トップページ > Linux > 2022年07月15日 > X2lKEN0H

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1020000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
スレ立てるまでもない雑談スレ その5
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 247
Fedora 総合スレッド Part 61

書き込みレス一覧

スレ立てるまでもない雑談スレ その5
704 :login:Penguin[sage]:2022/07/15(金) 00:14:25.41 ID:X2lKEN0H
>>695
そういうのは機器固有でなければならないものまで同期して問題になるイメージしかない
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 247
784 :login:Penguin[sage]:2022/07/15(金) 02:32:52.23 ID:X2lKEN0H
アプリごとに対応言語は違うのでOLEオートメーションにさえ対応してればどんなアプリでも制御できるVBScriptみたいな万能ポジは無いなあ
Seleniumが対応しているのはJava/Python/C#/Ruby/JavaScript/Kotlinらしいので
この中で比較的多くのアプリが対応している万能に近いポジションなのはPythonじゃないか
Fedora 総合スレッド Part 61
242 :login:Penguin[sage]:2022/07/15(金) 02:52:48.03 ID:X2lKEN0H
(必要なデーモンは動かすしかないし不要なデーモンは変なリスクを避けるため止めるもので、起動時間短縮を目的にするのはどうなんだ…?w)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。