トップページ > 野球ch > 2011年10月24日 > sE8M6uAO

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/4035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数101490000004681262248536104104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん
【D専】
【D専】
坂本の守備範囲が全盛期の稼頭央を超えた件
【D専】
来年ジャーマンに殴られそうな中日の選手
【D専】

書き込みレス一覧

次へ>>
【D専】
269 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 00:17:27.07 ID:sE8M6uAO
いつになったら中日巨人の優勝争いになるんだゴーイング
【D専】
631 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 00:45:08.45 ID:sE8M6uAO
>>499
魅力があるからにきまってんじゃん
一芸のある選手、守り勝つ投手力や守備(かつて)、そしてドアラに監督も個性的
何が不満ののよむしろ俺は逆に地元じゃないからかもしれんけど地元枠があんまり好きじゃない
でもジモティはTVとか特集あって羨ましいと思うわwスレでうpしてくれてる人に感謝
【D専】
648 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 00:47:24.51 ID:sE8M6uAO
>>644
選手たちが内乱で空中分解
【D専】
669 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 00:48:42.38 ID:sE8M6uAO
>>663
ずっとギスギスするのやだー!
【D専】
685 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 00:51:45.47 ID:sE8M6uAO
>>676
応援続けるにせよ辞めるにせよどっちのベクトルでも宣言はうざいからなぁ・・・
俺は誰が辞めても球団応援する真のファン気取りももう来ません><って人もやめてほしいね!
【D専】
699 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 00:53:19.12 ID:sE8M6uAO
CSを大変だろうけど勝って
日シリももっと大変だろうが勝って
そんでシーズンオフに特集番組いろいろみたいね!
【D専】
721 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 00:55:40.05 ID:sE8M6uAO
>>705
違う違う
俺は応援するけどやめるやつは真のファンじゃないよなみたいなことわざわざ書き込む輩のこと
【D専】
727 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 00:56:45.99 ID:sE8M6uAO
>>724
確かに勝てると思うから負けて荒れるんだよな
負けるのが当たり前になったらまたかになる・・・怖いな
【D専】
739 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 00:58:41.83 ID:sE8M6uAO
>>729
まぁ2chだし多かれ少なかれそういうとこあるよ
その中でもD専は比較的居心地がいいからいるけどさ

>>733
制球あかんやん!w
【D専】
746 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 00:59:43.60 ID:sE8M6uAO
>>741
0時半はまだ最後のスポニューあるころだから荒れてない?1:20ぐらいからすごい落ち着いてしょんぼりしながら反省会するのが好きだった
【D専】
772 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:03:50.62 ID:sE8M6uAO
おいおいよそ馬鹿にするのやめようぜ
うちだっていつなにがあるわからんしあっちは身売りで大変だけどこっちは糞フロントである意味論外なんだから
【D専】
783 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:05:46.78 ID:sE8M6uAO
ソトみたいな気迫あふれるガッツポーズするのに存在感ないってかなり難しいなw
【D専】
789 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:06:29.88 ID:sE8M6uAO
>>784
5年?10年余裕だろw
【D専】
809 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:09:14.17 ID:sE8M6uAO
>>797
tanisige今シーズン終了だと思ってもう絶望だった
思ったより早く復帰したけど途中で膝が飛び出しそうって話聞いてもうだめぽって思ったな
40歳とは思えないパフォーマンスだわtanisige
【D専】
863 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:17:47.26 ID:sE8M6uAO
>>859
川上・吉見「いつだってエースは地味なんすかね」
【D専】
890 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:22:35.90 ID:sE8M6uAO
>>883
アライバだけじゃなくてファイナルフォーメーションは最高だったなw
【D専】
915 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:27:10.42 ID:sE8M6uAO
>>902

