トップページ > 野球ch > 2011年11月10日 > it2RfB6U

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/2603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000000000000000001111539



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん
【D専】
【D専】

書き込みレス一覧

【D専】
473 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 00:10:27.96 ID:it2RfB6U
>>467
ウチのフロントの査定は、ブラック企業級のどんぶり勘定だからわからんなー
なんせあの荒木をキレさせたというアホが交渉役だし……
【D専】
483 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 00:13:42.73 ID:it2RfB6U
>>480
報道通り権藤か若しくは牛島がヘッドなら、まだどうにかなりそうな気もするんだがなあ……
井出なら暗黒一直線
スタメンがタニマチのご機嫌取りに使われること間違いなし
【D専】
489 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 00:18:05.32 ID:it2RfB6U
盗塁は投手のクイックモーション能力で50%決まるといっても過言ではない
後は捕手の肩・スローイング(取ってから投げるまでの能力も含む)・配球次第だが、
一番重要なのはクイック。
クイックさえしっかりしてれば、相手が本多だろうが片岡だろうが、早々盗塁はされない。

ただ、ウチは外人がローテの中心を担ってるので、対盗塁は厳しいだろうな……
外人は基本的にクイックが弱い。
あと、セットポジションが下手な投手に、クイックはまず期待できない
【D専】
498 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 00:25:50.97 ID:it2RfB6U
>>496
夏頃……?
今年はセミが鳴く前に二軍に落ちたような記憶があるんだが……


今年中田が好投したのは、これ一回きりだったな

6/4 対ライオンズ  8回2安打無失点 9奪三振
【D専】
501 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 00:26:14.93 ID:it2RfB6U
1失点だった
【D専】
504 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 00:27:21.83 ID:it2RfB6U
そして今年の中田は、四球数がやたら少ないが
フルカンまで持ってかれた末に、置きに行った球をスパーンと打たれた印象がある
【D専】
508 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 00:28:29.82 ID:it2RfB6U
        ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'" >>502    \
ヽ    /             ヽ /\            \ ドォーン
 |    |        __   //\\   の       \ ガガアガーン
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \  家   //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|llllllllllllll
【D専】
520 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 00:33:03.12 ID:it2RfB6U
>>515
となると、2戦目に川井か
何気に防御率はネルソンよりいいし、吉見と利き腕が逆だから、有りと言えば有りだな


と思ったが、やっぱりこのデータ見て、2戦目はネルソンかチェンのどっちかにすべきだと思い直した


ホーム  1.26
ビジター 4.91 (※ベイス戦の4回7失点KO含む)
【D専】
531 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 00:35:24.71 ID:it2RfB6U
>>527
ナゴド専用機なのが一番顕著なのは、この人かもしれん

三瀬
ホーム  21試合 0.48 21奪三振 whip0.64
ビジター 22試合 8.10  4奪三振 whip1.98
【D専】
539 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 00:39:25.43 ID:it2RfB6U
>>534
今中は偉大な左腕投手だが、大一番には弱いから、吉見・川上の組み合わせにしたほうが……



って、川上もナゴド専用機だったか
【D専】
544 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 00:42:17.69 ID:it2RfB6U
今のところホークスに勝ってるのが、監督と捕手ぐらいしかないからなー……

そういえば、去年活躍した甲藤は何処へ消えたんだろう
【D専】
551 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 00:44:47.75 ID:it2RfB6U
>>547
もう契約更改終わってるのかw
今年は出番無しか
【D専】
136 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 21:08:07.20 ID:it2RfB6U
>>124
残念でもなく当然
反論の余地もないな

ファンですらなんで優勝できたのかわからないレベルだし
【D専】
142 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 21:12:37.98 ID:it2RfB6U
>>134
ネルソンは失点0(≠完封)の試合が少ないからどうかなあ……
吉見7回・チェン6回に対して、ネルソンは3回だし……

ただチェンは燃える時がやたらと派手だからか、無失点試合が多くても防御率はネルソンより悪い
【D専】
147 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 21:14:11.77 ID:it2RfB6U
>>143
※ただし某青いチームに限る
【D専】
154 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 21:16:50.73 ID:it2RfB6U
>>146
他が酷いからだろ?
はらー!は「戦力が足らん」とかズレたことをぬかしてるぐらいだし

>>151
投手力(というか主に吉見と浅尾)は本当に凄いが、攻撃力は皆無に等しいんだよなあ
ドラファン20年近くやってきてるが、こんなに酷い打線見た事ねえww
統一級とアンパイアが原因なんだろーけど
【D専】
163 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 21:19:25.32 ID:it2RfB6U
>>159
ホールトンの弱点はクイックか
まあ外人投手らしいっちゃらしいがな
最も、ウチは盗塁できそうなのが荒木大島和田ぐらいしかおらんわけだが……
【D専】
168 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 21:20:40.70 ID:it2RfB6U
>>164
某青いチームは07年に短期決戦で13勝2敗ぐらいして、
短期決戦恐怖症を克服した

