トップページ > 番組ch(朝日) > 2011年02月12日 > Q0G6eI6R

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/6231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004230072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しステーション
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART3

書き込みレス一覧

次へ>>
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
71 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:02:15.40 ID:Q0G6eI6R
>>55
先週出たでしょw
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
207 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:05:40.34 ID:Q0G6eI6R
>>188
それはテンプレに入れるべきだな
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
240 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:06:42.52 ID:Q0G6eI6R
>>231
それは京都です
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
264 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:07:41.42 ID:Q0G6eI6R
>>219
必要ない
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
309 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:09:21.69 ID:Q0G6eI6R
>>276
バカにするけど、主婦のカンの方も、結構理に適ってることが多いんだぞw
「どこがカンだよ!」といいたい場合も多々ある
勿論、100%カンだろって時もあるけど
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
405 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:12:33.02 ID:Q0G6eI6R
>>393
でも実際、ホッと一息つけるシーンは貴重だと思うのね
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
434 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:13:39.42 ID:Q0G6eI6R
>>417
いつも通りだと思う
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
443 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:14:00.79 ID:Q0G6eI6R
>>425
月ゴーのシリーズではおろしてなかったっけ?
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
498 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:15:50.94 ID:Q0G6eI6R
>>481
この人は悪役やると映えるんだが、最近は善人ばっかりでなぁ
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
530 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:17:12.92 ID:Q0G6eI6R
>>502
神の舌を持つ亀山いわく、「微妙」らしいがw
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
548 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:17:53.79 ID:Q0G6eI6R
>>524
タクマシーンを寝取ろうとしたんだっけか
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
566 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:18:43.88 ID:Q0G6eI6R
>>536
稔侍は脇に徹してたら好き
科捜研の木場さんポジ的なの
雰囲気だけで全部誤魔化せる感じ
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
583 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:19:19.19 ID:Q0G6eI6R
>>522
勿論、自分もどっちも好きだよ
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
621 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:21:28.35 ID:Q0G6eI6R
>>589
あれは面白かったw
でも逆版(早紀が羽場とうんたら)の時は、そこまでクローズアップされてなかったのもあってか、
そういう面白さはなかったんだよな
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
631 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:22:00.12 ID:Q0G6eI6R
>>601
嫌いじゃないけど、台詞がどんどんたどたどしくなってるのがすごく気になる
あの人、年々棒になってないか
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
637 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:22:34.01 ID:Q0G6eI6R
>>606
それは金プレ
つぐみちゃんの成長を見守るドラマなんだから、育ったっていいじゃない
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
679 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:24:28.43 ID:Q0G6eI6R
>>645
歳のせいだとは思うんだが、台詞がぼそぼそしてて聞き取りづらくなってる
雰囲気だけでハッタリかませるところは、嫌いじゃないんだが
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
759 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:27:38.12 ID:Q0G6eI6R
>>749
10年後のサスペンス業界が怖い
どうなっていることやら
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
778 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:28:40.11 ID:Q0G6eI6R
>>769
想像してワロタ
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
784 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:29:17.02 ID:Q0G6eI6R
>>775
土ワイは生き残る気がする
金プレは微妙
月ゴーは頻度が減る
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
789 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:29:44.47 ID:Q0G6eI6R
>>785
150まで生きるっておみやさんで宣言してた
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
810 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:30:44.53 ID:Q0G6eI6R
>>800
2サス女優はそれなりにいるけど、
男優は本当に若手不足だよな
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
847 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:32:51.45 ID:Q0G6eI6R
>>830
テレ朝からサスペンスと刑事ドラマ取り上げたらアカンわ
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
872 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:34:01.51 ID:Q0G6eI6R
>>852
2サスで強力なシリーズもつと、それだけで生き残れるよなー
沢口とか名取とかなぎさがいい例だわ
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
882 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:34:34.21 ID:Q0G6eI6R
>>857
特撮とかアニメとか、あと一部バラエティなんかに需要はあるだろうが
まぁ、存在意義がマイナスに近くなるなw