       大島
クララ          平田


    誰崎    荒木

堂上弟    浅尾    グスマン

        tanisige


いうほど悪くないがなんかぱっとしないね
グスマンは万が一考えて森野だろうけどな
【D専】
935 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:30:33.63 ID:sE8M6uAO
>>927
確かに井端もありだな
てか来年落合なら井端が内野のユーティリティで誰崎スタメン増えたんだろうなぁ・・・
【D専】
943 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:31:34.67 ID:sE8M6uAO
>>936
俺もそう思うけど実際のところ大島他にうごかせねーしなーとw
【D専】
983 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:39:31.12 ID:sE8M6uAO
過大評価もくそもあるかw
【D専】
21 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:49:07.53 ID:sE8M6uAO
>>16
いつも大事なとこでスペって腐ってた
【D専】
30 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:54:14.46 ID:sE8M6uAO
来年ポジションかわるっていうが浅尾抑えにしてもセットアッパーいないじゃん
高橋とかいつ離脱するかわからんし大事なのは7回任せられて浅尾の負担軽減できる第二のセットアッパーでしょ
【D専】
39 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:57:19.24 ID:sE8M6uAO
>>33
とてもじゃないが無理に配置転換するほどじゃないだろ?w
戦力ダウンしたいならそれでいいんだろうけどさ
結局8,9回を浅尾岩瀬で〆つつ、高橋が浅尾と交代にやって来年は様子見だと思う
岩瀬の契約考えてもね

