トップページ > 番組ch(朝日) > 2025年03月16日 > 1g676K8q0

書き込み順位&時間帯一覧

190 位/4183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000037400041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しステーション
大改造!!劇的ビフォーアフター★1
大改造!!劇的ビフォーアフター★2
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
大改造!!劇的ビフォーアフター★3

書き込みレス一覧

大改造!!劇的ビフォーアフター★1
91 :名無しステーション [sage]:2025/03/16(日) 19:00:56.04 ID:1g676K8q0
あれ?サザエさんは?
大改造!!劇的ビフォーアフター★1
132 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:01:49.74 ID:1g676K8q0
ポツンと一軒家よりこっちの方が面白いけど
やっぱサザエさんじゃないと違和感
大改造!!劇的ビフォーアフター★1
181 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:02:34.11 ID:1g676K8q0
今は空前の不動産バブルで家の値段暴騰してるけど
リフォーム代も倍増してるんだよな
大改造!!劇的ビフォーアフター★1
329 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:04:52.83 ID:1g676K8q0
魔裟斗と、ナ酒渚と、えとう窓口って
この番組ぐらいしか見ないけど
大改造!!劇的ビフォーアフター★1
392 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:05:45.19 ID:1g676K8q0
>>321
日本の土地はもう凄い勢いで中国人に売られてる
今世紀中に日本は中国の所有物になるんじゃないかって勢いで
大改造!!劇的ビフォーアフター★1
480 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:07:20.48 ID:1g676K8q0
これぐらい狭くても23区なら
1億円してもおかしくない
大改造!!劇的ビフォーアフター★1
599 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:09:33.04 ID:1g676K8q0
去年の平均坪単価
東京都 405万0579円(奥多摩まで含む)
大阪府 113万4639円
京都府 99万8571円

東京の不動産価格は大阪京都の4倍
大改造!!劇的ビフォーアフター★1
645 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:10:26.06 ID:1g676K8q0
>>596
東京はマンションも暴騰してるからな
23区だと平均でも1億1千万円
大改造!!劇的ビフォーアフター★1
736 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:11:42.46 ID:1g676K8q0
>>584
東京23区の1LDKの相場は月18〜20万円
ワンルームの平均が10万超えた
大改造!!劇的ビフォーアフター★1
860 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:13:45.82 ID:1g676K8q0
サラリーマンはもう東京では家は買えない
超狭小住宅でも1億超えてる
買えるのは富裕層か外国人
大改造!!劇的ビフォーアフター★1
960 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:15:38.10 ID:1g676K8q0
お金が無い人はもう東京から脱出した方が良いよ
東京の不動産価格は異常なバブルだから
他に行った方が豊かに暮らせる
大改造!!劇的ビフォーアフター★2
20 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:17:11.77 ID:1g676K8q0
東京23区でファミリータイプ70平米のマンションだと
大体30万〜40万が相場
簡単には住めない
大改造!!劇的ビフォーアフター★2
87 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:18:20.59 ID:1g676K8q0
>>24
高齢化社会だとホームエレベーター必須になりそう
少なくとも階段昇降機が要る
大改造!!劇的ビフォーアフター★2
124 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:19:02.90 ID:1g676K8q0
>>85
売れば狭くても結構な価格になるからな
田舎に行けば豊かに暮らせる
大改造!!劇的ビフォーアフター★2
178 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:19:50.21 ID:1g676K8q0
定年とかで東京で働く必要性が無くなったら
絶対に地方都市に移住した方が良い
東京は不動産バブルとかインフレが異常で貧乏人はもう住めない
大改造!!劇的ビフォーアフター★2
270 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:20:50.22 ID:1g676K8q0
>>167
駅から遠かったり足立区とかだと安くなるけど
総じて凄まじい勢いで上がってるよ
ここ3年で東京の不動産価格が50%近く上がってるし
大改造!!劇的ビフォーアフター★2
345 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:21:59.61 ID:1g676K8q0
>>267
東京都(多摩含む)の平均坪単価が400万円超えてるから
土地だけで6000万円は下らないね
大改造!!劇的ビフォーアフター★2
496 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:25:05.35 ID:1g676K8q0
公示地価 都道府県別平均 2024年
東京都 122万5300円/m2 405万0579円/坪
大阪府 34万3228円/m2 113万4639円/坪
京都府 30万2067円/m2 99万8571円/坪
愛知県 23万4619円/m2 77万5602円/坪

