- 志賀慶一氏を語るスレ 35
868 :login:Penguin (ワッチョイ 725c-XjGR)[sage]:2022/09/27(火) 16:38:52.43 ID:KA6ije+50 - 方々の志賀擁護の反応を見ていると、ショップのふうせんが潰れたのは事実と見てよい。
志賀は商才がない。あんだけニッチな商品で、玄人向けとうたいながら商品群は素人向けの 品揃えでしかもボッタくり価格、「玄人向け」はアフターサポート放棄の方便、電話はNG、 クレーム除けにBBSは設けない、プライバシーポリシーがない、やっていることが 滅茶苦茶だった。それでは売れないだろう。ボッタくり価格分の価値がないのだ。 奇しくも今日は安倍元首相の国葬だが、この日にサヨクである志賀のショップのふうせんが 潰れたのが確定したのは、運命的である。 「因果応報」はやはりあるのだ。今までの悪行の報いが、ショップのふうせんが潰れたという 結果に帰結したと言ってよい。
|
- 志賀慶一氏を語るスレ 35
872 :login:Penguin (ワッチョイ 725c-XjGR)[sage]:2022/09/27(火) 18:47:16.74 ID:KA6ije+50 - ショップのふうせん亡き後の志賀のビジネス状況を見てみよう。
https://fusen.one/ これらのうち、まともにビジネスとして成立していないと思われるものは無視するとして、 まともに金になってそうなのは、「ヤマト運輸 宅急便 受取店」である。 志賀のふうせんオフィスを、宅配便の受け取り店として下請けしている。 志賀も、推したいのか、ページトップに配置している。 ヤマト運輸から雀の涙ほどのお金をもらっているのだろう。 しかし、発送出来ない、場所が辺鄙、こんなところを受け取り口にして利用する人など ごく僅かだと思われる。ヤマト運輸は自宅まで直接配達してくれるのに、志賀のオフィス などでわざわざ受け取るメリットは薄い。 「よい意味で有名になりたい」とは、ヤマトの下請けのことだったのだろうか。 志賀の夢はショップのふうせんと共に潰えたと言って良いだろう。
|
- 志賀慶一氏を語るスレ 35
873 :login:Penguin (ワッチョイ 725c-XjGR)[sage]:2022/09/27(火) 18:51:17.73 ID:KA6ije+50 - 志賀は斉藤一人が好きなのか・・・
典型的な低学歴の憧れの人物像だな
|