- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
2 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 20:49:16.32 ID:o/HKVXZc0NIKU - 配信の番組表に
シリーズ最強の敵、平将門とか書いてるけど 最強の敵は結局、道満先生じゃなかろうかw
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
7 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 20:56:49.06 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>3
つうか 普通に「賀茂保憲」が、登場人物にいるから 加藤保憲に言及すると、なんか面倒くさい
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
10 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 20:58:06.51 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>5
まあ、原作シリーズのなかでは力入ってる方の話なんだが ドラマにどんだけ落とし込めるかだなあー
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
20 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:01:11.09 ID:o/HKVXZc0NIKU - ああ、百鬼夜行に子供晴明があう、エピソードからやるのか
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
50 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:03:33.86 ID:o/HKVXZc0NIKU - もっとたくさんの鬼のイメージだったが
まあ、やっぱり予算は有限だしなあ
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
67 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:04:22.24 ID:o/HKVXZc0NIKU - 滝夜叉姫か
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
154 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:09:11.71 ID:o/HKVXZc0NIKU - 晴明と博雅のイチャイチャタイムはじまた
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
194 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:11:15.60 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>124
今でも、神社は晴明の子孫の流れをくむ暦使ってるしなあ (なんか、後継者いなくて大変らしいけど)
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
218 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:12:15.59 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>153
いや、なんでだよw
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
260 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:14:37.34 ID:o/HKVXZc0NIKU - 道満先生は、できればボザボサ髪にしてほしかったなー
まあ、キャラとしては竹中は悪くはないとは思うが
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
332 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:17:05.97 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>252
まあ、つうても晴明が怪しい力を使ったみたいな話は 同時代にはなくて 死んでから大分立ってからの後付けばっかりだからなー
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
374 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:19:04.40 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>345
原作のビジュアル完全に再現みたいなことになったら それこそ予算いくらあっても足らんからなあ・・・
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
425 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:22:12.41 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>394
安倍晴明自体は、普通に実在の人物
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
483 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:23:36.90 ID:o/HKVXZc0NIKU - そういや、露子(ってか虫めずる姫君)って
ナウシカのモデルでもあったんだよなー
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
532 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:26:29.75 ID:o/HKVXZc0NIKU - あれ、このエピソードって
瀧夜叉姫じゃなかったよな?
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
616 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:30:32.10 ID:o/HKVXZc0NIKU - まあ、この辺のくだりは
それこそ王蟲めいてるよなあw
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
641 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:31:54.56 ID:o/HKVXZc0NIKU - いつものことだが博雅の笛はチートだなあw
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
691 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:33:56.41 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>614
読んだのだいぶ前だけど 今のところわりと原作に近い流れだと思う
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
740 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:35:41.53 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>664
金の無い分野に才能は集まらない、とも言えるしなあ
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★1
844 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:43:21.56 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>797
そういや将門の夢かなにかに道真が出てきて、お告げみたいなことした って、伝説があっような気がした
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★2
65 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 21:59:07.05 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>17
昔から、メガテンは将門いじりしてたから あれのソシャゲとか出てきたりしないかな? いや、やったこと無いから知らんけど
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★2
107 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 22:01:22.25 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>38
詳しい時代考証はわからんけど 原作でも「俺」はつかってるからなー 少なくともこのドラマにはあんまり責任はないかと
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★2
188 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 22:05:38.99 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>111
博雅本人の認識は「俺は武士」だからなあ 歴史上の本人はともかく 獏原作の博雅は、結構がタイのいいキャラのイメージが強いんじゃないか
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★2
277 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 22:13:12.83 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>236
現代人て、戦国時代(特に信長の近く)には タイムスリップしがちだけど あんまり平安時代にはタイムスリップしないよな・・・
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★2
380 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 22:23:48.53 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>333
獏の 釣り系の小説映像化してほしい
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★2
394 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 22:24:44.70 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>339
いや、バンパイアハンターは菊地秀行だw
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★2
487 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 22:30:43.30 ID:o/HKVXZc0NIKU - シリーズ中の最長編やりたくなるのはわかるけど
原作の短編を三本ぐらいまとめたオムニバスとかやってくれた方が嬉しいかもしれない
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★2
641 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 22:47:03.28 ID:o/HKVXZc0NIKU - まあ、道満先生は
別に都が滅んだら滅んだでそれも面白い、って人だしなあw
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★2
710 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 22:51:08.57 ID:o/HKVXZc0NIKU - そして
博雅が葉双を吹けば大体の物事は解決すると言うチート性能
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★2
797 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 22:55:59.90 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>735
そういや、響鬼って 日本を妖怪から守る仮面ライダー、だったなw
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★2
876 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 22:59:45.28 ID:o/HKVXZc0NIKU - あれ? 興世王が実は藤原純友だった
ってくだりなかった?
|
- 【マターリ】ドラマスペシャル「陰陽師」★2
932 :名無しステーション []:2020/03/29(日) 23:03:26.88 ID:o/HKVXZc0NIKU - >>877
まあ、原作でも元々 こういう、騒ぎを大きくして晴明が出てきて 慌てて解決しようとするのを眺めてるのが楽しい、って ヒドイトリックスターキャラだからなあー
|