トップページ > Linux > 2022年08月21日 > eVOdLewp

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/68 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100000002000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
2chproxy.pl Part2
Linuxデスクトップ! 33
PC周辺機器が、Linuxに対応していない問題について
デスクトップOSとしてのLINUX

書き込みレス一覧

2chproxy.pl Part2
514 :login:Penguin[sage]:2022/08/21(日) 08:41:35.44 ID:eVOdLewp
うちは特に不具合もなく普通に使えてる
ちゃんと書けてるし
Linuxデスクトップ! 33
21 :login:Penguin[sage]:2022/08/21(日) 10:42:21.68 ID:eVOdLewp
Linux Mint 21 cinnamon

wineも使えばさらにいろいろできる
これで全然問題なし

imgur.com/Ns6KPlf.png
PC周辺機器が、Linuxに対応していない問題について
100 :login:Penguin[sage]:2022/08/21(日) 18:05:09.05 ID:eVOdLewp
仕事で使ってるMuratecの業務用デジタル複合機はWindows用のドライバーしか無い
Mac用のドライバーすらない
今どきこんなのアリかよ、ってがっかり
他のはすべてネットワークで簡単に見つかって普通に使えるってのに

win7の入ってたNECのLa Vieノート(core2duo)にMint20.3入れて再利用してる
もう7は怖くて使えないのでLinux入れて使ってる
core2duoなら最新のMintでも普通に快適に使えるので重宝してる

windowsは古いOS(7とか)をすぐに見捨ててしまうので頭にくる
勝手に再起動するし
デスクトップOSとしてのLINUX
484 :login:Penguin[sage]:2022/08/21(日) 18:19:36.42 ID:eVOdLewp
Windows7が入ってたcore2duoのLa VieノートにMint20.3入れて使ってる
うちのEpsonでも普通に縁無し印刷できるし、Wifiは勝手に認識されて使えてるし、
古いノートだけど今でも重宝してるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。