トップページ > Linux > 2022年11月22日 > uNbNC+dM

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/44 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
オススメLinuxディストリビューションは? Part86

書き込みレス一覧

オススメLinuxディストリビューションは? Part86
458 :login:Penguin[sage]:2022/11/22(火) 22:52:46.21 ID:uNbNC+dM
>>444
LubuntuもKubuntu も試したけどUbuntuだけがopen-vm-toolが勝手に入って直後から使えるんでUbuntuで行きます

数年前はコンソールからopen-vm-tool入れた記憶有るけど、今回の目的がopen-vm-toolでホストとクライアント間でのやり取りできる環境構築を簡単に
次はWindows環境だと面倒な翻訳要ファイルの.potファイルを抜いてPoeditで.poと.moファイルを作成、そのためのLinux環境なんです
幸い本家Ubuntu で今のホストPC上からVMwarで動かしても不満はないです(Battele for Wesnothがサクッと動いてます)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。