岩瀬を使いこなせるかどうか知らんけど来年
【D専】
49 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:59:27.09 ID:sE8M6uAO
>>40
ケガしても離脱せずにシーズン投げ切った岩瀬と今年キャンプで離脱してほぼシーズン棒に振ったスペ気味の高橋じゃとてもじゃないが信頼度が違う
今年だってアッキーいるから大丈夫って思ってた
今年だって打線は去年より悪くなるなんて思ってなかった
そういうことよ
だから俺は森野も離脱せずにシーズンずっと一軍にいてくれたのが貢献だと思うしょくおとか一軍にきてあのありさま、堂上弟に関しては怪我と打撃フォーム変更のgdgdだしな
【D専】
58 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 02:01:28.11 ID:sE8M6uAO
>>50
俺も連戦考えて今年みたいな浅尾岩瀬の使い方でいいと思うんだ
基本8,9回浅尾岩瀬で、連投できないケースや先発ひっぱれてリスキーな場合は浅尾抑えでね
ただ使いすぎは厳禁なのでそこは高橋鈴木小林そして若手右腕が一人でもリリーフとして使えるといいんだけどな・・・右腕リリーフ足りなすぎる
【D専】
66 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 02:03:09.09 ID:sE8M6uAO
>>61
あの試合見る限り矢地はちょっとまだ無理
小熊は変化球でフォームゆるむけどまだマシぐらいか・・・変化球でカウントとれない調子悪いときはHR打たれるだけだが
【D専】
68 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 02:04:01.54 ID:sE8M6uAO
>>65
俺は二番目w
監督と荒木の絵は本当なごむ
【D専】
74 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 02:05:42.09 ID:sE8M6uAO
>>71
ただストレートがバットにあたると飛翔しそうだったなw
【D専】
83 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 02:07:32.39 ID:sE8M6uAO
>>77
遅いカーブなげようとするからなんだろうけどあんだけ素人目にもはっきりフォーム違うと狙い撃ちされるよなぁ・・・
【D専】
104 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 02:15:47.31 ID:sE8M6uAO
>>103
監督はいつもそう!(ぷんぷん
【D専】
109 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 02:20:07.12 ID:sE8M6uAO
>>107
結果を見ると本当中継ぎとしても抑えとしても超一流だったなw
衰えてなお一流であり続けるってのはそうそうできることじゃないし
【D専】
121 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 02:26:16.02 ID:sE8M6uAO
>>120
吉見「相手がエースでムエンゴだと脳汁がでる(意訳」
みたいなこといっちゃう人だもの頼もしいw
ただ相手が微妙だと張り合いがないのか微妙に失点とかして監督に怒られてた模様w
【D専】
163 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 02:37:08.74 ID:sE8M6uAO
>>154
大半がエース格だなw
【D専】
481 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 09:07:13.34 ID:sE8M6uAO
ビジネスホテルってそんな疲れとれねーぞ実際
ましてプロ選手で何かとらぶったとき大変だと思うんだけどな
コストカット策として一理はあるとはいってもだ
【D専】
483 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 09:08:48.41 ID:sE8M6uAO
ついでに聴きたいんだが
スレであげてもらったこれが未だにテンポっておとせないんだが俺だけか?
http://www.megaupload.com/?d=7AJSJ9Z7
パス:dragons
【D専】
508 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 09:51:45.51 ID:sE8M6uAO
佐伯なんていらね意味ないだろ二軍落とせって声がずっとD専でも多かったけど
浅尾復活させたりチームのムードメーカーだったりと役割があったからな
結局俺らがわかる範囲だけですべて判断しちゃうのは難しいことよ、見えてるものが限定的だからしょうがないとはいえね
【D専】
513 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 09:55:38.64 ID:sE8M6uAO
>>511
間に合った、そう考えよう
お前は連覇というドラゴンズの新しい歴史を見られたんだ
【D専】
534 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 10:11:58.30 ID:sE8M6uAO
>>531
ナゴ球でいいのにな?やろうと思えばできるんだよやろうと思えば
どんな小規模だろうがやろうという気概がみえない
【D専】
538 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 10:13:22.66 ID:sE8M6uAO
>>536
すげーおしどり夫婦らしいけどやっぱり奥さんって大事だよな
【D専】
572 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 10:37:04.22 ID:sE8M6uAO
>>566
一年中ついてとってるからこそ交流戦でのデータになる
ぽっと出の中途半端な情報なんてむしろ害悪
そういうところ手抜きしないから強かったんだろう
【D専】
581 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 10:42:11.75 ID:sE8M6uAO
ヤクルト食事会でもいわれてたな打者ごとに細かくシフト引いて守備が堅いって
【D専】
593 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 10:48:11.98 ID:sE8M6uAO
>>586
ノムさんもいってたけどいまどき情報なんてあふれてるから
どれを取捨選択して使うかってのが大事らしいからなぁ・・・動くのは選手だけど土台とか流れつくるのは監督コーチだよな
【D専】
607 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 10:58:57.53 ID:sE8M6uAO
>>605
右のリリーフ足りないし短期決戦で調子よけりゃ大事な戦力っしょ
シーズン通しては使えないまでも引退?試合で球はキレてた
【D専】
617 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 11:03:24.05 ID:sE8M6uAO
打撃成績に関しては不満はあるがじゃあ打撃コーチだけが問題かというとわからんなぁ
統一球、ゾーンの広さ、ナゴドの3点セットな気がしないでもない

去年?実力ぶそk
【D専】
636 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 11:11:17.99 ID:sE8M6uAO
右の中継ぎで1イニングつかえたらそれだけで十分だろw
坂本の守備範囲が全盛期の稼頭央を超えた件
159 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 11:25:07.58 ID:sE8M6uAO
>>157
やっぱりなんだかんだですげーなw
【D専】
680 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 11:43:50.26 ID:sE8M6uAO
>>678
内野の控えの控えだからいるだけでいい
使う状態だとまずいレベル
【D専】
688 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 11:47:19.28 ID:sE8M6uAO
>>682
それが案外必要なんだなこれが
水田って一応一軍で最低限使えるレベルの内野のユーティリティだから
今の二軍の内野手じゃちょっと一軍の控えとしては守備が不安

一軍で微妙な水田が二軍じゃ名手レベルだもの
【D専】
693 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 11:50:43.56 ID:sE8M6uAO
>>691
今年一軍で使われてたじゃん見てなかったのかよw
【D専】
704 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 11:54:04.47 ID:sE8M6uAO
>>695
もっと使って良さそうって基本控えなんだからw
控えってのはそういう仕事だよ誰崎がちょっと特殊なだけだショート候補で
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。