トップページ > 番組ch(朝日) > 2020年03月28日 > UhhVjF8y0

書き込み順位&時間帯一覧

883 位/7720 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数98001000000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しステーション
しくじり先生 春の特別授業SP★6
しくじり先生 春の特別授業SP★7

書き込みレス一覧

しくじり先生 春の特別授業SP★6
509 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 00:04:56.92 ID:UhhVjF8y0
>>330

再放送しまくったから
当時はどの局も夕方はアニメの再放送タイム
しくじり先生 春の特別授業SP★6
747 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 00:07:29.68 ID:UhhVjF8y0
 

別にシャアなんてただのかっこよすぎる敵役と思ってたけどな

台詞に違和感とか「は?」なんて思ってねえよ当時
んなもんこの20年の2chでのガノタ同士でのシャアいじりだけだろ
しくじり先生 春の特別授業SP★7
425 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 00:27:30.10 ID:UhhVjF8y0
ミノフスキー粒子がウイルスみたいなもん
しくじり先生 春の特別授業SP★7
474 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 00:33:06.09 ID:UhhVjF8y0
>>443
初代だけでも他人との会話用に見とくといいかも
映画3本にまとめられてるから楽だよ
絵も多少直されてる
しくじり先生 春の特別授業SP★7
500 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 00:37:15.93 ID:UhhVjF8y0
そもそもネットはけなす文化だから
ほめる人なんていないからな
AGEさんかわいそう
しくじり先生 春の特別授業SP★7
510 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 00:39:22.26 ID:UhhVjF8y0
SEEDもネットでは当時叩かれ放題だったな
でもあれでガンダム入った当時の子には神作品なんだよな
一周回って逆にSEEDほめちぎる年寄りも増えてきた印象
しくじり先生 春の特別授業SP★7
546 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 00:50:54.12 ID:UhhVjF8y0
>>534
そんなに肌合わないなら無理か
でも映画とかも大抵最初の部分てつまんないよな
ストーリーの大要つかめてきてから面白くなる
俺もDBは好きだがワンピは食わず嫌いで見てない
しくじり先生 春の特別授業SP★7
552 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 00:54:13.66 ID:UhhVjF8y0
ウルトラマンは全然リアタイじゃないけど
昭和の昔は早朝に再放送してて親に起こしてもらって見てたわ
あとそれのスタンプブックのスタンプが玩具屋で売ってたからな
コンプ目指して必死に集めたな ダブりまくって無理だったけど
しくじり先生 春の特別授業SP★7
554 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 00:56:14.81 ID:UhhVjF8y0
1stとか声はそのままで
絵だけ新規に作ればいいのに
しくじり先生 春の特別授業SP★7
561 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 01:00:49.96 ID:UhhVjF8y0
量産ザクがスマートなんだよな
しくじり先生 春の特別授業SP★7
572 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 01:03:48.60 ID:UhhVjF8y0
カズはセガ語ってろ
しくじり先生 春の特別授業SP★7
589 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 01:10:52.82 ID:UhhVjF8y0
>>578
ワンピはたまたま見てないだけで
そのうち一気に読む予定
作風は俺の好みな感じだし 絵もへんてこだなと思いつつ上手いとは思う
ちょうどあれの連載開始頃ってジャンプ飽きはじめた頃だったんで縁が無かった
しくじり先生 春の特別授業SP★7
599 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 01:14:38.39 ID:UhhVjF8y0
1stはとにかく
本放送終了後、夕方に再放送しまくったのが効いた
今はどの局もその時間帯はニュースばっかだもんな
朝〜夕と1日中ニュース情報番組
しくじり先生 春の特別授業SP★7
612 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 01:18:09.27 ID:UhhVjF8y0
ポケモンに勝つ意味がない
これもアメリカ等世界中の子供に受けまくったしな
ある著名なメタルギタリストは「日本はポケモンの国なんだろう?」と言ってたぜ(子供が好きらしい)
クールジャパンの貢献者だな
しくじり先生 春の特別授業SP★7
625 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 01:23:14.62 ID:UhhVjF8y0
ポケモン第一世代が今32、3くらいじゃないかな
しくじり先生 春の特別授業SP★7
640 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 01:31:25.94 ID:UhhVjF8y0
天パの内向的なアムロはエヴァのシンジの雛形と思えばいい
しくじり先生 春の特別授業SP★7
649 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 01:58:15.06 ID:UhhVjF8y0
ファミコンは金持ちとか一人っ子で大事にされてる家庭の子は発売の83〜84年に既に持ってたね
でもまだまだ持ってない子がほとんどだった
決め手は85年秋のスーパーマリオ
この超大ヒットで小中男子ほぼ全員の手に行き渡った
しくじり先生 春の特別授業SP★7
672 :名無しステーション []:2020/03/28(土) 04:54:46.37 ID:UhhVjF8y0
四角ボタンははまると戻らないんだよね
今使ってる俺のエレコムの安キーボードがそれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。