トップページ > 野球ch > 2011年03月19日 > t2MRj6rd

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/2181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000132641



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん
開幕は延期しろ。ただし選手会は年俸5%カットを申し出ろ
被災者を考慮して延期すべき
セは3・29開幕に延期
1万人も危ない?巨人開幕チケット、払い戻し続出
年俸わずか$4Mの松井、5000万円もの義援金
延長戦なしでソフバンと阪神有利になったじゃん
中日は開幕1ヶ月延期、年俸一律2割カットを

書き込みレス一覧

開幕は延期しろ。ただし選手会は年俸5%カットを申し出ろ
25 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 13:34:13.00 ID:t2MRj6rd
むしろ強行開催したほうが収入減ると思うんだが
被災者を考慮して延期すべき
27 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 13:36:42.41 ID:t2MRj6rd
>>13
少し暖かくなればとりあえず電力需要はへるのと関西開催を増やすとかデーゲーム増やすとかの日程調整で
電力問題少しでも減らすことはできるな。
セは3・29開幕に延期
174 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 22:28:28.26 ID:t2MRj6rd
>>170
実は暖房使う気候になるかどうかはかなり変わるけどね
1万人も危ない?巨人開幕チケット、払い戻し続出
152 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 22:30:22.94 ID:t2MRj6rd
>>143
まぁ1万世帯はないな。せいぜい2000世帯分くらいだろうな
個人が減るだけだと1割くらいしかその世帯の減少分はないだろうし・・・
まぁ一人暮らしは効率悪い使い方してるからそこがくれば結構大きいが・・・
セは3・29開幕に延期
186 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 22:32:11.73 ID:t2MRj6rd
>>179
ちなみに、今止めてる火力発電所はどれくらいで計何ワット回復の可能性があって、
かつ気候変動でどの程度使用量が変動見込みかを計算してるってことだよね?
セは3・29開幕に延期
192 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 22:33:25.71 ID:t2MRj6rd
>>187
エネルギー効率を考えると熱を起こすのはかなり電力使うけど
風を起こしてるなら電力ほとんど使わないからってことかなw
年俸わずか$4Mの松井、5000万円もの義援金
20 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 22:34:30.72 ID:t2MRj6rd
まぁゼロはありえないだろ
その辺に1000円とかは誰でも入れてる
セは3・29開幕に延期
200 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 22:35:31.36 ID:t2MRj6rd
実際、開催する立場も延期する立場も少しはわかるから一切考えられないって人は思考力が足りないとは思う。
でも今開催したら単純に収益面でもマイナスだと思うんだが・・・
延長戦なしでソフバンと阪神有利になったじゃん
11 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 22:38:20.44 ID:t2MRj6rd
>>10
これみて延長なくなるなら横浜有利ってわけじゃないしな・・・
セは3・29開幕に延期
223 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 22:41:13.71 ID:t2MRj6rd
>>210
まぁ実際問題ドームでやらなかったとしてまわせる範囲は栃木とかの住宅地の1変電所分くらいが限度だろうし
その試算がどうかはわからないね
セは3・29開幕に延期
239 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 22:44:11.36 ID:t2MRj6rd
まぁ電気問題で延期はいいと思うんだけど、不謹慎を理由にしてる人はもはや加害者だよなぁ
セは3・29開幕に延期
252 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 22:49:25.05 ID:t2MRj6rd
>>246
まぁ横スタは東電範囲だからなんともいえないけど・・・
不謹慎ってのは理由にはならんよな。そんなこといったらむしろ被害者に砂かけるような結果になる。

納得できない理由が4月5日とかの東京ドームってのは納得行く気もするが
セは3・29開幕に延期
275 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 22:56:18.92 ID:t2MRj6rd
最低限、球場の電気使用量、電気使用の世帯減少分、観客移動等のリスク、
開催を後ろに回したときの売り上げ差異、ナイター/デーゲームの電力量の差異
ホテル/移動手段の手配、関連施設への影響、早期開催による拒否反応によるマイナス方向のバイアス効果
とかは考えて結論出してるんだろうか
セは3・29開幕に延期
278 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 22:57:00.03 ID:t2MRj6rd
>>274
停電しないなら使っていいってことみたいなこといってたのはさすがにありえなくないか?
セは3・29開幕に延期
285 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 22:58:29.80 ID:t2MRj6rd
>>284
清武言ってたでしょ?
セは3・29開幕に延期
288 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:00:34.61 ID:t2MRj6rd
>>287
よくわからんけど、267ってナベツネと清武ってかいてるじゃん?
セは3・29開幕に延期
291 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:02:49.22 ID:t2MRj6rd
>>289
まぁ極力電力使用を避ける方向でデーゲームでした上で、
サービス業とかほかの企業活動がいいのに野球はダメって言う理由はつけれないでしょ。
出来る限りの努力をした上なら納得はできる。これも1つの経済活動なんだから
セは3・29開幕に延期
294 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:03:52.28 ID:t2MRj6rd
>>292
食事の準備もはじまるし、家庭の電気もつきだすし、企業の電気は落ちないタイミングだからなぁ・・・
セは3・29開幕に延期
298 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:04:28.94 ID:t2MRj6rd
>>295
最低限ロッテはしばらくデーゲームしかしない方向ではあるみたいだな・・・
セは3・29開幕に延期
304 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:06:14.45 ID:t2MRj6rd
>>302
実際夏場は何かしら今から中部以西の候補さがしとかないとどうにもならんよなぁ
セは3・29開幕に延期
306 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:07:31.41 ID:t2MRj6rd
>>303
19時開始にしてもその前から電力は普通に使うからなぁ
試合前の準備とか観客入れるとか考えると最低2時間は前に
電力消費増やさざるを得ない
セは3・29開幕に延期
311 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:08:44.04 ID:t2MRj6rd
実際、個人単位で貸し出し予定のところとか
イベント開催予定のところとかを頼み込んであけられるのはどれくらいなんだろうなぁ
もう豊中ローズ球場とかそのレベルの球場でやれよ・・・
セは3・29開幕に延期
314 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:10:18.75 ID:t2MRj6rd
>>313
予選とかを有力校の所有練習場使って開けるとか無理だろうしなぁ・・・
頼んだら納得するところはあるかもしれんが調整が大変すぎる
延長戦なしでソフバンと阪神有利になったじゃん
15 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:11:24.07 ID:t2MRj6rd
金澤と森福あたりは実はまだ不安が結構歩きはする
ファルケンはリーグNo1中継ぎだが
セは3・29開幕に延期
319 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:11:55.63 ID:t2MRj6rd
>>317
西が活性化することは全国的に普通に意味あるわな
中日は開幕1ヶ月延期、年俸一律2割カットを
11 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:15:59.29 ID:t2MRj6rd
1500万以上の人を2割カットだけどカットの最低ラインは1500万でいいんじゃね
1500〜1875万の人が1500万ってことになるかな?
まぁもし2割カットすることになっても少なくとも1000万以下の人からは実際はカットしないんじゃね。
セは3・29開幕に延期
335 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:17:03.67 ID:t2MRj6rd
単純に伸びたのが4日だけじゃないかとかそんなレベルで発言してる人の声が世論になるのもなんだかなぁとは思う
セは3・29開幕に延期
342 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:20:41.21 ID:t2MRj6rd
>>337
きわめて普通な発言してるな宮本

