トップページ > Linux > 2023年01月30日 > Yst6JOSz

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
ファイルシステム総合スレ その19

書き込みレス一覧

ファイルシステム総合スレ その19
682 :login:Penguin[]:2023/01/30(月) 16:25:27.84 ID:Yst6JOSz
btrfsってもしかして面倒くさい?
空き容量少なくなってくるとSSDでもランダム書き込みが遅くなる
ファイル消してもメタデータが容量を食っている

btrfs使うなら定期的にbalanceしないとダメ?

倉庫用HDDなら、
ファイル圧縮
チェックサム
誤操作での削除防止や他ストレージへの差分バックアップにスナップショット

とかでbtrfs特有機能が生きてくる気はする
だがシステムドライブは安心と信頼のext4で良いんじゃないかと

あるいは、nodatacow使えば一つのパーティションで
非COWとCOWのファイルシステムの
両方のいいとこ取りが出来る?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。