トップページ > アニメ特撮実況 > 2011年03月15日 > YpANxOBc

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000014006485100000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆

書き込みレス一覧

◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
328 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 09:56:10.65 ID:YpANxOBc
原発の職員が避難って・・・
やばいんちゃうん。。
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
339 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 10:14:22.47 ID:YpANxOBc
もう、びらびら邸に退避するしかない!
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
343 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 10:22:21.50 ID:YpANxOBc
一泊5まんって・・・せっしょやがな。
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
359 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 10:38:54.41 ID:YpANxOBc
これで、政権が経済ど素人のみんすだからなぁ。
最悪だ。経済復興も期待できない。
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
363 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 10:40:12.71 ID:YpANxOBc
新しい情報といえば、ついにびらびらがおわたことと、びらびら邸が1泊5まんで泊まれることくらいだな。
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 13:22:20.44 ID:YpANxOBc
だ・・・ダメだ。もう避難するしかない。
びらびら邸は1泊5まんえんで高いからなんとかシベリア邸に・・
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
546 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 13:23:33.56 ID:YpANxOBc
ん・・・ちょっと待て!
シベリア邸1泊10万じゃねーか!
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
559 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 13:32:59.04 ID:YpANxOBc
世田谷区で放射性物質セシウムが検出された・・

東京の人逃げてえええええええええええええええええええええええ   おいらもだけど。
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 13:35:40.30 ID:YpANxOBc
はぁ・・・大阪に帰ろうかなぁ。。
でも、仕事がなぁ。
シベちゃん、仕事なんか紹介してよ。
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
576 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 13:44:04.99 ID:YpANxOBc
ナノグレイなら平気じゃないかなぁ。
マイクログレイならヤバいかもしれないけど。
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
580 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 13:46:57.93 ID:YpANxOBc
ウィキペディアによると
Sv=放射線荷重係数×Gy
放射線荷重係数WRは、放射線種によって値が異なり、X線・ガンマ線・ベータ線ではWR=1、陽子線ではWR=5、
アルファ線ではWR=20、中性子線ではエネルギーによりWR=5 - 20の値をとる。

仮に20として、286ナノグレイなら5720ナノグレイ=5マイクロシーベルト・・・

軽くヤバいな・・・

にんにくさん逃げてえええええええええええええええええええええええええええ

◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 14:09:46.01 ID:YpANxOBc
これでも風評被害がでるよね。
おいら、いま千葉県産のネギ食ってるんだけど、ちょっと抵抗あるもん。
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
615 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 14:17:26.56 ID:YpANxOBc
東京千葉埼玉神奈川で通常の10倍以上の放射線を検出したが、直ちに健康に影響が出るレベルではない。
直ちにって何?
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
617 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 14:20:46.16 ID:YpANxOBc
く・・くそう・・1泊5まんか・・びらびら邸たけーな。
新大阪からの送迎ついてるのかなぁ。
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 14:26:09.31 ID:YpANxOBc
なんとかチバラキまでで止まって欲しいよ。
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 15:04:30.32 ID:YpANxOBc
サイバーエージェントプラテンしたんだな。
引けはチョイ下げたけど、やっぱりサイバーエージェントさえもっていれば猿でも(以下略)
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 15:14:49.65 ID:YpANxOBc
こいつってホント無能だね。これじゃ、復興も期待できないな。

首相、東電訪れ「どうなってるんだ」 危機管理後手後手2011年3月15日13時55分
    
東京電力福島第一原子力発電所で相次ぐ事故を受け、菅内閣は15日早朝、政府と東電が一体で危機対応にあたる「福島
原子力発電所事故対策統合本部」(本部長=菅直人首相)を設置し、放射性物質の放出に備えて、新たに屋内退避も呼びかけた。
地震発生から5日目、原発事故が深刻さを増す事態にも対応できず、政権の危機管理能力の欠如が露呈している。 
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 15:15:52.15 ID:YpANxOBc
シベちゃん、トイレには放射線が・・・
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 15:17:22.15 ID:YpANxOBc
しーちゃんといえば大家志津香だよね。
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 15:34:54.91 ID:YpANxOBc
にんにくさん、防毒マスクして外出するのけ?

◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 15:42:27.59 ID:YpANxOBc
Yahoo知恵袋だと放射性物質にも効果があるようだぬ。でも、自衛隊の高性能防毒マスクの話だろうけど。

質問:
自衛官のかぶっている防毒マスクは、どんな物質にも対応できるんですか? 

回答:
防護マスクは顔を覆い、放射性物質、有毒化学剤、生物剤等が目及び呼吸器から体内へ侵入するのを防止する。
次のような場合は防護マスクは使用できない
1、一酸化炭素、アンモニア、炭酸ガス、石油類の蒸気が存在している場合
2、建物、地下道等の中で火災が発生している場合
3、洞窟、サイロ等の地下建築物等で酸素不足が考えられる場合
自衛隊教本より


◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 15:49:57.91 ID:YpANxOBc
これはもう・・アレかもしれんね。。。

最悪事態「我々にノウハウない」防衛省・自衛隊に緊張走る 2011.3.15 12:33
 
防衛省では、15日午前11時の災害対策本部会議などを取りやめ、省幹部が次々と大臣室に集結。原発から外部への
放射性物質漏えいの拡大という前例のない異常事態に緊張が走った。
燃料の大半が溶けるメルトダウン(炉心溶融)など最悪の事態に陥った場合の対応について、陸上自衛隊幹部は「われわれに
ノウハウはない。原発事故への対処でこれ以上できることは何もない」と言い切った。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031512330047-n1.htm
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 15:58:25.19 ID:YpANxOBc
格納容器に損傷って・・・
メルトダウンじゃん!!
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
731 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 16:01:11.71 ID:YpANxOBc
N100とかN95マスクなら安心だけど、ちょっと外で使うには人の目が気になるな。
サージカルマスクはなんでも同じじゃない。3Mおぬぬめ。
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
732 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 16:01:57.65 ID:YpANxOBc
産経の号外
ttp://sankei.jp.msn.com/pdf/2011/03/20110315_fukushima2go.pdf
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 16:10:27.85 ID:YpANxOBc
か・・・軽くヤバい?

通常100倍の北茨城市 「健康に影響ない。風評被害が心配」 2011.3.15 12:38 

福島県境に位置し、15日午前5時50分に放射線量が通常の100倍を超える1時間当たり5・575マイクロシーベルトを観測した
北茨城市。「県と連携を取りながら対策を取る。現在は観測値は落ち着いており、何の問題もないが、屋内退避の基準が見えて
きたら市民にすぐに広報していく」としている。
胸部レントゲン(同50マイクロシーベルト)の10分の1程度で「県からは人体への影響はないと聞いており、市民にもそのように
通知している」と説明。「一気に上がったら大変なことになるが、チェーンメールなどで間違った情報が流れ、むしろ風評被害。
市民にも余計な不安が広がっており、問い合わせも多い」という。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031512380050-n1.htm
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 16:21:19.88 ID:YpANxOBc
と・・・東京の人逃げてええええええええええええ おいらもだけど。

「放射線10時間後に東京へ」仏大使館がパニック回避呼び掛け 2011.3.15 13:11 

福島第1原発の事故を受け、在日フランス大使館は15日、ウェブサイトを通じて「弱い放射線が10時間程度で
東京に到達する可能性がある」とし、パニックに陥らず、家屋の中にとどまるよう在日フランス人に呼び掛けた。
15日午前10時に出された大使館のメッセージは「家屋を最大限に密閉するように。東京を通過する可能性が
ある放射性物質から身を守るには効果がある」としている。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031513140062-n1.htm
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 16:32:26.20 ID:YpANxOBc
か・・・軽くヤバいんとちゃうん!

ドイツ大使館、国外退避検討を呼び掛け 2011.3.15 13:01 

福島第1原発の事故を受け、在日ドイツ大使館は15日までにウェブサイトを通じ、被災地と首都圏に
在住するドイツ人に対し、国外退避を検討するよう呼び掛けた。不急不要の用がなく、特に小さな子ども
がいるドイツ人に求めている。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/erp11031513030007-n1.htm
◆◆◆市況1避難所 part298◆◆◆
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/15(火) 17:09:26.28 ID:YpANxOBc
買い物行って来た。見事に品薄だった。
生野菜がいっぱいあったから、おいら的にはモーマンタイだったけど。
でも、産地は見ちゃうよね。埼玉県産のネギと群馬県産のネギはどっちが安全か考えちゃったよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。