘蔵っ子ということはいきなり首になってもおかしくないポジにはつけないと思う
はません4 高田を信じろ
487 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 01:15:52.90 ID:bOudvggz
>>481
落合は編成権がないと受けないよ
高田からしてもめんどくさい監督だからオファーもしないんじゃないかな
はません4 高田を信じろ
503 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 01:27:16.68 ID:bOudvggz
>>497
そこが監督候補・選手にとっても大きな障壁になってるね
次は誰が候補になるんだろうか

>>500
基本人手や能力があればできることを一括管理して
誰にでもわかりやすく使えるようにするのがそういったシステムだからね
はません4 高田を信じろ
525 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 01:40:18.92 ID:bOudvggz
>>516
関連会社の利益のためだし
発注費用を
横浜ベイスターズ→DeNAとまわせばいいだけの話だから問題ないんじゃない?
はません4 高田を信じろ
532 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 01:44:18.52 ID:bOudvggz
>>526
高田賛美ではないけど、自チームの優勝を信じられない選手は戦力とはあまり考えなさそうなタイプだよな…
村田がもし移籍したらチームのムード、カラーは大きく変わりそうだ
それがどんな方向かはちょっとわからないけど…
はません4 高田を信じろ
538 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 01:48:43.96 ID:bOudvggz
>>537
そりゃ狭い球場得意
インコースつけない投手得意
大きく沈む変化球がない投手得意
だからな
基本打たれると思う
はません4 高田を信じろ
549 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 01:56:18.01 ID:bOudvggz
白井wwww
間違いなく球団関係者だろうなこれ
台湾視察後になにか動きがある予定だったんだろうな
はません4 高田を信じろ
561 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 02:09:27.20 ID:bOudvggz
>>556
中畑ってw
神奈川出身でもないしピンと来ないかな
やっぱり大ちゃんなんかね

はません4 高田を信じろ
583 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 02:17:08.26 ID:bOudvggz
>>591
若松は梨田の前にハム就任依頼あったけど断ってる
腰壊してるしね
ヤクルトへの愛着もあるだろうし、横浜には来ないよ
はません4 高田を信じろ
657 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 02:45:28.67 ID:bOudvggz
>>645
解説は気合論、もちろん根拠なし
もともとネクラのため無理してヤッターマンキャラ
オリンピックでは観光優先して敵チームすら視察せず、監督だったのに
選挙は余裕で落選する程度の人気
テレビ番組もレギュラーを失い、地上波実況減から見なくなってきている

どう考えてもなしだろ

>>652
巨人と競合する選手はその選手が巨人嫌いでない限り無理でしょ
杉内はソフバン残留だと思うんだけどなあ
はません4 高田を信じろ
659 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 02:45:56.71 ID:bOudvggz
>>653
許さんは先発志願でFAしたとのもっぱらの話
はません4 高田を信じろ
671 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 02:48:49.55 ID:bOudvggz
>>662
鶴岡は無理して獲らないと思う
というかオリックスが異常
こんぶをずっと干してるのに鶴岡獲得って…
はません4 高田を信じろ
679 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 02:52:34.51 ID:bOudvggz
>>666
不景気だからこそ、かもね
独立採算で巨人はなんとかやってくれないと、テレビ局・新聞ともに不調で先の見通しが立てられない
だから大奮発して補強したってところじゃない?
今年みたいな成績だと客足の減少が止まらないし

テレビはいまやTBSだけでなく全局視聴率敗北時代にさしかかってるしTBSと違って読売は別に不動産で商売もしてない
新聞は押し紙問題で広告収入激減の可能性が高い
両方とも主力メディアながら斜陽産業なんだよ

