トップページ > Linux > 2022年12月05日 > f3lDITpy

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
Mageia Part 1
open.Yellow.os

書き込みレス一覧

Mageia Part 1
687 :login:Penguin[]:2022/12/05(月) 13:03:52.74 ID:f3lDITpy
Mageia9(ベータ)使ってみた、Live環境から日本語(Ibus-mozc)が使える
マルチブートさせてみると他のOSが使えなくなってる素晴らしさ

但し、8からの正常進化振りは素晴らしいね
open.Yellow.os
27 :login:Penguin[]:2022/12/05(月) 13:25:37.05 ID:f3lDITpy
1週間くらい使ってみたが 慣れてしまえば問題なく使える
但し、わざわざコレを選ぶ理由も見当たらない
Mageia Part 1
688 :login:Penguin[]:2022/12/05(月) 13:39:41.25 ID:f3lDITpy
ってゆうか、1つのSSD(HDD)全部をMageiaにしないとcoreのソフトウェアソース読み込まないので
結果 インストールしたところで張り子の虎状態、Live環境以上にはならないわ まめな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。