- Debian GNU/Linux スレッド Ver.98
213 :login:Penguin[sage]:2022/10/03(月) 11:45:03.49 ID:ki7uXB1T - 最近はユーザーフレンドリー化しているFedoraが猛追してきたからね
シェアに胡座をかいている場合ではなくなったんでしょう
|
- Debian GNU/Linux スレッド Ver.98
214 :login:Penguin[sage]:2022/10/03(月) 11:50:56.51 ID:ki7uXB1T - ただしこれで開発コミュニティが分裂してDebianが弱体化するのは免れないだろうね
ボランティアベースにはユーザーの利便性を犠牲にしてでも重視しないと開発者を呼べないルールもある
|
- Debian GNU/Linux スレッド Ver.98
216 :login:Penguin[sage]:2022/10/03(月) 12:15:29.39 ID:ki7uXB1T - 理念だけでタダ働きしてる集団から理念を取り払ったら終わり
Ubuntuの開発に無償奉仕しているのに近い状態になるから抜ける人も出るでしょう 「non-freeを含める」という合理的な決定には 「ボランティアをしない」という合理的な決定で返される
|
- Debian GNU/Linux スレッド Ver.98
223 :login:Penguin[sage]:2022/10/03(月) 18:19:59.31 ID:ki7uXB1T - 素直に3/4の議決を取れるくらい根回しすればいいだけなのに
手順を飛ばしたことで分断は避けられなくなったね 脱退という選択肢がある組織の重要事項を 過半数程度の賛成で押し通しても組織が壊れるだけ
|