トップページ
>
Linux
>
2021年01月14日
>
42FClXsi
書き込み順位&時間帯一覧
6 位
/126 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
1
0
0
0
5
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】9
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 28
書き込みレス一覧
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】9
800 :
login:Penguin
[]:2021/01/14(木) 07:32:26.90 ID:42FClXsi
>>798
戦略ミスだろな。
完ぺきにLinuxが動けば、Linuxユーザーが増え、Linuxへの移行パスとなり得る。
したがってMicrosoftは、いずれかの時点で戦略ミスに気付き、完ぺきに動かない程度に維持するはず。
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】9
803 :
login:Penguin
[]:2021/01/14(木) 07:56:32.92 ID:42FClXsi
Windows用ソフトウェアはWindowsでしか動かない。
Linux用ソフトウェアはWSLがあるのでWindowsでも動く。
すると、ソフトウェアベンダーはLinux用のソフトしか作らなくなるのでは?
Linux用ソフトしかなくなった世界で、Windowsはどうなるだろう?
やはり戦略ミスだわ。
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 28
725 :
login:Penguin
[]:2021/01/14(木) 15:17:16.00 ID:42FClXsi
志賀さんにも問題があったのだろうけど、それ以上にUbuntu Japanese Teamに問題があるような。
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】9
821 :
login:Penguin
[]:2021/01/14(木) 19:35:36.32 ID:42FClXsi
なんちゃってユーザーだろ。
使ったこと無いと思う。
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】9
823 :
login:Penguin
[]:2021/01/14(木) 20:39:46.91 ID:42FClXsi
WSLはまだ使い物にならないから、なんちゃってユーザーが多い。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。