実際開催するのも延期や中止するのもある程度妥当性が有る理由はどっちにも
3,4個は誰でも考えられるだろうから、それを踏まえたうえでどっちかを結論出すのはいいけど
最初からダメだからダメとかやれるからやれとか言ってる人はなぁ・・・

色々開催したい理由も考えた上でやっぱり後ろにずらした方がいいと思うが。
セは3・29開幕に延期
361 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:27:58.61 ID:t2MRj6rd
結局しかし巨人は野球どうこうより読売グループとしての収支をかんがえるから
今までの傾向等の感覚しかない中でだすとこういう結論になるんだろうけど、
顧客となるファンの反発は球団以外の収支にも悪影響になると思わんのかな・・・
セは3・29開幕に延期
367 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:29:08.15 ID:t2MRj6rd
全然本質とは関係ないけど投手は試合なかったりしたけど開幕への調整ってできるんかな
野手はまぁ何とでもなる気がするけど
セは3・29開幕に延期
375 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:31:10.63 ID:t2MRj6rd
>>368
球団が出せる代替案としてはその面から言うと選手部分の年俸カットによる
経費削減が一番大きいと思うけど、その打診はどの程度あったんだろうな。
球団によっては支出における年俸割合が意外と小さいところがあるから問題もあるんだろうが
セは3・29開幕に延期
380 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:33:30.89 ID:t2MRj6rd
>>376
まぁ実際メンタルに作用される要素が一般的な仕事より大きいから、
それを含めた上で「お仲間」を多くして12球団同時ってのが精神的に安定できるというのは
まったく判らなくはないが、そんなことを考えてるわけじゃないんだろうな
セは3・29開幕に延期
385 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:35:04.73 ID:t2MRj6rd
>>381
自分自身の感情面じゃなく、ファンの感情面への影響があるからそこを
考慮に入れた上でマイナス方向のバイアスを高く見積もりすぎるというのは
まぁ一応判らなくはないんじゃない?
セは3・29開幕に延期
391 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:38:14.26 ID:t2MRj6rd
>>388
2割カットを要望してるところがあるとかないとか
延長戦なしでソフバンと阪神有利になったじゃん
17 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:38:44.73 ID:t2MRj6rd
>>16
それがほとんど結論かもねw
セは3・29開幕に延期
395 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:39:38.14 ID:t2MRj6rd
>>393
まぁ実際、乱暴な言い方だけど悩むのに飽きる方がいい方向には向かうわな
セは3・29開幕に延期
400 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:41:01.83 ID:t2MRj6rd
年俸って実際金が欲しいってだけじゃなくて他の人と比べてどうかって結構人間心理としてあると思うから
一律カット割合同じなら意外と受け入れる人はいるかもな。
1500万以下は免除とかはしてあげないといけないだろうが
セは3・29開幕に延期
409 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:44:13.74 ID:t2MRj6rd
>>404
フィールド外の通路とか付随施設とかもあわせて東京ドームは色々あるからその辺が主なんじゃない?
セは3・29開幕に延期
415 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:46:54.63 ID:t2MRj6rd
>>411
まぁ確かにそういう連中はな・・・少なからず居るからなぁ・・・
個人個人は考えているつもりでも、自戒の意味も含めて言うと
集団の意見となるとそういう傾向になってしまうんだよなぁ
セは3・29開幕に延期
419 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:47:58.30 ID:t2MRj6rd
>>414
日程も決まってないじゃなくて日程をどうするかも含めてその可能性も打診して
選択肢の一つとして早いうちに増やすのは当然じゃないか?
急に半分の試合になったから半分の年俸ってありえない。納税とかの仕組み考えても
セは3・29開幕に延期
431 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2011/03/19(土) 23:53:00.31 ID:t2MRj6rd
実際のところ完全に金だけに固執してる人ってせいぜい1割いるかいないかだろうけど、
組織としての意見をまとめる時にそういう人も邪魔になるんだよなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。