東京の地価は大阪や京都の4倍、愛知県の5倍以上
大改造!!劇的ビフォーアフター★2
561 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:26:48.21 ID:1g676K8q0
東京で15坪を買う金で
大阪や京都なら60坪、
名古屋なら75坪は買える
大改造!!劇的ビフォーアフター★2
680 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:28:49.76 ID:1g676K8q0
ビフォーアフターでしか見ないタレント集

あと、えとう窓口は?
大改造!!劇的ビフォーアフター★2
726 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:29:33.50 ID:1g676K8q0
魔裟斗
ナ酒渚
えとう窓口

ビフォアフ専門タレント
大改造!!劇的ビフォーアフター★2
902 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:32:36.56 ID:1g676K8q0
>>791
東京都の公示価格は坪400万円超えたぞ

単純計算で15坪が6000万円以上になるのが東京
大改造!!劇的ビフォーアフター★2
949 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:33:45.97 ID:1g676K8q0
東京23区で狭小じゃない戸建て買おうと思ったら
最低2〜3億は必要
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
247 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:41:08.68 ID:1g676K8q0
>>169
都内で2000万円だとワンルームですら買えない時代になった
現在ファミリータイプの23区の平均価格は1億1千万円
1億円以下なら格安物件扱い
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
281 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:42:10.43 ID:1g676K8q0
>>243
俺も安い千葉への移住を真剣に検討してるが
通勤があるからなぁ
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
339 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:43:10.88 ID:1g676K8q0
>>277
千葉も房総の先の方だと2時間以上掛かるからな
名古屋や仙台の方が遥かに早く着くという
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
376 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:43:53.73 ID:1g676K8q0
今は2000万円じゃ厳しいね
リフォーム代もここ数年で50%暴騰した
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
478 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:46:02.02 ID:1g676K8q0
>>370
練馬区の地価は東京23区で20位の安さだけど
それでも1坪平均200万ぐらい
15坪なら3000万か
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
645 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:49:37.33 ID:1g676K8q0
>>549
東京23区平均だと坪400万超えてて
千代田区は坪平均2千万を遥かに超えてる
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
752 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:51:28.29 ID:1g676K8q0
>>628
日本でも東京と沖縄だけ人口増え続けてるよ
東京は外人の人口も爆発的に増えてるけどね
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
831 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:52:19.66 ID:1g676K8q0
>>735
うちは渋谷区だから麻生太郎の家が近いわ
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
860 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:52:44.50 ID:1g676K8q0
ガルバリウム大好き番組
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
902 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:53:59.74 ID:1g676K8q0
>>873
撮影時間だけ居る感じだしな
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
947 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:54:59.59 ID:1g676K8q0
>>887
昭和時代からタイムスリップして来た?
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
969 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:55:58.61 ID:1g676K8q0
>>944
日本は熱帯地方だからな
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
990 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:56:48.35 ID:1g676K8q0
日本は窓が無い家の方が良いよ
暑過ぎるから
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
79 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 19:58:30.43 ID:1g676K8q0
窓なんて飾りですよ、偉い人にはそれがわからんのです
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
214 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 20:00:59.90 ID:1g676K8q0
窓のデメリット
・夏暑い
・冬寒い
・泥棒や強盗の侵入は大半が窓から
・害虫の最大の侵入口
・外から他人に覗かれる

窓を全部塞いで屋根をソーラーパネルにして
一日中電気を点けてるのが正解だな
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
356 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 20:03:30.40 ID:1g676K8q0
建築屋はとにかく木材を使いたがるんだよな

腐って耐久性が低いから
建て直しで建築屋の仕事が無くならないので
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
389 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 20:04:18.08 ID:1g676K8q0
俺が家を建てるんなら極力窓の無い家を作るわ
大改造!!劇的ビフォーアフター★3
463 :名無しステーション []:2025/03/16(日) 20:05:29.96 ID:1g676K8q0
日本の建材は木材も含めて

外国産が大半

だから歴史的な円安で建築費が暴騰してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。