ナベツネのTBS援助っていうのは、先的に自分たちの未来を見据えて、もあるんだと思うよ
はません4 高田を信じろ
683 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 02:53:51.75 ID:bOudvggz
>>675
許さんは今年うまくハマっただけで、中継ぎであっても確変の可能性高いしね…
ケガ復帰後は普通に打たれてたし
はません4 高田を信じろ
704 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 03:06:50.92 ID:bOudvggz
>>701
20億なら広告費でカバーみたいな感じで書いてた
ということは、従来の横浜と同じぐらいで考えてたんだと思う
そこに初年度ということで若干のプラスアルファがあった感じじゃないかな
はません4 高田を信じろ
712 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 03:10:26.88 ID:bOudvggz
>>706
中畑出さなくても豊ならなんだかんだいってみんな許容するんじゃないか
OBだし、98で泣いてたのはどこかで覚えてるわけだし
はません4 高田を信じろ
716 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 03:13:07.40 ID:bOudvggz
>>714
上のほうにも出てたけど金銭面で同条件よりやや上でも巨人選択するからね…
FAとか選手が移籍先を選べる状況だと、横浜を選ぶ選手はまず少ないと思う
レギュラー半がレギュラー求めてのケースが多いんじゃないかな
残念なことだけど
はません4 高田を信じろ
722 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 03:20:45.35 ID:bOudvggz
>>718
長く稼ぎたいのに成績・環境に無頓着な選手なんかいないでしょ
ふたりともどの球団でもローテで出られる実力なんだから、チームを選ぶだろうし
杉内なんか生涯成績かかってるから横浜は選びづらい

その前にソフバン放出の選手は王が巨人に口利きするだろうからほぼノーチャンス
森脇やら大道やらの件見ただろ
はません4 高田を信じろ
724 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 03:22:42.59 ID:bOudvggz
>>721
昔、ローズが自分の年俸は10億超えてるみたいなこと言ったのなんのって話題になってたね
あとペタジーニも10億超えてたとかなんとか

年俸は(推定)って書いてる以上なんとでもごまかせるもんね
税金さえしっかりと納めたら国税だってそんなところ注意是正指導しないだろうし
はません4 高田を信じろ
910 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 09:08:19.19 ID:bOudvggz
起きたらえっらいことになってるな
中畑に関しては各紙名前を出してるけど論調が違うのか

スポニチ…決定的
デイリー・報知・ニッカン・サンスポ…候補のひとりに急浮上

スポニチは桑田の話題のときに、ソース元の情報源が古いのかなってちょっと思ったな
でも年齢は問わないとしてるあたりが大ちゃんとの二択なんかね
中畑だと大ちゃんヘッドもなしだろうから、大ちゃんをどうするのか、という問題も出てくる
でも、大ちゃんじゃ記事として面白くないから中畑、と

…まあ、桑田よりはマシか…
はません4 高田を信じろ
912 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 09:09:43.51 ID:bOudvggz
>>909
工藤…0〜70点ぐらいの可能性あり
中畑…コーチ・五輪監督経験から20〜30点程度と底が知れてる

工藤に期待するほうがそりゃ大きいよ
はません4 高田を信じろ
916 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 09:14:16.64 ID:bOudvggz
でも思えば中畑ってTBS時代からずっと名前出てたよね、タブチとともに
今回また名前があがるのも当然か、特にGMとの関係も強化されてるわけだし
はません4 高田を信じろ
922 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 09:18:55.57 ID:bOudvggz
>>919
広島のオーナー一家と折り合いが悪い
高橋慶彦・江夏らとともに反主流派だから

>>920
春田会長も年は関係ないって言い出してる
世間的には「若手」でない中畑か山下かに絞られてる感じだね
はません6
432 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 19:17:29.02 ID:bOudvggz
>>425
心温まる話題

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111206-00000003-ykf-spo
横浜ユニはファンの要望だった模様
はません6
472 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 19:54:19.53 ID:bOudvggz
>>468
サイドスロー転向マシンの堀井
コーチとしてはあまりにクソだったけどスカウト眼力はそれなりの模様
はません6
485 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:07:06.09 ID:bOudvggz
>>477
覚えてるだけでごめん
万永
ハムのオオユキ
河原(カツヲ)
ここらはいたと思う
あとスカウトではないけどスカウトに関与する編成部に宮内洋がいるっぽい
はません6
488 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:09:02.14 ID:bOudvggz
トレードは持ちかけた側が基本足元を見られるし
ベイスターズの層が薄すぎるだけで他のチームはベイスターズ選手の短所をカバーした起用が出来る
結局また損した気分になるだけだからやめといたほうがいいと思う

