トップページ > Linux > 2022年06月22日 > lUbwUWgt

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000001200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2

書き込みレス一覧

Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2
782 :login:Penguin[]:2022/06/22(水) 01:42:55.98 ID:lUbwUWgt
>-781
ソフトウェアデザイン2017年6月号のUbuntuの方針転換とWeb翻訳混入事件という記事が一次ソースだけど、記事の信憑性が低い。
もちろん、著者自身の信頼性も低い。
他人を陥れようと先走った感がある。
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2
783 :login:Penguin[]:2022/06/22(水) 01:49:03.65 ID:lUbwUWgt
記事内で行動規範について述べられているけど、他人を陥れる記事を書くことがUbuntuの規範なら、Ubuntuに問題があるのかもしれない。
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2
784 :login:Penguin[]:2022/06/22(水) 02:08:52.44 ID:lUbwUWgt
こういう記事を書くなら、サービス各社へ問い合わせするべきだけど、それもないし。
問い合わせしたけど望む回答を得られなかったので隠して記事を書いたとしたら、嘘ついて陥れようとした記事ということになる。
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2
847 :login:Penguin[]:2022/06/22(水) 18:49:53.49 ID:lUbwUWgt
マイクロソフトやグーグルにちょっと問い合わせれば、校正を行えば権利上の問題が起きないことはすぐわかるのにな。
なんで記事書く前に問い合わせしなかったのか。
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2
849 :login:Penguin[]:2022/06/22(水) 19:06:21.61 ID:lUbwUWgt
そりゃ無料のやつだろう。
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2
850 :login:Penguin[]:2022/06/22(水) 19:29:47.71 ID:lUbwUWgt
あわしろは吉田さんの忠告を無視して暴走するから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。