トップページ > Linux > 2022年08月13日 > Nx2IBYL/

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000055000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
スレ立てるまでもない雑談スレ その5

書き込みレス一覧

スレ立てるまでもない雑談スレ その5
750 :login:Penguin[]:2022/08/13(土) 01:20:49.84 ID:Nx2IBYL/
パーティションが1~4まである/dev/sdaをsda1~sda3まで1ファイルにバックアップ取ってsda4に一時置きたいんだけど
ddコマンドでどうにかなる?
スレ立てるまでもない雑談スレ その5
755 :login:Penguin[]:2022/08/13(土) 12:12:31.09 ID:Nx2IBYL/
>>751
それぞれセクターも順番にならんでて
1/boot
2 swap
3 / ext4
4 バックアップ用 ext4 とりあえず /mnt/bkにマウントしてある

素人過ぎてい分からないのだがOSのフルバックアップもrsyncで行けんの?


今は
dd if=/dev/sda bs=64M | gzip -7 -c >> /mnt/bk/202208131209.img.gz
みたいな感じで取ってるんだがほとんど使ってないにしても64GB全部だから30GBくらいにはなってしまってる

でかすぎて | split -b 2000M - で2GB分割するのとかも検討してる
スレ立てるまでもない雑談スレ その5
757 :login:Penguin[]:2022/08/13(土) 12:35:25.69 ID:Nx2IBYL/
>>756
swapはいらないのね
3はルートでhome含む

ちなみに容量はこんな感じ
1 /boot 286M
2 swap 488M
3 / 29.2G
4 /mnt/bk 27.9G
合計 57.9G

ラズパイだから急に飛んだ時のためにまるごとイメージ取って置きたいのよね
スレ立てるまでもない雑談スレ その5
759 :login:Penguin[]:2022/08/13(土) 12:40:40.77 ID:Nx2IBYL/
>>758
USBメモリの場合は?
スレ立てるまでもない雑談スレ その5
760 :login:Penguin[]:2022/08/13(土) 12:41:10.54 ID:Nx2IBYL/
>>759
SSDと似たようなもんか
スレ立てるまでもない雑談スレ その5
762 :login:Penguin[]:2022/08/13(土) 12:53:51.85 ID:Nx2IBYL/
最近microSDからUSBブートに変えたんだ

>>761
思考停止でgz使ってたけどzstdってのが早いのか
スレ立てるまでもない雑談スレ その5
764 :login:Penguin[]:2022/08/13(土) 13:02:47.61 ID:Nx2IBYL/
スレチならすまん
スレ立てるまでもない雑談スレ その5
767 :login:Penguin[]:2022/08/13(土) 13:05:08.02 ID:Nx2IBYL/
USBってUSB接続のSSDではなくUSBフラッシュメモリね
スレ立てるまでもない雑談スレ その5
768 :login:Penguin[]:2022/08/13(土) 13:08:48.91 ID:Nx2IBYL/
>>766
面倒でもそっちの方がいいのか
差分バックアップもできそうだし2回目以降は多少速くなりそうだな
スレ立てるまでもない雑談スレ その5
770 :login:Penguin[]:2022/08/13(土) 13:18:54.09 ID:Nx2IBYL/
ddのifをパーティション単位にするってのもありかな?
スレ立てるまでもない雑談スレ その5
775 :login:Penguin[]:2022/08/13(土) 13:50:08.66 ID:Nx2IBYL/
/etc/fstabと/boot/cmdline.txtと(PART)UUIDの整合性が取れてればいけると思うよ
ラベルも見てるか分からないけど一応合わせることはできる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。