トップページ > Linux > 2022年05月13日 > hJXGXMJo

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003122008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
オススメLinuxディストリビューションは? Part85
オススメDesktpp Environmentは?

書き込みレス一覧

オススメLinuxディストリビューションは? Part85
255 :login:Penguin[sage]:2022/05/13(金) 18:19:49.17 ID:hJXGXMJo
Archの問題点は勝手にDEのメジャーバージョンを上げてくる事だな
Archを常用するならメジャーアップデートが年単位でない化石のようなDEを使う必要がある
DE等の巨大ソフトのバージョンだけ固定してそれ以外は全て最新にするFedoraの思想のほうが好きだね
オススメLinuxディストリビューションは? Part85
256 :login:Penguin[sage]:2022/05/13(金) 18:25:51.81 ID:hJXGXMJo
あと最近のArchはAURのパッケージがメンテナ不足で破棄されまくっていて
いよいよ死へのカウントダウンに入ってる

あまり触れないならDebianかRHELクローンの二択でしょう
Debianなんて数年ぶりに起動しても問題なくアップグレード通ってびっくりした
オススメDesktpp Environmentは?
390 :login:Penguin[sage]:2022/05/13(金) 18:27:51.93 ID:hJXGXMJo
結局GNOME以外は不具合を潰しきれるだけのリソースがない
他のDEは表面上は高機能に出来ても細かい挙動でのバグは残しっぱなしだよ
オススメLinuxディストリビューションは? Part85
259 :login:Penguin[sage]:2022/05/13(金) 19:26:11.02 ID:hJXGXMJo
Arch系はManjaroのように独自リポジトリ作って
パッケージのバージョン止められるディストリ以外は
アップグレード時の依存関係の変化で突然壊れるから短期間しか使えないよ
インストール直後は素晴らしく見えても長い目で見るとダメ
オススメLinuxディストリビューションは? Part85
265 :login:Penguin[sage]:2022/05/13(金) 20:06:32.62 ID:hJXGXMJo
暇があるなら乗り捨て前提で
素のArch Linuxの手動構築を一回経験するのは悪いことではないよ
最終的にDebian/UbuntuやFedora/RHEL系に落ち着くにしても多少の知識がつくし
ただArchの派生ディストリは壊れるオモチャだから使えたもんじゃない
オススメLinuxディストリビューションは? Part85
267 :login:Penguin[sage]:2022/05/13(金) 20:37:13.19 ID:hJXGXMJo
>>266
アプデで壊れるのはメンテナが依存関係の変更を追い切れずに定義ミスするのが原因だから
AURヘルパーが優秀とか優秀じゃないとか無関係
AURのパッケージは他のAURパッケージに依存できる方式になっているから
どこかのAURパッケージのメンテナが怠慢するとそこでパッケージが壊れることになる
最新を謳っているのに古臭い構成にしないと持たないのがArch系ディストリ
オススメLinuxディストリビューションは? Part85
270 :login:Penguin[sage]:2022/05/13(金) 21:39:10.68 ID:hJXGXMJo
Flatpakもメンテナ不足で腐りかけてるぞ
不具合報告が年単位で放置されてるパッケージがある
ド安定ディストリで主要ソフトだけFlatpakで全部最新みたいな使い方は実際にはムリ

結局はメンテナがいるかどうかが全てだから
ベテランはDebianやFedoraでの素直な利用法に落ち着いていく
オススメLinuxディストリビューションは? Part85
272 :login:Penguin[sage]:2022/05/13(金) 21:58:16.16 ID:hJXGXMJo
>>271
Manjaro規模の環境を素のArchで構築したら同じように壊れるよ
壊れないためにはマイナーなDEを使ったり最小規模に留めるしかない
Arch使いがミニマル環境に落ち着くのはそうしないと長期間使えたもんじゃないから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。