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
972 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:37:38.93 ID:Q0G6eI6R
>>957
人の心を晴れやかにしてくれる
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART1
988 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:38:50.62 ID:Q0G6eI6R
>>981
いや、新作あるらしいよ
もう撮影済んでるとか
どう続けるかは知らんがw
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
35 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:40:47.10 ID:Q0G6eI6R
>>32
ノリ
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
80 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:42:51.95 ID:Q0G6eI6R
>>62
金プレじゃね?
月ゴーのは弁護士
どっちも夏樹静子原作だが
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
96 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:43:40.93 ID:Q0G6eI6R
>>86
そうか?
結構あるような
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
165 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:46:08.88 ID:Q0G6eI6R
>>122
あれはよかった
赤井除いて
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
178 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:46:36.40 ID:Q0G6eI6R
>>125
めがねをかけると敬語になり、優しくなります
科捜研でも昔はそうでした
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
234 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:49:46.43 ID:Q0G6eI6R
>>207
内藤ももう還暦近いんだから、穏やかな役やらせてやってもいいだろw
個人的には、また悪役の内藤も見たいんだが
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
244 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:50:30.78 ID:Q0G6eI6R
>>202
>>231
宮部の映像化って言うと、どうしても『模倣犯』がなぁ……w
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
257 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:51:16.79 ID:Q0G6eI6R
>>243
東野もそこらへんにそろそろ入りそうだな
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
328 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:54:40.36 ID:Q0G6eI6R
>>313
それより、新たな伝説2サス誕生の瞬間にまた立ち会いたい
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
340 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:55:32.14 ID:Q0G6eI6R
>>337
元からです
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
357 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:56:34.29 ID:Q0G6eI6R
>>345
作家ってのは大体そういうものだからねぇ
大量に生産されることと、質を保ち続けるのはどうしたって難しい
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
369 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:56:54.74 ID:Q0G6eI6R
>>351
kwsk
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
382 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:57:34.98 ID:Q0G6eI6R
>>363
法医学教室wwww
あの叔母さんはいいキャラしてて好きだ
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
391 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:58:05.24 ID:Q0G6eI6R
>>375
アッーにも人気あるのかよ、内藤さん
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
416 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 21:59:11.26 ID:Q0G6eI6R
>>387
いや、崖ワインもこけしも「全く新しい2サス」ではなかっただろ
でもこうやってネタになってる
とにかく、強烈なインパクトを持ったネタがあるとそれだけで記憶に残るよねっていう
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
432 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 22:00:13.41 ID:Q0G6eI6R
>>420
まさかの襲われwwwwww
サンクス
何かの折に再放送されないかなぁw
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
473 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 22:02:38.68 ID:Q0G6eI6R
>>450
おとり捜査官とか
法医学教室とかじゃ
ダメですか
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
490 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 22:03:53.13 ID:Q0G6eI6R
>>453
あの人は絶対的に説明が足らない
「主婦のカン!」が根拠です、って言われたらそりゃああなる
もう少し自分が疑問に思ってること、調べたいことなんかを詳細に部下に話すべき
あと、京都は本当に犯罪多発地域だから対処し続けないといかんというのもw
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
560 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 22:08:29.56 ID:Q0G6eI6R
>>547
ここにいる人は大体わかると思うぞw
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
564 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 22:09:09.55 ID:Q0G6eI6R
>>557
張り飛ばしたい
ものすごく張り飛ばしたい
松下由樹は嫌いじゃないのに、このAAはすごく張り飛ばしたい
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
604 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 22:10:36.97 ID:Q0G6eI6R
>>561
去年の最新作で、袴田さんに「お前、防弾チョッキLLサイズだったんだってなw」ってネタにされてた
もう本人公認のネタだろコレw
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
614 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 22:11:05.05 ID:Q0G6eI6R
570 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 22:09:24.08 ID:4xRMupti [16/17]
↓帝王が

571 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 22:09:25.60 ID:qLTRHbLl [1/2]
我慢の限界w
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子 10」 PART2
667 :名無しステーション[sage]:2011/02/12(土) 22:13:16.18 ID:Q0G6eI6R
>>637
「主婦のカン!」のインパクトは異常
いまや法医学教室でも「主婦のカン!」とか言われるし
あのキャッチフレーズ考えた人はうまいなぁと思うわw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。