トップページ > Linux > 2022年06月21日 > zZ84j57Q

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
Linux Mint 37【ワ無】
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 247

書き込みレス一覧

Linux Mint 37【ワ無】
83 :login:Penguin[sage]:2022/06/21(火) 08:59:10.04 ID:zZ84j57Q
>>78
それはLinuxとは関係なさそうですよ
繋がらないものはつながらない
二重ルータとかで光モデムも通してるとか。
ルータの設定の見直しが必要かもね
Linux Mint 37【ワ無】
84 :login:Penguin[sage]:2022/06/21(火) 09:09:48.79 ID:zZ84j57Q
光回線で個別に設置する終端装置のこともよくモデムとも呼んでいますが
実際にはモデムじゃなくてルータの機能を持っていますよ。
もちろん二重ルータでも悪くないけれど
片方のルータ機能を切って接続することも出来ます。
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 247
653 :login:Penguin[sage]:2022/06/21(火) 13:46:07.97 ID:zZ84j57Q
>>650
U1F363 と U1F37A は
システムロケールがユニコード (UTF-8) じゃないと表示されないのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。