トップページ > Linux > 2022年06月22日 > SlQSms0J0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin (ワッチョイ b3b8-sER5)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part244(ワ有)

書き込みレス一覧

くだらねえ質問はここに書き込め! Part244(ワ有)
201 :login:Penguin (ワッチョイ b3b8-sER5)[sage]:2022/06/22(水) 15:45:36.30 ID:SlQSms0J0
>>197
># ip a の結果を見ていませんので分かりませんが、接続元のeth0は
>グローバルIP(203.0.113.1)とローカルIP(192.168.0.1)の
>2つのIPアドレスが振ってあるんでしょうか…?

>>196
>eth0: 192.168.0.1/24
これは誤記で eth0: 203.0.113.1/24 が正しいです。
くだらねえ質問はここに書き込め! Part244(ワ有)
202 :login:Penguin (ワッチョイ b3b8-sER5)[sage]:2022/06/22(水) 15:48:03.04 ID:SlQSms0J0
>>198
NICが2つありますがルーター運用ではありません。
二つのネットワークに繋がっているだけのホストです。
一方はインターネット、他方はイントラネットを意識していますが、ここでのIPはあくまで例です。
くだらねえ質問はここに書き込め! Part244(ワ有)
203 :login:Penguin (ワッチョイ b3b8-sER5)[sage]:2022/06/22(水) 15:50:30.97 ID:SlQSms0J0
>>199
>なので最低限インターネット側にさらすポート番号は
>wellknownポート以外に変えるといいと思います
実際にインターネットに接続されているホストではやってあります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。