トップページ > Linux > 2022年01月18日 > 7z2k2lEB0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000020010110006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin (ワッチョイ 0290-p+yM)
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part63【Arm】

書き込みレス一覧

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part63【Arm】
16 :login:Penguin (ワッチョイ 0290-p+yM)[]:2022/01/18(火) 05:47:27.32 ID:7z2k2lEB0
ラズパイでラズパイ本体のxy座標取りたいんだけどなんかオススメある?gpsは誤差が大きいみたいだね

具体的な目的は、敷地内で誤差10センチ以内くらいの位置に移動してくれるくらいがいいんだけど
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part63【Arm】
25 :login:Penguin (ワッチョイ 0290-p+yM)[]:2022/01/18(火) 14:17:49.08 ID:7z2k2lEB0
>>21
そうなんだね、ありがとう、ググっても目ぼしい情報がでなかったからやっぱ難しいんだな、

何したいかって言うと運動場で線を引くトラクターを作ろうかと思ってんだけどもうちょっと模索するわ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part63【Arm】
28 :login:Penguin (ワッチョイ 0290-p+yM)[]:2022/01/18(火) 14:54:55.76 ID:7z2k2lEB0
>>26
リアルタイムキネマティックっていうつがあるんですね、
ざっと調べたところ期待した動作が出来そうです。
どちらにせよGPSの導入は必須なんですね。良い情報ありがとうございます
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part63【Arm】
29 :login:Penguin (ワッチョイ 0290-p+yM)[]:2022/01/18(火) 17:38:56.61 ID:7z2k2lEB0
RTK高いンゴね、5万円もするんかいな。
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part63【Arm】
34 :login:Penguin (ワッチョイ 0290-p+yM)[]:2022/01/18(火) 19:55:13.80 ID:7z2k2lEB0
>>31
フィールド上にポイントを置いとくってことかな?確かに埋め込んで座標ポイントにすれば直線は容易かもですね
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part63【Arm】
36 :login:Penguin (ワッチョイ 0290-p+yM)[]:2022/01/18(火) 20:29:54.48 ID:7z2k2lEB0
>>35
あ、たとえば高い位置からカメラを設置してcv2で検出したラズパイの位置座標取るとかアリですね。頭いいっすね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。