トップページ > Linux > 2022年05月13日 > 8QZ3YjmR

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
Fedora 総合スレッド Part 61

書き込みレス一覧

Fedora 総合スレッド Part 61
70 :login:Penguin[sage]:2022/05/13(金) 04:53:52.17 ID:8QZ3YjmR
NVIDIAでFedora36 KDE SPIN の導入完了しました
3度目のDVD起動でインストール完了
初回のHDDからの起動は固まりましたが、リセット後の起動でupdate完了しました
その後は安定してるようです
Fedora 総合スレッド Part 61
73 :login:Penguin[sage]:2022/05/13(金) 09:20:33.74 ID:8QZ3YjmR
少し前のversionからインストール時にroot accountは非推奨のように書かれているのですが
update等で管理者権限が必要になるので毎回設定してます。
(su からの dnf -y upgrade や公式サイトのfirefoxを /usr/local/に入れる時)

>>71
DVD起動は
メディアチェック後に起動・通常起動・trouble shootingでの起動
と3通りあるのでダメ元で色々やってみました^^

>>72
bluetooth関連は回線off状態でHDDから起動後dnf remove で削除する不要なパッケージリストに入ってます^^


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。