トップページ > 野球ch > 2011年11月24日 > C1qJ1hxX

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/2820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000040173315100110137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん
やくせん
今日GGの発表だから予想するか
ベイスターズって名前が悪いよ
日本のプロ野球がつまらない原因をあげてけ
2011年度第1回12球団合同トライアウト(ほっともっと神戸)
やくせん 20111124〜

書き込みレス一覧

やくせん
543 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 10:39:50.86 ID:C1qJ1hxX
中根は何となくK.kawasima2世な気がするので、来年は10勝で新人王かもしれない。その後は知らん
やくせん
544 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 10:40:07.82 ID:C1qJ1hxX
R.kawasimaだった。。。
やくせん
550 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 10:56:57.22 ID:C1qJ1hxX
>>549
荒木、中村、日高、八木、山哲あたりもない事も無い。 出番や年齢を考えると中村と山哲はキツイか
やくせん
551 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 10:59:19.29 ID:C1qJ1hxX
あと三輪ちゃんが盗塁たくさんすればあるかもしれんけど、これまた年齢が上過ぎて…
やくせん
592 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 12:37:24.01 ID:C1qJ1hxX
トライアウトで打ったかどうかは相手投手によるんじゃないか
今日GGの発表だから予想するか
70 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 13:06:38.11 ID:C1qJ1hxX
GGとB9って、規定打席外の選手も受賞できたっけ??
やくせん
600 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 13:07:50.10 ID:C1qJ1hxX
まぁアベケンはいいと思うよ。結果関係なく。
むしろ左投手って理由だけで獲得する可能性がある左投手の方が地雷率高い。
右投手はそれ以外の部分でいいところがあるってことだからね。
ベイスターズって名前が悪いよ
2 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 13:10:04.12 ID:C1qJ1hxX
そうだよな。
ベイスターズって横浜のせいで弱いイメージがついてしまったから変えた方がいい
やくせん
611 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 13:30:28.62 ID:C1qJ1hxX
>>609
ナベ一場「」
やくせん
619 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 13:49:43.65 ID:C1qJ1hxX
猫兼だけど、GGは個人的にはもうオワコンだが、意外にも結果が良いな。もともとは足も良かった。
健太も懐かしい。
やくせん
621 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 13:52:15.69 ID:C1qJ1hxX
健太も肩超良いで。なお守備は
やくせん
624 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 13:55:33.52 ID:C1qJ1hxX
健太は宮出みたいなもんだな
ベイスターズって名前が悪いよ
13 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 14:03:50.49 ID:C1qJ1hxX
>>8
スワローズとカープは良いと思うぞ。
やくせん
632 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 14:11:14.12 ID:C1qJ1hxX
まあ代打野口よりはいいかもな。代走としては使えないが。
やくせん
651 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 14:27:12.76 ID:C1qJ1hxX
まあ見に行っててケータイからならの可能性も否定できない。
ヤクファンだからヤクスカウト追いかけてたとか。
まぁ知らん
やくせん
710 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 15:17:37.22 ID:C1qJ1hxX
宮本 慎也 (東京ヤクルトスワローズ) 229 3年連続3回目
森野 将彦 (中日ドラゴンズ) 6
村田 修一 (横浜ベイスターズ) 4

大正義
やくせん
714 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 15:20:17.28 ID:C1qJ1hxX
浩康また2位でワロタ。
相川は打撃規定が1人だけだったし2位で妥当
青木は1位はく奪
日本のプロ野球がつまらない原因をあげてけ
75 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 15:29:25.92 ID:C1qJ1hxX
HRが少ない
試合時間長すぎ

野球素にはこれがきついから、新規ファンが減る
やくせん
725 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:01:52.22 ID:C1qJ1hxX
鳥谷 敬 (神) 175
荒木 雅博 (中) 42
坂本 勇人 (巨) 10
川端 慎吾 (ヤ) 6
木村 昇吾 (広) 5
(該当者なし) 5

慎吾4位きたー。しょーごより上は嬉しい
やくせん
726 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:02:45.35 ID:C1qJ1hxX
水田圭介選手(中日ドラゴンズ)、阿部健太投手(阪神タイガース)、正田樹投手(新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ)の獲得に関して、各選手と基本的合意に至りました。 #swallows
2011年度第1回12球団合同トライアウト(ほっともっと神戸)
969 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:03:34.92 ID:C1qJ1hxX
水田圭介選手(中日ドラゴンズ)、阿部健太投手(阪神タイガース)、正田樹投手(新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ)の獲得に関して、各選手と基本的合意に至りました。 #swallows
やくせん
735 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:05:56.10 ID:C1qJ1hxX
水田は超イケメン。

>>732
まだ64人だから可能性はあるで
やくせん
741 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:08:55.21 ID:C1qJ1hxX
ちなみに、アベケンは松山出身
やくせん
758 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:20:35.11 ID:C1qJ1hxX
>>749
さすがに同リーグだから球団同士がそこまで親密ってことはないだろうなあ
やくせん
762 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:21:21.91 ID:C1qJ1hxX
>>759
何人外国人とるんだよw
やくせん
771 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:26:24.66 ID:C1qJ1hxX
>>767
さすがに外国人3人は無いわw
たぶん2人じゃないか?

外野手とらなかったってことは、実質金銭トレードのCランク、赤田や小池はありうる話だね
やくせん
786 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:32:41.23 ID:C1qJ1hxX
とってもいい。と、実際に取るかどうかは別。
ここから外国人3人はヤクルトではありえん。
やくせん
791 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:33:42.95 ID:C1qJ1hxX
>>787
つーか中日ドラゴンズ所属なのに写真がwwwwww
やくせん
799 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:36:45.89 ID:C1qJ1hxX
>>794
福地とは種類が違うけどな。
赤田は意外と中距離ヒッター
やくせん
803 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:37:25.46 ID:C1qJ1hxX
>>800
64

去年のヤクルトは69人
やくせん
810 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:39:31.99 ID:C1qJ1hxX
>>805
チェンジアップが凄い良いよね
やくせん
815 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:41:52.50 ID:C1qJ1hxX
マツジュンはバットに当たりさえすれば、足も速いし肩も強いしパワーもあるし良いのになあ
やくせん
824 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 16:45:49.48 ID:C1qJ1hxX
水田ってアクセスのボーカルの人に似てるね
やくせん
844 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 17:00:39.50 ID:C1qJ1hxX
>>841
誰も取れなんて言ってない。
やくせん 20111124〜
18 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 20:39:20.59 ID:C1qJ1hxX
脇谷は大怪我のリハビリで育成落ちたみたいだな
KZを支配下に置いとく球団は選手に優しい球団だな
やくせん 20111124〜
54 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 21:22:12.33 ID:C1qJ1hxX
>>25
これが指標として成り立つってことは、全試合平均すると、どんなチームも各場所に飛ぶボールの回数は同じように収束するってことなのかねー?

なんか速球派の右投手で外角ばかり投げてたら一二塁間にたくさん飛びそうなんだが
やくせん 20111124〜
108 :どうですか解説の名無しさん[]:2011/11/24(木) 23:23:51.62 ID:C1qJ1hxX
俺のマツジュンが7番センターだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。