トップページ > Linux > 2022年06月22日 > PlwVCCQ0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010101101000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
オススメLinuxディストリビューションは? Part85

書き込みレス一覧

オススメLinuxディストリビューションは? Part85
740 :login:Penguin[age]:2022/06/22(水) 11:45:04.80 ID:PlwVCCQ0
この語り調はよくプレゼンとかyoutubeとかやってる人なんじゃないの?
文章で使う話法じゃないね
オススメLinuxディストリビューションは? Part85
742 :login:Penguin[age]:2022/06/22(水) 13:04:19.24 ID:PlwVCCQ0
冒頭にスマホアプリ開発でmacOS必須と書きながら
iPhoneアプリ開発に言及してないしね
オススメLinuxディストリビューションは? Part85
747 :login:Penguin[age]:2022/06/22(水) 15:53:23.87 ID:PlwVCCQ0
今更Fedoraはないだろ
オススメLinuxディストリビューションは? Part85
750 :login:Penguin[age]:2022/06/22(水) 16:25:00.80 ID:PlwVCCQ0
https://www.makeuseof.com/change-hidpi-scaling-settings-linux/
がいいかな
DEごとの設定
オススメLinuxディストリビューションは? Part85
752 :login:Penguin[age]:2022/06/22(水) 18:04:12.08 ID:PlwVCCQ0
waylandは下位層だからスケーリングだけしかできない
普通ディスプレーをスケーリングして
文字のサイズもそのままスケーリングすると見にくいから
別個に調整しないといけない

頻繁に変える使い方ならそういうことも気にならないだろうが
高解像度のディスプレーで常用するお気に入りの設定を見つけるのは試行錯誤するしかない
お仕着せのプリセットでいいならそれでいいが
細かく調整する道具は揃ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。