トップページ > Linux > 2022年05月13日 > XA8OImsJ

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
Manjaro Linux Part 5

書き込みレス一覧

Manjaro Linux Part 5
191 :login:Penguin[]:2022/05/13(金) 18:26:17.83 ID:XA8OImsJ
温度も監視していて、基本50℃以下で
メモリも監視し、UEFIとの相性問題かなと思い初めていますていて、50%以下でもフリーズします
仮想でもないですし、物理16GBちゃんと認識していますね
普段NvidiaGPUとAMDAPUのハイブリットですが、AMDGPUのみに設定しても起きます
カーネルを5.17と5.16にしても起きたので、カーネルパニックの類では無いかなと考えています
DE変えたり、UEFIの設定見直したりしているところなので、これで駄目ならフォーラムいってみようと思います
Manjaro Linux Part 5
192 :login:Penguin[]:2022/05/13(金) 18:29:26.35 ID:XA8OImsJ
すみません、変なところがあったので再送します
温度も監視していて、基本50℃以下で
メモリも監視していて、50%以下でもフリーズします
仮想でもないですし、物理16GBちゃんと認識していますね
普段NvidiaGPUとAMDAPUのハイブリットですが、AMDGPUのみに設定しても起きます
カーネルを5.17と5.16にしても起きたので、カーネルパニックの類では無いかなと考えています
DE変えたり、UEFIの設定見直したりしているところなので、これで駄目ならフォーラムいってみようと思います
後、一応fcsez0Efさんと私は別人です
Manjaro Linux Part 5
194 :login:Penguin[]:2022/05/13(金) 21:52:12.28 ID:XA8OImsJ
>>193
えええ、そんな設定があったんですね
見たところ、おっしゃる通り60でした
10に書き換えてみるのとswap増やすのをやってみます、ありがとうございます!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。