石川にしても下園にしても横浜と当たってなくてあの成績なんだし
はません6
502 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:20:44.60 ID:bOudvggz
>>493
中途半端なアマ(六大学野球)とのコネがなくなって正常化した感じ
ただ岩井がいなくなったから九州人脈は弱くなった
高卒しか指名できない感じ

人自体は前からの人も多いよ
はません6
505 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:22:10.00 ID:bOudvggz
>>498
重光があんなこといったから功労者は放り出せなくなった
渡辺はどうやってもトレードで獲得できないと思う

トレード焦ると、
オリ近藤/ドネ⇔下園
とかまたトンデモ掴まされるぞ
はません6
513 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:26:03.42 ID:bOudvggz
>>510
あれはどうしようもないんじゃない?
潮風で数年で傷むって言ってたし
はません6
517 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:28:56.49 ID:bOudvggz
>>513
球団から正式発表なし
きょうも中畑については明言せず
各紙中畑が候補のひとりにという書き方なのにスポニチだけ確定的記事、それがYahooトピに載る
中畑はスポニチの担当解説、いわば「身内」
TBSベイスターズ時代も中畑に非公式打診をしていたが断られていた経緯あり
スポニチはこの前にも桑田を「飛ばし」てる

まだ確定ではないけど可能性は若干高いぐらいに思っておけばいいんじゃない?
はません6
519 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:31:07.28 ID:bOudvggz
ごめんいまの>>512に対してだ

>>514
ハムも先発足りてなくて吉川が年に数回上がってるぐらいだし…
先発獲得ではあまりアテにならない気がするよ
外国人はいまでも投手4人いるけど正直どう使い分けするんだろう
ハミィのツィッター見てると残留は確定的っぽいし

>>516
東都とはパイプあんまりないんかね…
リーグ力は六大学をとっくにぬいてる感じだね
はません6
526 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:37:07.82 ID:bOudvggz
>>522
ツィッターアカウントが凄いなw
ひちょりも鬼フック船長だっけw

>>524
八木糸数ならベイスターズの現有投手陣と大きく変わらないのがなんとも…
八木は爆発力はありそうな気はするけど
投手版の吉村みたいな感じになっちゃってるし
はません6
532 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:45:00.73 ID:bOudvggz
>>521
俺もすごい不安だけどまあ乗り切ろうや
きっといい結果が待ってるさ

>>527
選手がもめる球団って西武と横浜が主だよな(´・ω・`)

>>529
糸数は右サイドハンドだし本格化しないと中継ぎですら使いにくいのもなんとも…
はません6
533 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:46:47.11 ID:bOudvggz
>>530
一軍でも二軍でも微妙
ただ慣れたら一軍でも使えるかも?という可能性は見えてきた
年齢を考えたらもう成長期待で起用される年ではないし、来年〜再来年は正念場
はません6
748 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 22:40:23.53 ID:bOudvggz
あれ?
席離してる間に中畑確報出たの?
はません6
762 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 22:45:43.12 ID:bOudvggz
>>755
いやまた中畑嫌だって話でスレかなり進行してたからそうかなと思ったんだけど・・・
いまざっとスポニュー見たけどスポニチの確定的だけ、のままだよね?

はません6
772 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 22:48:57.59 ID:bOudvggz
>>765
工藤どころかまだスポニチ一社だけで他社も「候補の一人」レベルしか追随なしでしょ
就任要請の話まで出てないし、工藤ラインまでも行ってない
まあまだ決まってないんだって思うことにした
はません6
797 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 22:53:05.61 ID:bOudvggz
>>770
高田GMの「元気ハツラツ」というフレーズ
春田オーナーの年齢関係ない
TBSベイスターズがさんざん就任要請していた
今回の監督選定の最、どこかまでは候補には残っていた
という感じから、でしょ

実際のところ、ここまでOBやら地元に気を使った感じにしてるんだったら
素直にOBにしとけばいいのに、とは思う
OBなら編成面も多少の無茶はきくし
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。