そう思ってた時期が俺にも(ry
【D専】
171 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 21:21:23.94 ID:it2RfB6U
>>166
投手コーチに就任したとたん、防御率を1点以上悪化させた投手コーチが昔いてだな
【D専】
177 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 21:24:20.73 ID:it2RfB6U
>>175

>4−0でソフトバンク
>中日が勝てるイメージが全くわかない。
>もし勝てるとしたらホークスのミスからの自滅。
>ナゴヤドームでのロースコアに持ち込んでの延長戦サヨナラでの1勝しかないかなあ。
>どなたか中日びいきの人の意見を聞いてみたい。


反論の余地もございません(´・ω・`)
【D専】
194 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 21:29:06.88 ID:it2RfB6U
>>188
あと、谷繁が日本シリーズ5回、日本一2回を経験してることが大きいかなと

【D専】
206 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 21:31:15.33 ID:it2RfB6U
>>204
オンエアー中にも関わらず、高木にスリスリする某解説者
【D専】
260 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 21:54:57.81 ID:it2RfB6U
>>252
選手を金感情という点でしか見てなさそうだからなあ
外人は取っても金(グッズ利益など)にならんと考えてそうだ
【D専】
301 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 22:16:14.67 ID:it2RfB6U
>>300
小林さん練習して下さい
【D専】
356 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 22:43:24.80 ID:it2RfB6U
>>335
来年成績降下が確定してる44歳(来年)の選手だからなあ……
門田・落合ですら、44歳での成績は極めて低いのに、43歳の時点でダメダメじゃなあ

仮にこれで開幕スタメンだったら、スタメン固定契約と勘ぐるわ
【D専】
362 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 22:45:07.13 ID:it2RfB6U
>>341
館山相手に5勝1敗(CS含む)できるとは、誰が予想しただろうか
打ち込んでるわけではないにせよ、館山への苦手意識を払拭できたのは極めて大きいな
【D専】
366 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 22:45:58.98 ID:it2RfB6U
>>359
高木次期監督は白井オーナーの最後の抵抗という話もあるが、どうなんだろうなあ
何はともあれ、コーチ陣の顔ぶれでその真意がわかるな
【D専】
369 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 22:47:08.33 ID:it2RfB6U
>>363
木口はまだ成績戻せる可能性あるっしょ……
何よりその二人は(木口は痩せればの話だが)ある程度守備も出来るのが大きい
ジャーマンは守らん守れん分際でその打撃成績なんだから、論ずるに値しない
【D専】
384 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 22:49:49.68 ID:it2RfB6U
>>378
まあ、高木自身も舞い上がってる感があるのは、ここですら誰も否定しないしなあ
人間性とかはともかく、監督力が改善されてるかと言われたら、大きく疑問符を付けざるを得ない
後はコーチ陣が高木を補えるかどうかだよ。フロントはクソの役にもたちゃせんだろうし
【D専】
386 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 22:50:33.79 ID:it2RfB6U
>>377
栗山もうすぐ報ステで出番だぞ
【D専】
397 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 22:52:38.86 ID:it2RfB6U
>>379
泣くこと自体はあまり叩きたくないが、
青木のメジャーへの意志はその程度なのかね?と見る方は感じ取ってしまうんじゃないかな
【D専】
408 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 22:54:42.26 ID:it2RfB6U
誰かのいいところを見て確実に改善出来るんだったら、木俣や小松でも名監督になれるわw
【D専】
413 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 22:55:24.98 ID:it2RfB6U
>>403
試合終了後の敗戦コメントが他人事なのは、今から容易に想像付くなw
【D専】
433 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 22:59:42.33 ID:it2RfB6U
>>415
その昔、ファン感で首をもいだ選手がいてだな
【D専】
476 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 23:06:08.16 ID:it2RfB6U
>>459
.227 4HR 12RBI


酷い成績でない……??
まあ、統一球+可変ストライクゾーンで比較の利かないグスマンはともかく、
この部分だけでもセサルよりはマシだが……
【D専】
482 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 23:08:40.84 ID:it2RfB6U
>>474
マックもコスパは微妙なんだよな
デ(ryみたいに、現役大リーガーで取ってるからなあ
まあ、デ(ryよりかは十分すぎるほど働いたけど

投手なら1年だけだがガリクソンはかなり頑張った
半年だけならマリオも結構凄かった
野手陣はマック除いたら全滅に等しいなw

【D専】
504 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 23:13:20.79 ID:it2RfB6U
>>488
あそこはそもそも最初っから優勝する気がないチームだからなw
優勝争いして最終的に負けてくれるのがベスト、とか考えてるナメ腐った球団
ファンサービスも結構酷いし

まあ、来期のウチも余所のこと言えた義理じゃねーんだがな…………
【D専】
513 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 23:16:40.48 ID:it2RfB6U
>>507
一瞬コラかと思ってしまったじゃねえかw
【D専】
535 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 23:21:45.91 ID:it2RfB6U
>>529
新しい風()もあるが、あのフロントが主導という時点で、ファンは皆来年に展望が持てないんじゃないかなと思う
負けるための編成を企んでるかのようだからね。ジャーマンとか……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。