トップページ > Linux > 2022年07月24日 > 2L6WSZ4f0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/67 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1020000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
185 (ワッチョイ fb0e-VsAj)
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part65【Arm】

書き込みレス一覧

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part65【Arm】
230 :185 (ワッチョイ fb0e-VsAj)[sage]:2022/07/24(日) 00:19:47.77 ID:2L6WSZ4f0
おまえらお待たせ
遅なってスマンの 社畜なもんで作業遅なったけど勘弁してや

さて、ラズパイ2を引っ張りだして親Routerと接続すれば問題無し。もちろんpingも全部返ってきたわ
ラズパイ4だと極たまにしかping返らん。 ただ、親RouterのDHCPのラズパイ4への払い出し状況はログより確認。

最終的に原因は良くわからんけど、基板かもしれんな。 ラズパイ起動時に起動もたついてるしな。
素直に買い替えしとくわ 今のラズパイの値段だと2回酒呑みにいけるな

煽りもおったけど、色々な意見ありがとうな。ココは昔の自作PCスレみたいでええ感じやで 
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part65【Arm】
234 :185 (ワッチョイ fb0e-VsAj)[sage]:2022/07/24(日) 02:48:02.14 ID:2L6WSZ4f0
>>231
ラズパイ2まで引っ張りだしてるんだから、まさか有線LANだけ確認して切り分け終りは無いだろ。 ド素人じゃあるまいし
もちろん、USBドングルのWiFiでリンク確認しとる。
ラズパイ2で親機と導通確認してるから親機の故障の線は無い。 ちなみにAPは2個ル-タ-にぶら下がっとる。もちろんダブルル-タ-じゃない
それとラズパイ4で導通確認は、他IFをoffにしてやっとる

>>232
busterって何の事だと思ったら、ただのレガシ-版じゃねえか。 寝落ち寸前でPC立ち上げて検索してもうただろw
ラズパイ4の状況もう一回言うで

1.有線LANは導通しない(RouterログはDHCP払い出し済 & ラズパイログ ルンク済 固定ip&動的IPは共にダメ)
2.内蔵無線LANは導通しない(RouterログはDHCP払い出し済 & ラズパイログ ルンク済 固定ip&動的IPは共にダメ)
3.ドングルWifiはダメ(RouterログはDHCP払い出し済 & ラズパイログ ルンク済 固定ip&動的IPは共にダメ)
4.ドングルはUSB位置の差し替えて検証済(2.0と3.0)
5.ラズパイ2は有線・ドングルwifi共にOK
6.ラズパイ4の起動時にもたつき有り
7.OSの件はGUI無し版まで試しとる
有線はランプの光云々は説明でんでもええか??  それと、ル-タ-固定IPってなんだ?? 意味わからん

まあ、確かにキ-ボ-ドもHDMIも使えないのが普通なのに使えとるのは俺もわからん。
ただ、瞬断みたいなモノは起こってるかも知れん。 完全に基板が逝ってたら起動しないし映像出力せんしの
トラブルシュ-ティング続けても良いが、まあ基板が臭いからアレコレ時間使って足掻くより、ササっと新しいの買った方が早いと思うで
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part65【Arm】
235 :185 (ワッチョイ fb0e-VsAj)[sage]:2022/07/24(日) 02:51:54.07 ID:2L6WSZ4f0
>>233
確かにそうだね

ただ、APまでの距離はラズパイまで僅か3Mで他所からの干渉の少ない5Gと2.4gで2つのAPで試したよ
色々考えてくれてありがとな
めちゃ感謝しとるで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。