トップページ > Linux > 2021年01月04日 > nDUlBbfu

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
CentOS Part 53【RHEL Clone】

書き込みレス一覧

CentOS Part 53【RHEL Clone】
292 :login:Penguin[sage]:2021/01/04(月) 09:46:21.19 ID:nDUlBbfu
商用アプリは基本サポート対象が RHEL(/CentOS) と SLES で
そこに Ubuntu が入ってくるかどうか程度で Debian とかその他の
鳥はハナから選択肢に入らん

コンテナ登場で状況変わるかと思ったがコンテナで商用アプリを
展開するアプリベンダーはとんと現れない

(MPIみたいに間接的にデバイスにアクセスするからコンテナに
向いていないアプリはさておき)有償でサポートする上では
コンテナは保守を複雑にする煩わしい下駄でしかないんだと思う

ただ、非商用アプリ/オープンソースアプリにおいては品質上げる
分にはコンテナは充分優秀ではあるんで、Debian やら他の鳥に
行ける連中はそっちじゃなくてコンテナに行くべきだな
CentOS Part 53【RHEL Clone】
298 :login:Penguin[sage]:2021/01/04(月) 11:11:03.57 ID:nDUlBbfu
>>295
rpm の spec ファイルの中身は configure, make, make install なんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。