トップページ > Linux > 2022年06月18日 > SG3mfdnK

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000101001000000012007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
Manjaro Linux Part 5
Q4OS Part1

書き込みレス一覧

Manjaro Linux Part 5
297 :login:Penguin[sage]:2022/06/18(土) 03:34:40.74 ID:SG3mfdnK
そっか〜〜??
mintなんか入れたら、そのまま日本語打てるけどな〜。
Manjaro Linux Part 5
299 :login:Penguin[sage]:2022/06/18(土) 07:00:42.72 ID:SG3mfdnK
本当にLinuxを初めて触る向きと、
バリバリにカスタマイズして
走る向きと、
色々デフォに対する要望はあるよね。
だから、事前にググって
自分がどの鳥で行くかは
選ぶしかないよね。
初心者から、エキスパートまで
一つでカバーする鳥は思い当たらん。
Q4OS Part1
40 :login:Penguin[sage]:2022/06/18(土) 09:13:02.20 ID:SG3mfdnK
>>38
windowsのOSイメージは、winマシンで焼かないと
うまく行かない様だね。
自分も前、win11のブートUSBをubuntuで焼こうとして
ダメだった。
Q4OS Part1
45 :login:Penguin[sage]:2022/06/18(土) 12:59:17.19 ID:SG3mfdnK
端末で、凡例通りに、各パス値を自分の環境に合わせれば
焼けるよ。
Q4OS Part1
47 :login:Penguin[]:2022/06/18(土) 20:56:02.58 ID:SG3mfdnK
sudo cp /path/to/isoimages/X.iso /dev/sdY
黙ろうかとも思ったが。
自分はいつもこれで、ブートUSB作ってるよ。
失敗した事も無いよ。
Q4OS Part1
49 :login:Penguin[sage]:2022/06/18(土) 21:28:05.11 ID:SG3mfdnK
繰り返すけど、
winのブートusbは、多分winの専用インストーラで無いと作れないと
思うよ。
Q4OS Part1
51 :login:Penguin[sage]:2022/06/18(土) 21:33:13.16 ID:SG3mfdnK
失礼した。
つい反応してしまいました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。