トップページ > Linux > 2022年09月23日 > 1TybnTmR

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/52 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000002100000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
Debian GNU/Linux スレッド Ver.98
MX Linux 2

書き込みレス一覧

Debian GNU/Linux スレッド Ver.98
172 :login:Penguin[sage]:2022/09/23(金) 01:03:35.71 ID:1TybnTmR
>>166
まさにそういうことでしょう。
Debianがソースをメンテしてるから派生ディストリが楽をしている。
これまで通りメンテしなくなったら派生はつぶれるんだよ。
その辺の事情を分かってないんだろうね

Debianはこれまでどおりの姿勢を通せば問題ない
Debian GNU/Linux スレッド Ver.98
174 :login:Penguin[sage]:2022/09/23(金) 01:18:11.34 ID:1TybnTmR
>>173
実際はトラブってないだろう?
このスレ読んでるくらいなら対処法は既に載っているし
おもに原因は >>160 関係だね
MX Linux 2
296 :login:Penguin[sage]:2022/09/23(金) 09:35:18.12 ID:1TybnTmR
>>295
SDDM については、ArchWiki でトラブルが報告されているよ
それによると greeter が表示されずに時間がかかるバグが存在するらしい。
これを回避する方法の一つとして SDDM を再起動するように指示されてる。
それを忠実に実装したのかもしれない
Debian GNU/Linux スレッド Ver.98
179 :login:Penguin[sage]:2022/09/23(金) 09:47:58.78 ID:1TybnTmR
>>177
極論を言ったらまさにそのとおりだと思うよ
Ubuntuはメンテを回避するためにsnapを作ったんだし
独立したディストリはArch,Debian,Fedora,Gentooあたりに集約されるんじゃないかな
Debian GNU/Linux スレッド Ver.98
180 :login:Penguin[sage]:2022/09/23(金) 10:15:01.90 ID:1TybnTmR
>>178
>アップデート時の選択肢でディスクの先頭ではなくbootパーティションを選んでしまったのが失敗
起動しなくなる原因はこれが多そうで、ライブUSBがあれば割と簡単に修復できると思う
最悪の場合、ライブUSBを使って homeディレクトリのユーザーデータにアクセス可能だから
あとは再インストールして対処したって構わないんだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。